2017年10月31日(火)
ヤバくない・・・(・ ・?)

横浜駅は日本有数の巨大ターミナル駅です。JRにおける乗降客数は、新宿・池袋・東京・大阪に次ぐ第5位で、なんと渋谷や品川を上回ります。また、JR以外にも私鉄、市営地下鉄など鉄道事業者5社が乗り入れ、各路線の1日平均乗降人員を合計すると225万人にも達します。
その横浜駅では、常にどこかで工事が行われております(^^;)ある場所で工事が終わったかと思えば、別の場所で工事が始まるといった感じ。古くから横浜駅を知る人の中には、「自分が子供の頃からずっと工事が続いている」と言う人も居ます(^^;)口さがない鉄道ファンは、延々と工事が続く横浜駅をスペインのバルセロナにある未完の教会になぞらえ、‘日本のサグラダファミリア’と呼ぶそうです(^^;)
横浜市が毎年開催する、横浜駅再開発に関する関係者会議でも、横浜駅の‘サグラダファミリア化’が話題になり、長く工事が続く状態に懸念を示す声が出席委員から挙がった事があるそうです。横浜駅の工事は、一体いつから始まりいつになったら終わるのでしょうか・・・?
横浜駅が開業したのは、今から145年前の1872年。日本で初めて新橋ー横浜間を鉄道が走った年です。当時の横浜駅は、現在の桜木町駅の場所に造られました。その後、1915年に2代目横浜駅が旧東海道本線上に新設されましたが、1923年に関東大震災で駅舎が焼失。1928年に現在の位置に3代目駅舎が造られました。それと前後するように現在の東急東横線・京急本線・相鉄本線が横浜駅に乗り入れ、その度に工事が行われました。
戦時中は空襲で駅設備が焼失、戦後に再建された後はトロリーバスや路面電車の乗り入れと廃止が繰り返されました。1976年には市営地下鉄が開通、1980年には東口に駅ビル「横浜ルミネ」がオープン致しました。市営地下鉄が開通したのって、僕が生まれた後だったんですね・・・「横浜ルミネ」もそんなに歴史が浅いなんて知らなかった・・・
最近ではみなとみらい線開業に伴う工事が記憶に新しいところです。東横線の線路を1995年から地下に下ろし、新設するみなとみらい線と結ぶ工事が始まりました。当初計画ではもっと早く着工し、1998~1999年頃には開業するはずだったのですが、JR東日本(東日本旅客鉄道)や私鉄各社との調整に時間が掛かり工事開始が遅れました。しかも、工事は列車運行に支障が無い深夜に行われるため、1日数時間程度しか作業が出来ません。そのため工事が予定通り進まず、みなとみらい線開業は2004年にずれ込んだのです。
その後は2006年に京浜急行電鉄がホーム構造の変更工事を、2010年にはJR東日本が横須賀線、湘南新宿ラインのホーム拡張工事を実施しました。こうした鉄道事業者の主導する工事が一段落したかと思ったら、今度は2010年から市の主導による「エキサイトよこはま22」と呼ばれる横浜駅大改造計画がスタート致しました。東西の駅前広場を整備し、線路上空にデッキを設置して南北を結ぶといった大掛かりなものです。
現在は横浜駅大改造計画の一環として、西口駅前ビルの建て替え工事が進んでおります。2020年に地上26階建ての超高層ビルに生まれ変わる予定です。並行して、横浜駅地下にある中央自由通路と、西口地下街「相鉄ジョイナス」の間にある段差の撤去工事も始まっております。「馬の背」と呼ばれ、自由通路から地下街に向かう際、階段かエスカレーターで地上に上がり、ほんの数メートル歩いて、再び下がる必要があります。201年に工事が完了すると、中央自由通路と西口地下街とをスムーズに行き来できるようになります。
横浜駅利用者の中には、「馬の背」には何か撤去できない構造物があると思っていた人も多いでしょう。しかし、実際にはガス管や水道管が埋まっているだけでした。つまり、管を再配置すれば撤去しても大きな支障は無いのです。だとしたら、何故もっと早くに撤去しなかったのでしょうか?
地下街と自由通路が造られたのは、それぞれ1964年と1980年です。自由通路建設に合わせて「馬の背」を撤去してもよかったはずです。自由通路側の工事を行うJR東日本、地下街側の工事を行う相鉄ホールディングスに聞きますと・・・両社とも、「古い話なので分からない」との事。
そこで工事を所管する市の担当者に聞いてみますと・・・「当時は自由通路を造るだけでも大掛かりな工事だったので、地下街とつなげる事までは考えていなかったのではないか?」という答えだったそうです。当時は地上に東横線も走っており、仮に撤去工事をするにしても、鉄道運行に支障が無いように工事をするのは容易ではなかったのでしょう。ただ、その結果40年近くにわたって利用者は無駄な上り下りを強いられる事となったのです。
現在、横浜市が進める横浜駅の大改造計画は、2030年頃まで続きます。1872年の横浜駅開業から数えれば・・・実に158年という事になります(**)では、横浜駅もサグラダファミリアと同様に絶え間ない工事で未完の状態が続いているのでしょうか?JR東日本によりますと、「当社が絶え間なく工事をしているという事は無い。しかし、他社の工事状況も合わせると、利用者からそう見えてしまうかもしれない」との事です。恐らく他の鉄道事業者の回答も同様でしょう。
横浜駅の工事を管掌する市の担当部署の答えも同様で、興味深い事に、市や鉄道会社の間では、過去に亘り横浜駅の工事の全体像を知る人は存在しない事になるのです。「横浜駅の歴史を振り返れば、ほとんどの時期で工事が続いていた状態になると思うが、1日も途切れなかったかどうか、つまり一時的にでも完成した事がなかったかどうかは分からない」というのが答えのようです。謎は深まるばかりですね・・・(^^;)
時代は動いているのですから、常に最適な姿を目指して工事を行うのは当然でしょう。ひょっとしたら・・・2030年にはまた別の工事が始まっているかもしれません。しかし、工事が長期にわたるなら、工事中の駅は仮の姿ではなく、むしろ真実の姿といってよいのかもしれません。こんなにも工事が長引くのならば、工事の囲いはもっとデザイン性を高めても良いし、案内表示や通行の動線にももっと気を配るべきです。
横浜駅再開発に関する関係者会議で取りざたされた‘サグラダファミリア問題’。委員が懸念していたのは、絶え間なく続く工事そのものではなく、工事が長期にわたって美観を損ねており、それが横浜駅のイメージダウンにつながりかねないという事でした。東京駅は復原工事の結果大人気の観光名所となりましたし、現在工事中の渋谷駅も完成後は眼下にスクランブル交差点を見下ろす世界的な観光名所になるはずです。横浜駅は、大改造工事が終わったら観光名所になるのでしょうか・・・?ていうかいつ終わる事やら・・・(^^;)
あまり触れたくは無いのですが、、、SMBC日本シリーズ第3戦、投手陣の好投が光ったソフトバンクが開幕から3連勝を飾り、、、2015年以来2年振り、球団史上8度目となる日本一に王手をかけました。。。今日も初回、わずか10球で先取点を許しまして(**)ベイスターズも1点差にまでは迫ったのですが最後は鉄壁の強力リリーフ陣の前に打線も沈黙。。。
敗れたベイスターズはこれで開幕から3連敗となりました(**)3連敗を喫して日本一を掴んだチームは過去に3度だけと非常に厳しい状況に追い込まれましたが、ここから逆襲を見せられるのでしょうか?とにもかくにも、明日はなんとか勝って横浜スタジアムで3試合はしてもらいたい(><)しかしソフトバンク強いからなぁ・・・第5戦のチケットを持っていると話されていたお客様達、ヒヤヒヤものですね(・ ・;)
知り合いの方、T・Vさん、ジョーさんらと過ごした後、BMでテレビ中継放映を観戦されていたという19年来の知り合いの方や、ドクターTさん&WISDOMちゃん、舞祭組ちゃんらとベイスターズの奮起を願いながら乾杯させていただきまして、Tもかちゃん2名様を送り出した後は、女性陣と朝までミーティングを。今日も最後はウイスキーをストレートで煽ってしまった(++)明日・・・勝つといいな・・・せめて一矢を報いてくれ!

2017年10月30日(月)
明日から明日から!(^^;)

昨日は2週連続台風にたたられましての日曜日となりました。。。朝から暴風を伴う雨が降り続いておりまして、「横浜マラソン」も一早く中止の発表をして正解という感じでした。せっかくの年に1度の開催ですが、この暴風雨の中じゃランナーもボランティアの人達も大変でしょうから、というぐらいの雨風(**)昼間馬券を買いに行くのに外に出るのも中々気が向かなかったぐらいで(^^;)
その競馬、先週の「菊花賞」が行われた京都競馬場も泥んこの酷い馬場でしたが、今日「第156回天皇賞・秋」が行われました東京競馬場も先週に負けじと酷い泥んこ馬場状態(**)現役最強馬と言われるキタサンブラックが久々の出走ですが、こんな泥んこ状態の馬場じゃ予想も何もあったもんじゃない。。。せっかく国内外合わせてG-1馬8頭の超豪華メンバーが顔を揃えた一戦でしたので、出来れば良馬場で競わせてあげたかった・・・
でもそんな天候だというのに、東京競馬場にはびっちり満員の観客が詰めかけておりまして、競馬人気の高さを感じさせられました。如何に野球やサッカーで5万人以上の観客が集まるとはいっても、1度の集客数だったら競馬のG-1開催日が1番多いのではないですかね?しかも昨日はキタサンブラックが満を持しての登場でしたから!レジェンドさんとは意見が食い違いましたが、僕は不良馬場とはいえそのキタサンブラック本命で臨みました(^^)
レースは・・・やや出負けし中団から競馬を進めたキタサンブラック。でも鞍上の武豊氏はここで想定外の行動を!皆が避ける荒れた内の馬場を選択し、コーナーリングで先団に取りつきました!直線ではなおも最内から徐々に外に出しながら末脚を伸ばし、堂々と先頭でゴール版を駆け抜けました!終わってみればやっぱりのキタサンブラック!前走・宝塚記念では9着と思わぬ大敗を喫しましたが、それ以来4か月振りの実戦で見事に復権致しました!
勝ったキタサンブラックは、史上5頭目の天皇賞春秋連覇でG-1通算6勝目。今年は大阪杯、天皇賞春に続きましてのG-13勝目となりました。天皇賞3勝目は史上2頭目の快挙!通算成績は18戦11勝となりました。歴史に残る名馬となったと言っても良いでしょう・・・ちなみに2着は2番人気だったサトノクラウン、3着には13番人気のレインボーラインが入りました。1着2着は予想的中でしたが・・・レインボーラインは抑えてもおらず勝ちましたがトリガミに(><)買えませんよレインボーラインなんて(^^;)競馬はやっぱり難しい・・・
競馬が終わった頃、台風22号は和歌山県湖岬の南約120キロを1時間におよそ45キロの速さで東北東へ進んでいるとニュースで流れておりました。台風本体の発達した雨雲がかかっている東海地方周辺では、相当激しい雨が降っている様子がテレビに映し出されておりました。今後台風22号は、速度を速めながら本州の南海上を東進する予想で、今夜にかけて東日本太平洋側を中心に大雨や強風に注意が必要だと。そんな中、従業員はジェニーちゃん主催のライブへと出掛けて行きまして、僕と下の娘は留守番となりました。
18時過ぎ、台風22号は伊豆諸島三宅島の西南西約170キロを1時間におよそ65キロの速さで東北東へ進んでいると。台風本体の発達した雨雲がかかっている関東地方では、非常に激しい雨が降っております。しかしSMBC日本シリーズが行われますヤフオクドームは当然雨は関係無し!予定通り18時半よりプレーボールとなりました。第1戦は横浜DeNAベイスターズ完敗となりましたが、、、昨日の第2戦は僕もテレビの前でじっくり応援!2連敗で横浜へ帰って来るのだけは避けたいところです(><)が・・・
いきなりの初回、ベイスターズの先発今永投手に対しまして、先頭打者の柳田選手が初球をフルスイングしてライト前ヒットを放ちますと、今宮選手が初球できっちり犠打を決めまして1死2塁。そしてデスパイネ選手がカウント1-1からの3球目を捉え三遊間をしぶとく破るタイムリーヒットを放ちまして、柳田選手がホームへ生還。わずか5球で先制点を奪いました(**)初戦でも柳田選手がヒットで出塁、今宮選手が送り、デスパイネ選手がタイムリーヒットを放っており、まるで前夜のVTRを見ているかのような初回の先制劇となりました。。。リードをすると圧倒的に強いソフトバンク、先制点だけは与えてはいけないところだったのですが(**)
しかしその後は今永投手が踏ん張りまして!0-1のまま6回を迎えますと・・・まずは梶谷選手が同点ホームランを放ちまして!更に宮崎選手が逆転となりますツーランホームランを放ちまして3-1に!日本シリーズ2戦目にして初めてリードを奪う展開となりました(^^)後は7回・8回・9回と救援陣が踏ん張って逃げ切りたいところ!ベイスターズも強力な救援陣が控えておりますので、今日は勝利濃厚かと思われたのですが・・・7回裏、流れを変えてしまう痛恨のプレーが飛び出してしまいました。。。
ソフトバンク柳田選手が同点打を放った直後の1死1塁の場面。今宮選手が放ちました痛烈なセカンドゴロを柴田選手が巧みに処理して2塁へ入った倉本選手へ送球。ダブルプレー完成でチェンジ、同点には追いつかれましたが勝ち越しは許さずさぁこれから!と思ったら・・・倉本選手は捕球できずオールセーフとなり、、、その後中村選手の決勝打が出てしまいました。。。この時本塁はクロスプレーとなり、一旦はアウトの判定が下りましたが・・・リプレー検証の結果アウトからセーフに判定が覆りました(**)結果この1点がこれが決勝点に。今宮選手の素晴らしい走塁でソフトバンクが紙一重の試合を制し、明日からの第3戦の舞台・横浜に勢いをつけて乗り込む形に。。。
ヤフオクドームに詰めかけた満員の観客も固唾をのんで審判団の判定の行方を静かに待ったリプレー検証の7分間。審判団のセーフとの判断が伝えられた瞬間、ベンチ・球場から爆発的などよめきが起こりました。この時テレビで映像を見ていた視聴者のために活躍して、後にインターネット上でも話題となったのが・・・フジテレビが日本シリーズ史上初めて導入したという新兵器、自由視点映像システム「4D REPLAY(リプレー)」!
「4D REPLAY」とは、複数のカメラで撮影した動画を合成し、リプレー映像を見る際に、放送局側が見たい視点でそのプレーを振り返る事が出来るというものだそうで。野球の場合は、打者がボールを捉える瞬間を、正面・上・横など様々な角度から見る事が出来るそうです。テレビ中継上では、視点が縦・横にワンカットでぐるぐると回転しているように見えると。確かにこのリプレー検証の時に流れていた映像、面白い角度から捉えているなぁと僕も思ったものです。180度視点が回転しておりましたからね。
フジテレビは、昨日の中継内で120台のカメラを配置していた事を明らかにしております。この臨場感溢れる新兵器「4D REPLAY」は、インターネット上でも大好評。「マトリックスみたいにぐいーんと回るのがなかなか!」、「画期的なカメラワーク!」、「カメラ技術が凄過ぎてびびる」といった声が相次いだそうですが、一方では「目が回る感じで気分が悪くなる」といった声もあったとか。でも概ね好評だったようです。ちゃんと地上波で延長放映もしてくれておりますしね(^^)後は・・・明日からの地元横浜での3連戦、ベイスターズの奮起に期待致しましょう!BMのお客様にもいらっしゃりますが、第5戦のチケットを持っている人をくれぐれも悲しませないように(><)
明けて今日は、台風22号は温帯低気圧となって過ぎ去り、台風一過の晴れとなりましたが、先週の予想通り東京では木枯らし1号が吹き荒れました。東京では昨年より10日早く、午前5時半に東京都心で最大瞬間風速北西の風16.6メートルを観測。横浜でも強風吹き荒れまして、昼間買い出しに出掛けたのですがBM前は落ち葉が大量に散乱しておりました。そして夜は・・・寒い(**)家でも今季初めて暖房をつけました。段々冬が近づいているのを感じますね・・・
前半鉄人、T・Vさん、NOW屋さんカップルなどがいらしてくれましてフードのオーダも沢山いただいたようですが、僕が出勤致しますと今度は出前のオーダーラッシュに!「4種のソフトジャーキー盛り合わせ」が3人前出たり、その他にも「自家製和風ピクルス」、「上海風焼きそば」、「手作り焼き餃子」、「自家製ハンバーグステーキ」、「季節の浅漬け」など計3軒分の出前を。食事休憩中だった社員は大忙しでした(^^;)最近手作りしております「マッシュポテト」が人気です(^^)「自家製ハンバーグステーキ」のオーダーの際は、「マッシュポテト大盛りで!」というお客様も多いですね(^^)
知り合いの方がいらしてくれまして乾杯のお酒を頂戴しておりますとm(_)m早上がりの舞祭組ちゃんがいらしてくれまして、知り合いの女の子、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん2名様、レジェンドさんなどもいらしてくれまして、最後は鉄人達と語り明かしまして飲み明かしまして、、、気づけばもう6時過ぎ(**)最後はウイスキーをストレートで飲み続けていたから効いたな(++)珍しく鉄人の方から先に帰りましょうと言い出しましたからね(^^;)月曜日からまた無茶をしてしまった。。。でも今週は祝日があるから頑張らねば!明日は横浜DeNAベイスターズ勝つと良いですね!横浜が盛り上がる事を願って(^^)

2017年10月28日(土)
完敗のスタート。。。

先週末から月曜日にかけて被害をもたらしました台風21号に続きまして、今週末も日本列島に台風が接近してきております。。。大型で強い台風22号は、今朝方には沖縄本島等を含む南西諸島にかなり接近する見込みだといいます。南西諸島では、猛烈な風が吹き、海は大しけになると見られております。暴風に厳重に警戒し、うねりをもった高波、大雨にも警戒が必要だと。
台風22号は、今日午前5時には那覇市の南の海上にあり、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでおります。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速は40メートルで、暴風域を伴っております。今後台風22号は勢力を維持したまま南西諸島にかなり接近し、次第に東寄りに進路を変えて、明日には速度を上げながら西日本・東日本の南海上を進む見込みです。
明日からは西日本や東日本でも、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒が必要になると。沖縄本島地方には、今日の昼過ぎぐらいに最接近する見通しで、風速25メートル以上の暴風域に入る見込みだとも。。。先週もでしたが、今週も週末の休みを使って沖縄へ旅行に行かれている方にとっては、なんとも災難な天候ですね(**)
その予報がものの見事に当たりまして、、、お昼のニュースを見ますと・・・沖縄本島が完全に暴風域に入っておりました(**)リポートをする人が可哀想なぐらいの大荒れの天候。台風22号は今後、北から徐々に北東方向へ進みながら今夜奄美大島付近を通過し、明日の日曜日の朝には九州のすぐ南海上まで進む予想だとか。その後は上空の速い西風(偏西風)に流されるようにどんどん加速し、日曜日の夜遅くにかけて一気に関東地方の南岸付近まで到達する予想だとも。。。
日曜日から月曜日の朝方にかけて関東地方に最接近するというのは、先週の台風21号と全く同じ進路ですね(**)昨日の予想より更に加速の度合いが増したため、首都圏への最接近は日曜日の夜遅くにかけてとなりそうだと。また、台風の速度が速まると共に北上の成分も増したため、本州の南岸すれすれを通る予想となっており、前回の台風21号と比べたら比較的コンパクトな台風とはいえ大雨や暴風などに厳重な警戒は必要だそうです。
台風の接近具合によっては、日曜日の夜は首都圏の交通機関にも大きな影響が出てしまうかもしれませんね。。。その後、台風22号は一段と速度を上げながら東進するため、月曜日午前3時の段階で既に台風本体の活発な雨雲は関東の東へと抜ける予想です。このため、月曜日の朝は吹き返しの強風は残っているものの、天気は回復し、首都圏は青空が広がっている予想。先週と違って月曜日の通勤通学の時間帯まで影響は残らなそうですね(^^)
ただ、東京でも月曜日の午後にかけて冷たい北西の風が強まるため、木枯らし1号となるかもしれないそうです。木枯らしとは・・・日本の太平洋側地域において、晩秋から初冬の間に吹く風速毎秒8メートル以上の北寄り(北から西北西)の風の事で、冬型の気圧配置になった事を示す現象です。ユーラシア大陸から日本に向かって吹いてくる冬の季節風が日本海を渡る時に水分を含みます。そして一般に日本列島の中央部には連山があるために、日本海側ではこの風が時雨となって雨や雪を降らせた事で水分を失います。結果、山を越えた太平洋側では乾燥した空気となり、これが吹き抜ける事によって木枯らしとなるのです。
東京における木枯らし1号は、以下の事項を基本として総合的に判断して発表されます。1.期間は10月半ばから11月末までの間に限る。2.気圧配置が西高東低の冬型となって季節風が吹く事。3.東京における風向が西北西~北である事。4.東京における最大風速が概ね風力5(風速毎秒8メートル)以上である事。以上の4点です。去年は11月9日と木枯らし1号が観測されたのはやや遅かったものの、月曜日の10月30日であればほぼ平年並み。月曜日は強風吹き荒れる1日となるのでしょうかね?
この台風予報の影響で、明日開催される予定だった市民参加型フルマラソン「横浜マラソン」の中止も早々決まりました。同組織委員会が今日発表、大会開催中は台風22号の強風圏に入る事が確実な状況となり、ランナーやボランティアの安全を最優先したとしております。「横浜マラソン」には、フルマラソン、10キロの部、車いすの部を含めて計2万8000人もの参加希望者がエントリーしておりました。
「横浜マラソン」に先立っては、昨日から「横浜マラソンEXPO2017」なるイベントが赤レンガ倉庫で始まっておりました。32ものブースが並び、スポーツや健康の情報を発信。会場では、ゼッケンを受け取った参加ランナーをレッドカーペットの両サイドで応援する初の試みも。青山学院大学陸上競技部の原監督ら著名人がトークショーやハイタッチを行ったほか、お笑い芸人らによるステージイベントなども催されました。
第一生命保険のブースでは、同社女子陸上競技部元選手らが指導するランニングフォーム診断が人気でした。腕の振り方や腰の位置などを分かりやすく説明し、参加者も熱心に聞き入っていたと言いますが・・・明日まで連日開かれる予定だったこの「横浜マラソンEXPO2017」及び「横浜マラソンフェスタ2017」も、「横浜マラソン」の中止に伴い1日だけの開催となってしまいました。。。お客様の会社が協賛されていたので僕も見に行く予定だったのに(**)でも台風接近では仕方ないですね。。。
台風の影響は全く受けないドーム球場での開幕となりました、SMBC日本シリーズ第1戦は、福岡のヤフオクドームにて18時半より予定通り開催されました!レギュラーシーズンでパ・リーグを圧倒的な力で制覇し、クライマックスシリーズも順当に勝ち上がって日本シリーズに進出して参りました福岡ソフトバンクホークスに対し、セ・リーグからは、レギュラーシーズン3位ながら、阪神・広島を連続撃破し下剋上を達成してクライマックスシリーズを勝ち上がった、我らが地元横浜DeNAベイスターズが19年振りの日本シリーズ出場!否が応でも盛り上がります(^^)
BMでもワールドカップ以来となりますテレビ中継放映を致しまして、僕も楽しみにしておりまして観戦。大事な開幕戦、福岡ソフトバンクホークスの先発投手は・・・‘お化けフォーク’の異名を持ちます千賀投手。対する横浜DeNAベイスターズの先発投手は・・・‘右のエース’井納投手。う~ん・・・この先発投手は順当だったのでしょうか?千賀投手はともかく、横浜DeNAベイスターズは今永投手、または石田投手の左投手でいくべきではなかったのか(・ ・?)右投手なら奇をてらってウィーランド投手で。これは後でベイスターズファンであります社員に聞いてみよう・・・
本格派の投手には滅法強いソフトバンク打線だけに、井納投手で大丈夫かなぁ?と心配していたのですが・・・その心配は初回いきなり的中してしまいまして、、、早くも1点を先制されてしまいました(**)2回にも、7番長谷川選手にホームランが飛び出しましてソフトバンク2点を追加。。。早くも0-3と劣勢の展開となりました(++)前評判では、圧倒的にソフトバンク有利と言われておりますこの日本シリーズ。だからこそ大事な初戦は是が非でも先制点を取って勝ちたいところだったのですが・・・
でもベイスターズも1点を返しまして!1-3となって迎えた5回。ここで手痛い追加点をソフトバンクに取られ、、、なおもワンアウト満塁となったところで井納投手はノックアウト(**)そしてここからが最悪、、、2番手田中投手が連続押し出しフォアボール。。。更に柳田選手、今宮選手にもタイムリーヒットも飛び出しましてこの回一挙7失点(**)試合は決まってしまいました。。。結局試合は1-10で大敗(++)5回に敵のエラー絡みの1点を返しただけで、今日は自慢の打線も千賀投手の前に7回4安打と沈黙してしまいました。。。
いやぁ・・・見ておりましたがやっぱりソフトバンク強いですね(**)ベイスターズが自滅した感もありますが、でも正直地力が違う気もした今日の一戦でした。ベイスターズも中継ぎ・抑えはある程度充実しているのですが、ソフトバンクの中継ぎ・抑えはほぼ完璧。序盤でリードをしないとかなり苦しい試合展開となります。でもまだ1敗、気持ちを切り替えて明日からの試合に期待致しましょう!最悪でも4試合で終わる事は免れて、来週火曜日からの横浜スタジアムで3試合行えますように(^^;)
ヘルプ要請がありまして今週4回目の多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へ出動した後(^^;)残り営業時間30分という時間に行ったのですが、その後まさかの2組計6名様もいらっしゃりましてヒーローになり損ね、、、なんだか騙された感を味わいましてBMに帰還致しますと(^^;)T・Vさん&隊長、盆暮れーさん&ロックさん4名様がいらしてくれまして、1か月以上遅れてしまいましたがようやくロックさんにお誕生日プレゼントをお渡しする事も出来ました(^^)隊長は明日テレビ出演されるのだとか!楽しみに拝見致しますね(^^)
知り合いの方2名様がいらしてくれまして、いつもの超高級酒<ロイヤルハウスホールド>が出ました!僕もいつもの、といっても<グレンフィディック 12年>で乾杯させていただいておりますとm(_)m多少愛しさと切なさと心強さとちゃんは3名様でいらしてくれて、こちらも高級酒<ロイヤルサルート>をストレートで!社員のミスに便乗して、僕も<ロイヤルハウスホールド>を頂戴してしまいました(^^;)久々に飲んだけれど・・・やっぱり美味しいですね(^^)これだけ高いのですから当たり前ですけれど(^^;)
レジェンドさん、Tもかちゃん4名様、鉄人3名様などもいらしてくれまして、今日も朝までの宴となりまして今週も終了。飲んだなぁ今日も・・・レジェンドさんは今週僕より飲まれているかもしれませんが(^^;)明日はお酒を抜いて家で横浜DeNAベイスターズを応援したいと思います!完敗のスタートとなってしまいましたが、、、2連敗で横浜へ帰って来るのは避けたいところ(><)BMでは火曜日からもテレビ中継放映致しますので、皆様一緒に応援致しましょう!

2017年10月27日(金)
レジェンドさんおめでとうございました!

今年のプロ野球ドラフト会議が昨日終わりました。最注目の早稲田実業・清宮選手には、7球団が競合!抽選の結果日本ハムが当たりくじを引き当てました。1位指名では、甲子園で最多本塁打記録を塗り替えた広陵高校・中村選手に広島と中日が、即戦力左腕と言われるJR東日本・田嶋投手にオリックスと西武が競合しましたが、抽選の結果広島とオリックスが当たりくじを引き当てました。
1本釣りしたのは、横浜DeNAが指名したノーヒッター左腕、立命館大学・東投手だけ。また、外れ1位でも履正社高校・安田選手にロッテ・阪神・ソフトバンク、九州学院・村上選手にヤクルト・巨人・楽天の3球団が競合しましたが、抽選の結果ロッテとヤクルトが当たりくじを引き当てました。外れの外れ1位でも、仙台大学・馬場投手に阪神・ソフトバンクが競合しましたが、抽選の結果阪神が当たりくじを引き当てました。
ここまで指名が重複するという年も中々珍しい事。結果的に抽選で3連敗となってしまったソフトバンクは、サプライズ的に鶴岡東高校・吉住投手を外れの外れの外れでドラフト1位指名。これには驚きました・・・事前情報にも全く名前が挙がっていなかった投手でしたから。2年生の夏に甲子園出場経験がある最速149キロの右腕という事で、戦力に余裕のあるソフトバンクが、将来性を重視して指名したのかもしれません。
社会人でJR東日本・田嶋投手と並ぶ評価を受けていた157キロ右腕、ヤマハ・鈴木投手は外れ1位で中日が獲得。西武も単独の外れ1位で変則左腕、明治大学・齋藤投手を獲得。清宮選手・安田選手と抽選で2連敗した楽天は、153キロ右腕岡山商科大学・近藤投手を獲得。同じく清宮選手・村上選手と抽選で2連敗してしまいました(**)我が巨人軍は、中央大学・鍬原投手を獲得。ちなみに巨人はその後、2位以下の7人はすべて捕手と野手という異例のドラフトを敢行しましたが、、、それについてはまた後程触れさせていただきます。
結果ソフトバンク以外は、前評判に挙がっていた候補がきれいに1位で消える順当なドラフトとなりましたが、では12球団で査定致しますと・・・どの球団が成功のドラフトで、どの球団が失敗のドラフトだったのでしょうか?昨日の日記でもドラフト直前情報のコメントを掲載致しました、元ヤクルトで30年以上のキャリアを誇ります敏腕スカウトマン、片岡氏によりますと・・・
「大成功と言えるのは日本ハム。7球団が競合し大騒動となった清宮ドラフトで、その本命を射止めたのだから。また2位でも社会人でまとまりのある西村投手を即戦力として確保。指名があるか注目されていた東京大学・宮台投手も下位で指名して話題性も十分。バランスの取れたドラフトになったと思う」と。清宮選手の日本ハム入りについて片岡氏は、「DHのあるパ・リーグで、まるで清宮選手を迎えるように2軍監督に早稲田実業の大先輩である荒木氏を置いた日本ハムは絶好の球団。大谷選手を見れば分かるように、栗山監督は選手を大事に育てる。環境的にも清宮選手に合っているだろう」と語ります。
日本ハムに続いて成功と評価したのが・・・中日とオリックスの2球団。「このドラフトで間違いの無い即戦力投手は、鈴木投手と田嶋投手だけ。その鈴木投手と田嶋投手を指名出来た中日とオリックスは最高の戦力補強をした事になる。中日は2位で高校生ではNO.1の石川投手も指名出来た。怪我がちらしいが凄いバネがあり最速は150キロを超えてくる将来のエース候補。オリックスは2位でも日立製作所・鈴木投手を抑えた。まだ伸びしろもある本格派。昨年もオリックスは1位2位で成功したが、今年も良いドラフトをした」と。
片岡氏が、「鍛えて育てる」という独自カラーがハッキリと見えたと戦略を評価して語るのが・・・広島のドラフト。「広島は地元の中村選手に加え、大型右腕の熊本工業高校・山口投手、大学生だがボールが滅法速く伸び幅のあるケムナ・ブラッド誠投手、平岡投手を指名するなど、鍛えて育てるという広島のカラーに合ったドラフトをした。スカウトからすれば成功のドラフトだろう」と。投手4人、捕手1人、野手1人の指名構成の育成型ドラフトでした。
また、阪神・横浜DeNA・西武・ロッテの4球団には、それぞれ光る点があったといいます。「阪神は1位、2位で即戦力投手を抑え、3位でショートの守備だけならすぐ使える立教大学・熊谷選手、俊足という一芸のある上武大学・島田選手も指名してバランスが取れていた。横浜DeNAは、立教大学・東投手を一本釣りしたが、左腕で成功してきた系譜に彼を加え、左腕をより充実させようという意図が感じられる。西武は、齋藤投手、興座投手と打者に見づらい球筋を持つ変則派を取ったバラエティを考えた選択をした。ロッテは安田選手と、鉄砲肩で足もあるトヨタ自動車・藤岡選手という1位2位セット。ここから数年のスパンでチームを作るだろうから、日本人のクリーンアップを育てるという意味では良いドラフトになった」と。
では、片岡氏が失敗ドラフトと見たのはどの球団でしょうか?それはズバリ・・・我が巨人軍でした(++)「巨人は迷走しているように見えた。くじで清宮選手・村上選手を外して1位で鍬原投手に方向転換したが、まだ未完成で1位ではしんどいだろうなと見ていた投手。しかも、2位以下は捕手が2人、内野手4人、外野手1人と全員野手を指名した。高校生は1人だけ。こういう偏向したドラフトをやってしまうと後々しわ寄せが生まれる」と手厳しい(><)
ファンの僕が見ていても、毎年下手くそだなぁと思う巨人のドラフトですが、、、投手1人、野手7人という偏った指名となった狙いはどこにあるのでしょうか?あくまでも巨人贔屓なのですが僕がよく見ますコラムによりますと・・・1位鍬原投手の後は、7人連続で野手を指名。それも2位と3位の上位では社会人の捕手を指名したという偏ったドラフトの背景には・・・ちゃんと明確な理由があるのだと書いてありました(^^;)
1つは昨季とのバランス。昨年のドラフトでは1位の吉川選手を除き、6人が投手でした。畠投手、池田投手が1軍で一定の結果を残し、大江投手、高田投手の高卒組も将来性を示した事もあり、今年は昨年と真逆の指名陣容となったと。更に、若返りを図る球団は、野手の高齢化に備えつつ、攻撃力強化を図ったと。田口投手や畠投手ら若手投手陣が順調に伸びてきている投手に対し、野手は阿部選手、亀井選手、長野選手、陽選手ら30代の選手が中心という現状。
今年指名した7人の野手のうち、6人が大学・社会人というラインアップに、目的意識が強く表れていると。来季の打線強化とスムーズな世代交代を進めたい思いが、即戦力野手揃いのドラフトに繋がったのだとまとめておりました。でもこれはさすがにファンから見ても身贔屓過ぎるかなと(^^;)どう考えても・・・今年の巨人のドラフトは成功とは言えないでしょう、今のところは。今のところと言ったのは、結局プロ入りしてみたいと誰が活躍するか分からないという事です。今年巨人が指名した選手の中に、もしかしたら清宮選手を上回るスターとなる選手が居るかも(^^?)この選手達の中から誰が1軍に上がってくるのか?来年以降の活躍に期待致しましょう!
今日はレジェンドさんのお誕生日お祝い会!50歳となる記念すべきお誕生日という事で、有志が集うはずだったのですが・・・ただ集まっただけではつまらなかろうと一考を暗示。今週皆さんには、レジェンドさんに「当日はどうしても行けないんだけれど・・・」と言っていただき、落胆させた上でみんなでBMに一旦集まってから乗り込もうと(^^)さすがのレジェンドさんも、BM関連の知り合い誰も来てくれないとなると焦るでしょうし(^^;)事実昨日までちょっと不安がっている様子が見られました(^^;)
僕も早めに出勤致しまして、先に社員に食事休憩を取ってもらいますと、まずはドクターTさんがいらしてくれまして、乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)mそしてドクターTさんは、みんなが集まる前に「手作り水餃子」、「ポーク生姜焼きソテー」で腹ごしらえを。その間多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店より連絡が入っていたのですが、今日は結構忙しいそうです!我々の出番も無くなっちゃうかな?というぐらいで今のところ空いている席が無いと。まぁまだ皆さん集合するまでには時間がありましたので、また席が空いたら連絡を貰うという形に。
続いて鉄人、盆暮れーさん2名様、上の階のママさんといらしてくれまして、BBさんは多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店に到着。大八さんがまだいらしていなかったのですが、丁度席が空いたとの連絡が入りましたので、一同出陣となりました!時刻は予定よりも1時間以上過ぎてしまっていて、、、営業時間あと1時間を切っていましたのでさすがに、レジェンドさん「本当にみんな来ないの??」と焦っているかな(^^?)
お客様はもうBBさんだけとなったと聞いていたので、遠慮無く「おめでとうございま~す!」と大きな声と共に店内に入ったのですが・・・レジェンドさん、一瞬戸惑った顔をされていたものの・・・すぐに「いや、来るの想定内だから!」とか言いながら嬉しそうな顔をされておりました(^^)本当かなぁ・・・?不安で仕方なかったんじゃないのかな(^^?)まぁようやくお祝いの席に着けたという事で、早速レジェンドさんにも着席してもらいましてお祝い開始!
大八さんも遅れて到着致しまして、赤ワイン、<ヴーヴクリコ>、<ベルエポック>と次々に振る舞い酒が開けられて!ケーキも出まして!プレゼントも渡されて!歌を歌っての宴のひと時を(^^)クライマックスの盆暮れーさんの歌の時には、歓喜余ったレジェンドさんの目から涙らしきものが零れ落ちておりました(^^)レジェンドさん50歳おめでとうございました!まさかこんな形で多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店で50歳を迎えられるとは思ってもいませんでしたが(^^;)皆さんにお祝いしていただいて良かったですね!ご参加いただきました皆様もありがとうございましたm(_)m
BMに戻っても宴は続きまして、朝まで女性陣も交えての楽しいひと時を!酔っ払って散々騒ぎ続けた後、4時前頃レジェンドさんはダウンzzzようやく大人しくなって帰って行かれました。が・・・その後知り合いの方、知り合いの女の子などいらしてくれまして、Tもかちゃん&リンちゃんと熱いミーティングをしておりますと・・・ヒクソン2名様、30ちゃんに続いて、レジェンドさん再登場(^^;)酔っ払いを継続したまま6時過ぎまでいらっしゃりましたが、恐らくご本人覚えていらっしゃらない事でしょう(^^;)ちゃんと家に帰れたかな?2日続きの盛大なお祝い会で良かったですね(^^)

2017年10月26日(木)
盛大な前祝い(^^)

注目のプロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)が今日、都内のホテルで行われました。僕も今日は早めに起きまして事務仕事などの用事を済ませ、テレビ中継されます17時前には万全の態勢でスタンバイ完了!今年のドラフト会議の目玉であります、高校通算最多の111ホームランを放ちました早稲田実業・清宮選手に何球団の指名が集まるのか?我が巨人軍は重複を覚悟で清宮選手の指名に踏み切るのか?興味が尽きないところです。
その清宮選手は、今日から2日間の日程で行われます、早稲田大学の学部選考の材料となります学力試験を控え、ドラフト会議前日の昨日も学校で授業を受けていたといいます。昨日は運命の日を待つ心境を学校を通じて発表。「人生で、最初で最後の日なので、明日という日を楽しみにしています」、とコメントは短かったながらも、静かな過ごし方と対照的な沸き立つ思いが滲んでおりました。
清宮選手がプロ志望表明会見で「憧れ」と口にしたのが・・・早稲田実業の大先輩のソフトバンク・王球団会長。世界記録の868ホームランについても、「早稲田実業の先輩ですし、むしろ目指さなきゃいけないという使命感」とまで言い切りました。その王会長も、後輩である清宮選手に熱烈なラブコールを送っております。都内で行われた編成会議後、1位指名について「予定通り」とし、「清宮選手か?」との問いに、間髪入れず「はい」と答えました。
果たして清宮選手には何球団が競合するのか??阪神の金本監督も、「良い選手である事は百何本も打っている数字が物語っている。柔らかさもあり、飛ばす技術、捉える技術もある」と改めて1位指名を表明。これで清宮選手1位指名を公表したのは・・・阪神・ヤクルト・ソフトバンクの3球団。10月2日の面談で唯一、球団社長までが出馬して誠意を伝えた巨人と、清宮選手の入団に備えてか早稲田実業の大先輩である元ヤクルトの荒木氏を2軍監督に据えた日本ハムも指名濃厚と見られており、計5球団は確実と予想されております。
逆に清宮選手を回避したのが、地元広陵高校の中村選手の1位指名を早々に明らかにした広島と、JR東日本の左腕・田嶋投手に照準を定めたオリックス、西武の3球団。更に、中日、楽天も、清宮選手を外した場合のリスクを考えて清宮選手を回避しての1本釣りに動くと見られております。微妙なのが横浜DeNAとロッテの2球団。ロッテは1位指名候補を「高校生野手」と明らかにしましたが、もしも清宮選手でいくのであればこういう回りくどい言い方はしないでしょう。
これらの各球団の動向から考えると・・・清宮選手の1位指名に動くのは最大で6球団か?と言われております。清宮選手への競合球団がかぶればかぶるほど回避した球団は、単独指名で有力候補を確保する事が出来ます。それだけに、外した場合のリスクを考慮して、当日の朝まで最終決定を引き延ばす球団も少なくありません。ドラフト会議本番の直前まで、各球団の駆け引きは続き情報戦も続くのです。
では、清宮選手の競合指名と、回避した上での単独指名と、どちらが得なのか?元ヤクルトの名スカウト片岡氏によりますと・・・「競合か、単独かは、チーム成績や戦力の充実度など置かれた状況による。ソフトバンクのように選手層が厚く、特に投手にも困っていないようなチームは、競合覚悟で清宮選手に勝負できるが、戦力不足が切実で、ドラフトに頼りたいチームは、単独指名で確実に即戦力の補強に乗り出す必要がある。全体的にドラフト候補が揃わない今年のような年は、外れ1位で失敗する危険があるからなおさらだ」と言います。
昨年のドラフトでは、創価大学・田中投手に日本ハム・広島・ソフトバンク・巨人・ロッテの5球団、明治大学・柳投手に中日・横浜DeNAの2球団が競合しました。単独指名を行ったのは、オリックスの東京ガス・山岡投手、楽天の横浜高校・藤平投手、ヤクルトの履正社高校・寺島投手、西武の作新学院・今井投手、阪神の白鷗大学・大山選手の5球団で、将来性を買った高卒の寺島投手や今井投手は別にして、山岡投手は8勝10敗、藤平投手は高卒ながら後半から出てきてチームの連敗ストッパーとなり、大山選手も7ホームランを放ち4番を12試合も任せられました。立派な戦力となり単独指名戦略に成功しております。
一方、田中投手はソフトバンクが引き当てて、柳投手は中日へ。外れた日本ハム・広島・巨人・ロッテ・横浜DeNAは、揃って桜美林大学・佐々木投手に向かい、外れで5球団が競合するという異例の事態に発展しました。結果ロッテが外れでクジを引き当てた佐々木投手はプロの壁にぶつかり、、、外れの外れで日本ハムが広島新庄高校・堀投手、広島が慶応大学・加藤投手、巨人が中央学院大学・吉川選手、横浜DeNAが神奈川大学・浜口投手を指名しました。
外れの外れ1位の今季成績を見てみますと・・・浜口投手がローテ―ションを守り10勝10敗で大成功を収めました。堀投手は非凡さをアピールしましたが、まだ高卒1年目。加藤投手はあわやノーヒットノーランの1勝を手にしましたが、制球難を克服できずそれで終わり。吉川選手は怪我で出遅れて1年目は戦力になりませんでした。。。単独指名では、5球団中3人が戦力となり、外れと外れの外れ1位では、今年に限っては成功したのは5球団中1人。この先の成長は分かりませんが、競合を避けた単独指名の方が成功率は高いといえます。
前述の片岡氏はこうも言います。「プロ野球はお客さん商売。清宮選手のような人気選手と、獲得すべき即戦力投手候補を比べた時に、人気が勝るという事は有り得ます。誰が見ても10勝するような即戦力投手がいないならば、人気優先で清宮選手を選ぶという選択肢があっても不思議ではない。今年を見る限り、文句無しの1位の即戦力投手は、JR東日本・田嶋投手とヤマハ・鈴木投手だけ。となると、彼らを単独で取れないなら競合覚悟で清宮選手という選択肢はありだろう」と。ちなみに過去のドラフトで最多競合は・・・1989年の野茂投手と、1990年の小池投手の8球団。清宮選手をどの球団が引き当てるのか!?と同時に、回避に動く各球団のドラフト戦略にも注目が集まります。
そしていよいよ!17時となりましてドラフト会議開始となりました!1位指名清宮選手には・・・なんと予想を上回る7球団が手を挙げました!もちろん我が巨人軍も名乗り出まして、他に阪神・ヤクルト・ソフトバンク・日本ハム・楽天・ロッテが1位指名で競合。そして抽選の結果・・・日本ハムが清宮選手を引き当てました(**)またスターがパ・リーグへと行ってしまった。。。7球団重複は、1995年のPL学園・福留選手に並んで高卒最多タイ!如何に清宮選手が評価されているかというのが分かります。
他の球団の1位指名は、横浜DeNAが清宮選手を回避しましての立命館大学・東投手の1本釣りに成功。広島と中日は広陵高校・中村選手で競合しまして、抽選の結果広島が中村選手を引き当てました。西武とオリックスもJR東日本・田嶋投手で競合しまして、抽選の結果西武が田嶋投手を引き当てました。そして清宮選手を抽選で外した我が巨人軍、、、続いて外れ1位で九州学院高校・村上選手を指名したのですが・・・ここでもヤクルト・楽天との3球団との競合となりまして、、、抽選の結果村上選手はヤクルトへ。。。相変わらず全くくじ運の無い巨人です(**)
我が巨人軍は、最終的に外れの外れ1位で中央大学・鍬原投手を獲得。今年のドラフトも失敗かと思われたのですが、でも19時からのドラフト候補者の人生物語みたいな番組を見ますと、鍬原投手の生まれ育ちが特集されておりまして、その貧困からここまできた過程と母親思いの姿に感動・・・是非ともプロ入りして頑張ってもらいたい!と思いました。巨人は主力投手の高齢化で若い投手にも十分チャンスがあると思われますので、母親への恩返しのためにも頑張ってもらいたいものです!応援しよう(^^)
今年のドラフト会議では、支配下・育成を合わせ計114人が指名を受けました。7球団競合の末に日本ハムが交渉権を獲得した清宮選手らがプロ入りの夢を掴んだ一方、事前に注目されながらも指名漏れとなった選手も居ます。プロ野球への道というのは、それほど厳しいという事なのでしょう。今日指名された選手達には、せっかく夢を掴んだのですからこれからもより一層の精進を重ねて、プロ野球を代表するようなスター選手へと育ってほしいものですね!
T・Vさん、ナイスな若頭3名様、知り合いの方3名様などで賑わいました前半戦を終えますと、0時になり・・・レジェンドさんは日が替わってお誕生日を迎えられました(^^)早速お祝いのLINEを!「あざ~っす!」と軽く返信してきたレジェンドさんでしたが・・・そのレジェンドさんが、仕事を終えて1杯飲みにいらしてくれた今日、思いもしない盛大な前祝いに巻き込まれる(^^?)展開の後半戦となりました(^^)
戻っていらしたT・Vさん、知り合いの女の子、カズリンコンビ、Tもかちゃん3名様といらっしゃりまして、主役のレジェンドさんも来店。お祝い会は明日なので今日は「おめでとうございます!」だけお伝えするつもりだったのですが・・・良い感じに仕上がっていらした知り合いの方が、「なんだ、兄さん誕生日なの!?」という事でレジェンドさんへまずは1杯。その後・・・<マッカラン 18年>ストレート、<ヘネシー VSOP>クラッシュアイス、などの高級酒も振る舞われまして挙句の果てには・・・
もう蒸留所が閉鎖となっておりまして終売の<ポートエレン 24年>、数あるBMのボトルの中でも超貴重な<ボウモア 12年 オールドボトル>など物凄いのが振る舞われ続けまして(^^;)盛大な前祝いとなりました(^^)居合わせた皆様にも振る舞い酒が出され、僕も楽しくなってきちゃって朝方まで飲み続けてしまいました(^^;)良かったですねレジェンドさん!もう明日はお祝いしないでも良いぐらいかな(^^?)

2017年10月25日(水)
週3確定か(^^;)

『‘メニューが無いバー’として、その日の気分に合ったお酒を薦めるオーダーシステムを採用。お客様がまだ飲んだ事の無いお酒との出会いを提供する』、というコンセプトの元、新たな試みとして銀座の街中で、10月20日~29日までの期間限定営業しているバーがあります。運営会社は、ネット通販の巨人・アマゾン。その名も・・・「Amazon Bar」です。中々興味をそそられるコンセプトだと思って調べてみますと・・・店内もこれまたお洒落で!期間限定営業なんて勿体無いぐらい(^^;)
店内では、アマゾン酒類事業部のバイヤーが選りすぐった160種のお酒を、1杯500~1500円という銀座にしては安価な値段で提供。国内外の酒造メーカーとコラボしたイベントや試飲会も連日開催されております。店内にズラリと展示されている約5000本のお酒は、実際にアマゾンのネット通販サイトで購入できるもののほんの一部だといいます。確かにアマゾンって、お酒にも力を入れておりますよね。僕もたまにレアなお酒や終売のお酒をまとめ買いする時など利用致しますから。
「これまで知らなかったお酒と出会い、アマゾンの豊富な品揃えをリアル空間で体感していただきたい」という狙いから、「Amazon Bar」には通常のメニュー表を置かず、訪れたお客様のその日の気分に合うようなお酒をお薦めする独自のシステムを設置したとの事。専用のタブレット端末から、ビール・ウイスキー・ワインなど、お酒の種類だけを選択し、その後「今の気分を一言で言うと?」、「今したいアクティビティは?」といった選択式の質問に答えていくと、お薦めの銘柄が複数表示される仕組みだそうです。
注文するお酒を確定し、横にある端末からレシートを発券。それをカウンターに持って行き、支払い・受け取りを行う。中々考えられたコンセプトです。このようなバーを出店するのは、アマゾンにとって世界初の試みだとか。本社のあるアメリカでは州によって酒税が異なるため扱い方が複雑で、アマゾンによるお酒の販売はごく一部にとどまっております。一方、日本ではそうした制約が無いうえ、「酒類は食品・飲料・日用品など消費財のグループの中で、最も成長著しいカテゴリーの1つ」であり、今回の世界に先駆けた取り組みに繋がったそうです。
そもそも、酒類はネット通販に向いている商材と言えます。ワインや日本酒といった瓶入りの物、ビールやチューハイの24缶ケースなど、重さのある商品を自宅まで届けてもらえるのはこの高齢化社会において便利な事です。宅配でないと自分で買って持ち帰らなければいけないですからね。また、ワインやウイスキー、日本酒などは一般的な食品・飲料以上に産地や種類が多岐にわたります。リアルの店頭では見つけにくい珍しい銘柄を探すのにも、ネット通販は向いていると言えるでしょう。
日本のアマゾンが、酒類の直接仕入れ・販売を開始したのは2014年4月。まだ歴史は浅いものの、重要なカテゴリーに位置づけ商品数を拡充すると共にあらゆる施策を講じてきました。2015年7月には、酒類専用の低音倉庫を稼働させ、取り扱い可能なお酒の種類を大幅に増やしました。また、2016年2月にアマゾン専属のソムリエに電話やメールで無料相談できるサービスを、その年の6月には、ワインを主要産地から直輸入し販売する取り組みを始めております。これらの施策も貢献し、アマゾンにおける2016年の酒類売上高は初年度の2.7倍にまで拡大致しました。
日本にも相次ぎ上陸している、アマゾンの有料会員「プライム」向けの最新サービスでも、酒類関連の取り組みは活発です。2015年に始まった、注文商品を最短1時間で届ける超速便「プライム・ナウ」では、冷えた状態で届くスパークリングワインをはじめ、最大で150銘柄のお酒を用意。チーズや菓子類など、おつまみに適した軽食類と共に販売を強化してきました。
2016年末に日本での販売を開始した、ボタンを押すだけで注文が完了する「アマゾンダッシュボタン」には、今年6月にビール・チューハイ類が加わりました。特にビールの品揃えについてアマゾン側は、「(ボタン未発売の)アサヒビールの<スーパードライ>やキリンビールの<一番搾り>を含め、広く人気がある銘柄は均等に提供したいし、メーカーにも当社から提案している」と意欲的です。
それに対し、メーカー側も手応えを感じているようです。ボタンを導入したサッポロビールの<黒ラベル>缶は、2017年1~9月のアマゾンでの販売数が、前年同期比約2.1倍に伸びたそうです。また、キリンビールのチューハイカテゴリーにおいては、実店舗での販売は<本搾り>より<氷結>の方が多いものの、アマゾンの酒類総合ランキングでは、ボタンを導入した<本搾り>が、<氷結>を上回る逆転現象も起きたのだとか。
常に消費者の目に触れさせるため、メーカーは実店舗で他社より多くの棚を占有しようと奮闘しております。ですが、スペースの限られた棚には陳列しきれない製品も多いのが現状です。それにおいては中小メーカーの苦労は尚更の事だと言えるでしょう。そんなメーカーにとっては、アマゾンでの販売には「ニッチな製品でもロイヤリティの高い消費者に直接訴求できる」というメリットがあります。加えて、ダッシュボタンのように繰り返しの注文を簡便化できるツールがあれば、他社製品に浮気される心配も減るというわけです。
急速に巨大化している‘酒屋アマゾン’ですが、書籍や家電など売れ筋のカテゴリーに比べれば・・・お酒を買うユーザーはまだごく少数派であります。アマゾン側でも、「ネット通販でお酒を買うという習慣自体がまだ根付いていない」と認識しております。アマゾンにこれだけの品揃えがあるという事の認知も、まだ広がってはいないと言えるでしょう。そこで広く認知をしてもらう事を求めて「Amazon Bar」の誕生となったのです。
今回「Amazon Bar」では、注文用レシートを発券する際、アマゾンの購入ページに飛べるQRコードを印刷したレシートも発行致します。店内で過ごす間にこれをスマートフォンで読み込んでもらい、アマゾン上で酒類のページを回遊し、購入してもらうきっかけを作りたいという考えです。これは良いアイデアですね!資本があるからこそ成せる業ですが(^^;)国内外メーカーを巻き込んでの‘酒屋アマゾン’の認知・普及に向けては素晴らしいアイデアでしょう。
アマゾン側は、「お酒の販売には、産地や製法についての情報提供も重要。特設ページを作ったり、動画を使ったりと、インターネットならではの工夫ができる」と言います。確かに・・・僕なんかは仕事柄お酒の事は分かっていて値段や希少価値だけを見て注文致しますが、一般の方にとっては買おうと思うお酒の情報は多ければ多いほど良いでしょうからね。「Amazon Bar」か・・・行ってみたい気もしますが、29日までではちょっと行けないな(**)銀座7丁目に出店しているそうですので、ご興味のある方は行かれてみては如何でしょうか(^^?)
さて今日は、出勤前、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんから「今日こそはヤバそうです。。。」との連絡が入りまして急ぎ返信致しますと、まだ開店してからお客様はBBさんだけとの事。。。それを聞いてしまったら何とか助っ人に行ってあげたいところなのですが、生憎今日は社員が早上がりの日。でも日頃お世話になっているし何とか助けてはあげたい!遅い時間には行けませんので、急ぎ準備を整え出勤前の30分だけお邪魔する事と致しました。まだ積極的に飲みたくはない時間帯ですが・・・(^^;)
真っ直ぐ多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へと行きますと、確かにお客様はBBさんお一人だけ。でもカラオケなんかしていて意外と盛り上がっておりました(^^;)僕は社員が上がるまでの30分弱しか時間がありませんでしたので、女の子達に飲んでもらうべく赤ワインを発射!僕は一口も飲まずにウイスキーをいただいて(^^;)そしてしばらく致しますと・・・先程まで多少愛しさと切なさと心強さとちゃんが行っていたという和食屋大将がいらして、更に鉄人も登場。同業者の助け合い精神です(^^)これで僕もお役御免、ひと安心でBMへと出勤致しました。
知り合いの女の子、リピーターの方などいらしてくれまして、出前のオーダーもいただきながらの前半戦を過ごしますと、完全に仕上がった状態での知り合いの女の子2名様の来店で一苦労(**)ようやく無事タクシーに乗せたところでいらしてくれたのは、19年来の知り合いの方5名様。一苦労が無事片付いて美味しく乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)mここまででお客様から頂戴致しました<グレンフィディック 12年>の杯数は5杯。良かった赤ワイン飲まないでおいて・・・(^^;)まだまだ1人営業が5時間続きますからね!
BBさんと鉄人が降りていらしてくれまして、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、WISDOMちゃん、上の階のママさんも来店。各所で乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m更に知り合いの方、近くのバーオーナーといらしてくれまして杯を酌み交わさせていただきましたが・・・意外と無事に6時頃閉店。やっぱり苦手な赤ワインを速い時間帯に飲まなかったのは正解だったな(^^)しかし今週は月曜日・水曜日と多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店の助っ人をして、金曜日はレジェンドさんのお誕生日お祝い会があるから・・・1日おきでの週3確定だ(^^;)レジェンドさんのお誕生日お祝い会僕が行く必要が無いぐらい盛り上がってくれれば良いのですけれど(^^?)

2017年10月24日(火)
日本シリーズ全戦テレビ中継放映決定!

超大型で非常に強いと警戒された台風21号が過ぎ去ったばかりだというのに、、、今度はマリアナ諸島付近の熱帯低気圧が発達し、今日15時に台風22号が発生したとの事。平年の10月の台風平均発生個数は3.6個で、今年はこれで今月3個目だというので特別多いというわけではないのですが、なんせ時期が悪い(**)
先日上陸した台風21号の進路よりも、東側の海面水温が高いエリアを進むため発達を続けると見られ、まだ進路にぶれ幅は大きいものの、しばらく北西に進み26日以降日本へ向かって北上すると見られております。また週末にも沖縄や本州に近づく恐れがあり、今後の進路に十分な注意が必要だとか。また週末、、、ここ数週間金曜日・土曜日が晴れ渡った事がありません。。。しかも2週連続の台風か(**)
しかし台風22号よりも先に強烈な旋風を巻き起こしてくれたのは・・・横浜DeNAベイスターズ!レギュラーシーズンでは優勝した広島に14.5ゲーム差と大きく離されましたが、巨人との熾烈な3位争いを制してクライマックスシリーズ・ファーストステージ出場を決めますと、阪神を撃破してファイナルステージへと進出。するとファイナルステージでも、初戦に敗れた後は快進撃の3連勝!一気に日本シリーズ進出へ王手をかけて今日の一戦を迎えました。
勝てば19年振りに日本シリーズ進出が決まるという大一番。内野席を無料開放し、大型ビジョンで中継を放映しております横浜スタジアムで開かれておりますパブリックビューイングも、定員に達し満員御礼で入場を断っているという盛り上がりようだそうです。僕もテレビで試合の行方を見守りましたが・・・早くも初回、横浜DeNAベイスターズは2点を先制されてしまいました。。。しかしこのファイナルステージは逆転のDeNA!
2回に宮崎選手のソロホームランで1点差に迫りますと、3回には桑原選手の2ランホームランで逆転に成功!4回2死1・2塁では、ラミレス監督の秘蔵っ子と言われております細川選手が代打でタイムリーヒットを放つなど着実に加点致しました!この細川選手っていうのは僕は知らなかったですね・・・この大一番で起用するラミレス監督の采配も凄いですが、期待に応える細川選手も凄い!
打線がこうも活発になって参りますと、主砲も黙ってはいません!5回2死1塁から、筒香選手が大瀬良投手からバックスクリーンへ2試合連発となります2ランホームラン!完全に波に乗った横浜DeNAベイスターズは、6回に敵の主砲新井選手がソロホームランで反撃しますと、直後の7回にお返しとばかり!新井選手が放ったセンター左とほぼ同じ付近に2打席連続となるホームランを放ちまして広島を突き放しました。
8回には梶谷選手にも2ランホームランが飛び出すなど、5ホームランで空中戦でも広島を圧倒!ラミレス監督の継投の采配もさえわたり、投げては先発の石田投手が初回に2失点すると、2回から三嶋投手を投入。4回からは先発陣の一角であります浜口投手に繋ぐなど、小刻みに継投。6回を三上投手、7回をエスコバー投手、8回をパットン投手と盤石に繋ぎ、最終回は守護神・山崎投手が締めまして、16安打9得点で9-3で勝利!初戦で敗れた後4連勝で見事日本シリーズ進出を決めました(^^)
レギュラーシーズン3位チームの日本シリーズ進出は、2010年のロッテ以来7年振り2チーム目で、セ・リーグでは初となりました。本拠地横浜スタジアムで見守っておりました多くの横浜DeNAベイスターズファンも歓喜!ラミレス監督は勝利監督インタビューで、「選手達はあきらめずによくやってくれた。日本シリーズはとにかくベストを尽くして勝ちたい」と宣言致しました。
前回優勝の1998年は、38年振りの日本一に輝きました。今度は半分の19年振りの日本一へ!勢いに乗ったラミレス監督率いる横浜DeNAベイスターズは、28日(土曜日)から福岡ソフトバンクホークスとの日本シリーズに福岡の地へ乗り込みます。それにしても本当によく勝ちましたね(^^)レギュラーシーズンで14.5ゲーム差からの下剋上は過去に例が無く、史上最大のドラマの主役となりました。
37年振りのセ・リーグ連覇を果たした広島カープでしたが、クライマックスシリーズ・ファイナルステージ初戦を白星で飾った後は屈辱の4連敗(**)こちらは33年振りの日本一は叶いませんでした。。。圧倒的な力で半年にも及んだレギュラーシーズンを制しながら、短期決戦の戦いで日本シリーズ進出を阻まれるというクライマックスシリーズの存在に疑問を呈する方も多いかと思われますが・・・それにしてもこのクライマックスシリーズではラミレス監督の好采配が光りました!
ラミレス監督の采配は、データ重視が基調。前日はチーム最多の11勝を挙げた今永投手をプロ初の中継ぎ起用し2回無失点。今日もプロ初の中継ぎとなりました浜口投手の投入で主導権を握りました。今永投手は、先発捕手の嶺井選手と防御率1.68という相性を買い、浜口投手はその嶺井選手とバッテリーを組んだ経験はありませんが、マツダスタジアムで防御率3.00という相性を買っての登板でした。
そして雨も味方につけました。18日の初戦は5回で降雨コールドゲーム負けも、19日に先発した浜口投手は、21日、22日の雨天中止により今日中4日で中継ぎ登板ができました。「短期決戦では、普通の人が考えないようなアイデアが重要」とラミレス監督は語ります。膨大なデータと少しの奇抜なアイデア。あとは選手を信じ抜くだけ。現役時代の終盤から、将来の監督就任を志し、「自分ならここでどうするか」を考えながらプレーしていたといいます。
尊敬する監督には、現役時代に仕えた若松監督、原監督の2人を挙げます。選手がプレーしやすい環境づくりを重視。シーズン中から8番に投手を据え、筒香選手とロペス選手の3・4番を時に入れ替え、2番は攻撃的な梶谷選手と機動力重視の柴田選手を併用するなど、自在な采配もさえ渡りました。この勢いがあれば・・・無敵と思われる選手層を誇ります福岡ソフトバンクホークス相手でも・・・引けを取らない戦いができるかもしれませんね!
19年振りに日本シリーズ進出を決めました地元球団横浜DeNAベイスターズの更なる快進撃を見守るべく、28日(土曜日)から行われます日本シリーズの戦いは、BMでも全戦テレビ中継放映する事と致します!ワールドカップ以来久々にテレビの出番となりますね(^^;)まさか横浜DeNAベイスターズが日本シリーズへ進出するとは思わなかった・・・横浜スタジアムでの31日(火曜日)からの3連戦はもちろん、ヤフオクドームでの28日(土曜日)からのテレビ中継も放映致しますので、皆様BMで一緒に横浜DeNAベイスターズを応援しましょう!!
さて今日は、T・Vさん、ドクターTさん&WISDOMちゃん、アフターのお客様達と横浜DeNAベイスターズの勝利を祝しましての乾杯のひと時を過ごさせていただきまして、レジェンドさんと誕生日のミーティングをした後には(^^;)BBさん&多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、カッチャマンブラザー、上の階のオーナーさんなどとこちらは横浜DeNAベイスターズの勝利とは関係なく6時過ぎまで何度も杯を酌み交わさせていただきまして終了。28日(土曜日)の日本シリーズ開幕の前に・・・27日(金曜日)レジェンドさんのお誕生日お祝い会もございますのでご縁のある方はよろしくお願い致します(^^;)

2017年10月23日(月)
流しちゃうか(^^?)

土曜日の営業終了後、「確実に台風が近づいてきているな・・・」、そんな生暖かい風と、傘をさしていても身体に吹きすさむ雨を感じながら朝方歩いて帰宅致しました。土曜日は定時に営業を終えたため、帰宅したのは6時前頃。辺りはまだ暗かったのですが、確かに台風の接近を感じる気候でした。早速テレビを点けてニュースを見ますと・・・超大型で非常に強いと言われている台風21号、勢力を保ったまま西・東日本に接近しておりまして、今日の朝方に最接近、または上陸する恐れもあると。。。
夕方から近畿地方や東海地方で荒れ模様となり、関東地方、北陸地方でも夜遅くには雨風が強まってくるので十分な警戒が必要。今日の朝方にかけては、不要不出な外出は極力避けるか、外出をする場合でも、雨風の状況に厳重な警戒が必要だとも繰り返し流されておりました。月曜日は広い範囲の交通機関が乱れ、通勤通学の足に影響する恐れも大いにあると。。。そしてやっぱり、勢力や進路が‘伊勢湾台風’に似ていると報道されておりました。
よりによってそんな日に、、、という昨日は衆議院選挙の日。さすがに投票率は伸び悩みそうだな。。。更に・・・スポーツ関連のイベントも多彩にあります。昼間はプロ野球の熱い戦い、クライマックスシリーズ・ファイナルステージで両リーグの代表をかけた戦いが行われますが、特にパ・リーグのソフトバンクは勝てば日本シリーズ出場が決まるという大事な一戦。セ・リーグも、広島と横浜、どちらも勝った方が王手をかける試合だけに見逃せません。おっとその前に!朝方メジャーリーグのア・リーグ優勝決定戦、ヤンキースvsアストロズの試合もあった!勝って田中投手が在籍するヤンキースがワールドシリーズへ進めば・・・一早くワールドシリーズ進出を決めているドジャースに在籍しているダルビッシュ投手、前田投手とのワールドシリーズでの投げ合いも見られるかもしれないのです(^^)
そしてクライマックスシリーズ・ファイナルステージの戦いが丁度終わろうかという頃、競馬のG-Ⅰレース、菊花賞が発走となります。この滅茶滅茶な悪天候の中どのようなレース展開が繰り広げられるのかを予想するのはほとんど無理(**)なんせ距離的にも3000メートルなんて走った事が無く、こんな悪天候の中の競馬なんてした事が無い、という3歳馬18頭の戦いを予想しようというのですからね(^^;)それでも雨風が強まる中ですが買いに行く予定です(^^;)午前中は予想に集中する時間帯となりそう。大荒れの予感がするから思い切った馬券を買ってみよう・・・
競馬の結果が出た後には、9月に揃ってお誕生日を迎えられました大八さん&鬼嫁とのお祝いの食事会を予定(^^)生憎こんな天候となってしまいましたが、、、揃ってお休みを取れたのがようやく今日という事ですので悪天候でも行きます(^^;)予約をしましたお店は、以前一緒に働いていた仲間が出したお店。まだ若いのに多角経営をしている成功者なのです!僕も初めて行くのですが、アルゼンチン料理と聞いておりまして、食べた事が無いので楽しみです(^^)その後には、中々授業員を連れて行けず良い機会なので、知り合いのバーを回る予定。実家に預けた下の娘を迎えに行かないといけないので僕は飲めませんけれどね。
下の娘を迎えに行く頃には、村田選手が因縁のエンダム選手を相手に行いますボクシングの世界戦が恐らく佳境を迎えている頃。これも是非ともテレビで見たいところですが・・・恐らくは村田選手が圧勝で前回の疑惑の判定負けのリベンジを果たすと思われますので、もし下の娘を迎えに行くのが遅くなってしまったらもう終わってしまっているかな?そして夜中にかけては、テレビが選挙速報と台風情報で占拠される事でしょう。その頃・・・メジャーリーグとクライマックスシリーズ・ファイナルステージと菊花賞とボクシング世界戦の結果を知って・・・果たして笑っていられるか(^^?)
こんな感じの昨日の予定だったのですが、振り返ってみますと・・・まずは競馬の予想をしながら見守っておりましたメジャーリーグ、ア・リーグの優勝決定戦。残念ながら田中投手が在籍しますヤンキースは敗れてしまいまして、、、2009年以来のワールドシリーズ進出は成りませんでした。。。ワイルドカードから勝ち上がったヤンキースは、地区シリーズでインディアンス相手に2連敗から3連勝でリーグ優勝決定シリーズに進出。アストロズにもいきなり2連敗を喫しましたが、本拠地での3連勝で王手をかけて迎えた敵地での2試合で痛恨の連敗(><)ワールドシリーズでの日本人対決見たかったけれどなぁ・・・競馬の予想をしながらの幸先悪い負けでした(^^+)
その頃、広島のマツダスタジアムで行われる予定でありましたクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦が、早くも台風接近による天候不良のため中止との発表がありました。これはこの天候では仕方ないか(**)第3戦を終えた時点で勝敗は2勝2敗のタイでしたが(広島のアドバンテージ1勝を含む)、前日に続き2日連続での順延で、ファイナルステージの予備日は25日までのため、今日も中止となった場合シーズン上位球団の広島に王手がかかる事となりました。横浜DeNAベイスターズにとってはピンチ(++)15日のクライマックスシリーズ・ファーストステージの阪神戦は球史に残る‘泥仕合(試合)’となり、18日のクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第1戦は降雨で5回コールド。雨にたたられる戦いとなっております。。。
競馬の馬券を買いに行って下の娘を実家に送り届けた後、パ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第5戦が開始。いいですね台風でも関係無いドーム球場は・・・。そしてこの試合ではソフトバンクホークスが地力をいかんなく発揮。7-0の圧勝で楽天イーグルスを破りまして、2年振りにクライマックスシリーズを突破!一早く日本シリーズ進出を決めました。第1戦から2連敗しながらも、やはり順当にソフトバンクが勝ち上がってきましたね・・・日本シリーズは28日に第1戦が行われ、本拠地ヤフオクドームにセ・リーグクライマックスシリーズ突破チームを迎える事となりました。
パ・リーグのクライマックスシリーズはもう勝敗がほぼ決しておりましたので、僕は15時からはテレビのチャンネルを競馬に切り替えておりました(^^;)そしていよいよ・・・3歳牡馬クラシック3冠最終戦、第78回菊花賞(G-Ⅰ、芝3000メートル)が出走!降り続けた雨の影響で、泥んことなった最悪となった馬場状態で行われ、3コーナーで失速する馬が出るほどの消耗戦となりましたが・・・やや出遅れ気味にスタートを切った1番人気のキセキが、最後は大外から豪快に差し切って人気に応えての見事な勝利!2馬身差の2着には、4コーナーから積極的に競馬をした人気薄のクリンチャーが入り、3着には更に人気薄のポポカテペトルが入るという波乱の結末になりました。
横殴りの雨が止まず、京都の芝コースはぬかるんで上滑りする馬にも可哀想な極悪馬場となりました。。。走りづらいうえに、前の馬が跳ね上げた泥水を浴びる極めて過酷な条件で。タイムも相当悪く、いかに普通の馬場状態ではなかったかという事がよく分かりました。そんな中、キセキがデムーロ騎手の期待に応えての正に1番人気に相応しい勝利!2着に入りました10番人気のクリンチャーも一応抑えておりましたので、僕は万馬券をGET(^^)さすがに3着に入りました13番人気のポポカテペトルは抑えておらず3連複は外しましたけれど(^^;)でもこの日6レースを買いまして結果は1勝5敗。。。結局ちょいマイナス収支となってしまいました(**)こんな馬場状態での予想はやっぱり難しい(><)
でも一応万馬券が取れましたので、機嫌良く大八さん&鬼嫁との食事会へと出発。雨が降りしきる中でしたが大八さん&鬼嫁にもお越しいただきまして、無事お誕生日お祝いの食事会を過ごす事が出来ました(^^)アルゼンチン料理、初めて食べましたが中々美味しかったです!ただのフライドポテトも、アルゼンチンの芋だとかで変わっていて初めての食感。ソースや料理の提供の仕方もお洒落でよく研究されていて勉強になりました。社長自らわざわざ挨拶に来てくれてありがとう(^^;)雰囲気も味も良いお店でしたので、ご興味のある方には是非ともご紹介させていただきたいと思います!
時間があれば、普段中々ゆっくり外出できない従業員の為にもう1~2軒バーへ飲みに行こうと思っていたのですが・・・意外と食事会で女性同士が盛り上がって3時間半も居てしまったのと(^^;)台風接近で中区にも警報も出始めておりましたので(**)車で動けるうちに下の娘を迎えに行かないと、という事で、大八さん&鬼嫁ともお別れして実家へと向かいました。そして無事帰って参りましてテレビを点けますと・・・衆議院選挙は大方の予想通り自民党&公明党の与党が圧勝模様。ボクシング世界戦は・・・やっぱりもう終わっておりました(><)7回TKO!村田選手悲願のベルト奪取です(^^)
選挙については触れるのはやめておきますが(^^;)ボクシングについては触れないと!両国国技館で行われましたWBA世界ミドル級タイトルマッチ。挑戦者で同級1位の村田選手が、王者エンダム選手にTKO勝利!これは因縁浅からぬリベンジ戦でもありました・・・5月20日に有明コロシアムで行われた王座戦では、攻勢だったにもかかわらず村田選手が1-2で判定負けして採点が物議を醸しておりました。紆余曲折あってようやく5か月ぶりの再戦となりましたこの試合。今度は文句無しの完全決着だったようです(^^)ライブで見たかったなぁ・・・。村田選手は日本人選手初のオリンピックメダリストのプロ世界王者となり、1995年の竹原選手以来、2人目のミドル級世界王者に君臨しました!お見事(^^)
夜中は選挙の当落情報を見ながら、そして台風21号の最新情報を気にしながらもいつの間にか眠りに落ちておりましてzzz起きたのは今朝10時頃。台風はもう関東地方を過ぎ去っておりました。幸い我が家やBMでは心配されたような影響は出ずに済んだようですが、やはり超大型台風21号は各地に大きな爪痕を残し、、、首都圏でもJR湘南新宿ライン、京浜東北線、中央線などの全線や一部で始発から運転を見合わせ、東海道線、常磐線などで通常より本数を減らして運行するなど、通勤通学の足にも影響が出たようです。。。でも昼間は台風一過で久々の青空となりましたね!買い出しに車の修理にガソリンスタンドにと動きましたが、どこも混んでいたなぁ。特にガソリンスタンドでの洗車待ちの行列は凄かった・・・この雨模様で運転していた車は相当汚れたのでしょうね・・・
天候が回復したおかげで、今日はセ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦の戦いが無事行われまして!見事横浜DeNAベイスターズが4-3と逆転勝ちし、日本シリーズ進出に王手をかけました!!3位からの下剋上を狙う横浜DeNAベイスターズはこれで3連勝とし、日本一に輝いた1998年以来19年振りの日本シリーズ進出に王手!一方、広島カープは崖っぷちに立たされました。これはひょっとしたら・・・ひょっとするかも(^^)さすがに広島カープ相手では分が悪いだろうと思っておりましたが、投手陣の踏ん張りで見事な戦いを見せております。もし日本シリーズに進出したら・・・BMでもテレビ中継放映しちゃおうかな(^^?)
前半新規のお客様、知り合いの女の子2名様、ベイスターズファンのお客様達などで中々賑わったようで!僕が出勤致しますと、知り合いの女の子2名様や新規の外人さん、ナイスな若手などもいらしてくれておりました。横浜スタジアムでは無料のパブリックビューイングも開催され街は賑わっていたようですね(^^)この勢いであればもし日本シリーズ進出となれば関内はもっと盛り上がる事でしょう(^^)やっぱりこんな機会は滅多に無いから、地元球団応援という意味でもテレビ中継放映してみよう!
ここで多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店からヘルプコールが入りまして、0時でお店を閉めちゃうとの事で社員の食事休憩は後にしてもらいまして、ナイスな若手と助っ人に出発。30分程の時間を過ごしてBMに帰還致しました。すると、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、レジェンドさんが来店。レジェンドさん土曜日に酔っ払いながらの競馬予想でしっかり当てていたからもちろん勝ってニコニコなのかと思ったら・・・土壇場で予想変えてしまっていたそうです(**)勿体無い。。。夜中はサイレントちゃん&AYAちゃん、コナンちゃん2名様などもいらしてくれまして6時過ぎまで飲み明かし終了。明日は横浜DeNAベイスターズの戦いを見守らねば!日本シリーズ進出決めてくれたら嬉しいなぁ(^^)

2017年10月21日(土)
本当に?

超大型で非常に強いと称される台風21号は、日曜日には沖縄地方に接近。日曜日から月曜日にかけては西日本から東日本、北日本にかなり接近する見込みだといいます。前線を刺激するため、西日本や東日本の太平洋側を中心に台風接近前から大雨となる恐れがあるとの事。確かに・・・早々今日は朝からずっと雨模様です(**)
台風21号は、今日午前10時には日本の南にあって、1時間におよそ15キロの速さで北東へ進んでおります。中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速は70メートルで、暴風域を伴っており高波や高潮にも厳重な警戒が必要だと。勢力をあまり落とす事無く日本に接近してくる見込みだといいますから、確かに厳重な警戒が必要なようですね。。。関東地方で明後日正午までの予想雨量は・・・300~400ミリとなっております。
室外にある物は飛ばされて凶器になる恐れがあるため室内にしまう。事前に避難所や避難経路を確認する。携帯電話の充電や懐中電灯の電池を確認する。排水溝などの掃除をしておく。水や食料などの確保をしておく。雨で増水した川や、崖の近くなど危険な場所に近づかない。などの大雨に対する万全な準備が必要です。早目の備えも肝心ですね。なんだかんだ言っていつも警戒している割には・・・という状況に収まっておりますが、今回の台風21号は本当に甚大な被害をもたらすのかな?
それに裏付けするデータもあるそうです。台風21号は、昨夜からまた急速に発達し、中心の眼がハッキリと分かるまでに勢力を強めていると。そしてこの台風21号の特徴は何と言っても、台風の大きさを決める風速15メートル以上の強風域がとてつもなく広い事だと。今日午前9時の発表で、この強風域の直径が1900キロにも及んでおり、これは北海道から九州までスッポリと入り込んでしまうような大きさだとか。
超大型の台風は、強風域の直径が1600キロ以上と定められておりますが、今回の台風21号はこれを更に上回るような、まさに巨大な台風と言ってもおかしくないようなサイズなのだとか(**)それが非常に強い勢力を維持しながら日本列島へ向けて北東に進みながら加速するというのですから、、、確かにそう言われたら厳重な警戒が必要なのですね。。。
予想通りのタイミングで進むと・・・明後日月曜日の未明から明け方には紀伊半島~東海地方の沿岸に接近し、上陸する恐れが高く、その後朝のうちにかけて首都圏を北上し、午前9時頃にはもう栃木県付近に達する予想だそうです。という事は・・・横浜は月曜日の夜中から朝方にかけてが最も警戒が必要となるのでしょうか?週明けの通勤通学時間帯にも台風最接近中の恐れがありますので影響が出るかもしれませんね・・・
この関東地方最接近時点でも台風21号は強い勢力を維持しているとみられ、もし超大型の台風のまま首都圏を直撃(関東地方を通過)する事になりますと・・・台風の大きさの統計がある1977年以降では初めての事になるのだそうです。ちなみに1977年以降で、超大型の台風は45個目だそうですが、今回のように強風域の直径が1900キロ以上にも及ぶ超大型の台風は22個目だそうです。
また、過去最も大きかった台風は、1997年の台風13号で、強風域の直径はなんと2400キロもあったのだとか(**)凄いですね、上には上があるもので。。。この事前情報からも、明日から明後日の明け方にかけてはかなりの準備と警戒が必要となる模様です。屋外での行動にも十分注意が必要ですね。営業的には休みの日でしたので助かったような感じもありますが、明日の休みは早めに帰って大人しくしておくか・・・
戦後最大級の被害を及ぼしたという‘伊勢湾台風’をご存知でしょうか?‘伊勢湾台風’は、1959年9月26日18時、和歌山県潮岬付近に上陸。東海地方を縦断し、甚大な被害を及ぼしました。この甚大な被害の主な原因は東海エリアで発生した高潮で、死者・行方不明者が5000人以上に達する大きな被害となりました。この‘伊勢湾台風’に今回の台風21号は、接近時の勢力やコース、気圧配置が似ているのだそうです。
ここまでの事前情報がありますと、今回の台風21号には本当にかなりの警戒が必要になるのかもしれません。。。台風への備えは、上陸する前に行うのが鉄則!早め早めの対応を取るためにも、ここで基本的な注意事項をもう一度確認しておきましょう。今は便利な世の中で、調べてみると経験に基づいての台風接近時・上陸時の注意点が分かるものです。ちょっと長くなりますが羅列してみます・・・
☆台風の接近や上陸によって暴風雨となったら~・建物内で通り過ぎるのを待つのが基本。通過している時は外へ出ないようにして、河川や用水路の見回りもやめる。地下施設に居る時は、実際外で降っている雨の状況などが分かりにくく、地中が冠水すると避難路から一気に水が流れ込み、地上に避難する事が困難になる恐れがあるので注意。地上に出てからも指定の避難場所に移動するよりも、近隣の2階以上の丈夫な建物に避難する方が安全な場合もあるため、避難する場合は周囲の状況を総合的に判断して行動する事。
・河川や用水路の水が溢れその周辺にも激しい水の流れができる事がある。マンホールや用水路のふたが開いているのに気づかず落ちてしまうケースも多くあるため、雨が降っている時は近づかない。また、急な増水の恐れがあるため、雨が止んだ後でも河川や用水路の周囲だけでなく、流れのある水の側には決して近づかない。暴風によって送電線が切れ、停電になる事もあるため、エレベーターの使用は極力避ける。
・大雨による土砂災害の危険度が高まった時、土砂災害警戒情報が発表される場合がある。その時はすみやかに避難する。発表されていなくても、斜面から小石が落ちてくる・湧き水が濁る、などの前兆現象が見られた場合は、安全を確保した上で避難すると共に、自治体や警察・消防などに通報する。行政から避難準備情報が出されたら、高齢者や乳幼児などの方を優先に自動車などを使ってすみやかに安全なところに移送する。高台などの避難所、親類縁者の家、福祉施設などを利用すると良い。
☆避難する時は~・戸締りをして近所の人に声を掛け、一緒に徒歩で避難する。運動靴やトレッキングシューズなら冠水した道路でも比較的歩きやすい。避難する際は周囲の状況を確認してから避難所へ向かう。50センチ以上の水深で浸水が発生している場合は無理に避難しない。頭を保護するヘルメットなどを着用し、動きやすい長袖と長ズボン、軍手を着用する。両手は空いている状態にし、非常品などはリュックに入れて避難する。
・重要なのは、可能な限り複数人で行動する事と、浸水している場合は傘などの棒状の物を使って地面を探りながら避難する事。マンホールや側溝付近は大変危険なので近づかない。近所の頑丈な建物に避難するという選択肢を取った時は、鉄筋コンクリート製の建物を選び、その際は斜面から離れたフロアへ。自宅に留まる選択肢を取った場合でも、できるだけ高い階の斜面から離れた部屋に居る事。消防・警察・自治体に救助の要請と共に現在地を知らせるのを忘れずに。
☆台風接近情報が入った時の備え方~・風で屋根瓦が飛べば怪我では済まされない事故になる事もある。事前に雨漏りの心配が無いか、外壁のひび割れは無いかなども確認しておく。テレビのアンテナや倒れる可能性のある塀、自転車や鉢植えのように飛ばされる恐れのある物は、ロープで固定したり屋内にしまったりといった対策を取る。意外と知られていない事ですが・・・排水溝のつまりが原因で道路や庭などに雨水が溜まると地下室・駐車場などが被害を受けるので、排水設備関係の点検・掃除を心がける。
・低地の居住者は土嚢を有効に活用する。土嚢が無い時は、ゴミ袋に水を入れて水嚢を作り、コンクリートブロックで固定する。または、水の入ったペットボトルを段ボールに詰め、簡易の堤防にするといった代替方法もある。上流にダムがある場合は特に注意が必要。ダムは洪水調節の役割も担っているため、大雨時には放流量が急激に増える事もある。放流を予告するサイレン音を聞いた場合、河川には絶対に近づかない。
まぁ色々と気をつける事がありますが、、、どれも過去にどの程度の降水量で浸水や土砂災害などに見舞われたのかなどを調べた結果です。居住地域で発生した災害を学ぶ事で、大まかな目安として災害発生の危険性を減らす事ができますので、居住地域の災害史を学ぶ事はかなり有効な手段と言えるでしょう。僕の居住地域でいえば・・・河川が近いので大雨の際は氾濫に気をつけて、万が一氾濫するような事態となったら・・・1階であるBMの事は諦めて(><)自宅に引き籠っていたいと思います。と、言いつつ・・・東日本大震災の時は真っ先に飛び出してBMに様子を見に行ってしまいましたけれどね。。。
そんな超大型で非常に強い台風が近づいているという情報が流れる中ではありましたが、意外と賑やかな1日となってくれました(^^)懐かしの知り合いの方から始まって、僕が出勤した時には同じ苗字の方がカウンターに並んでおられまして紛らわしい感じで(^^;)早速乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)mそこへ早くも鉄人&ヨッツーさん、BBさん&多少愛しさと切なさと心強さとちゃんが顔を出してくれまして、各所のお店へと旅立って行かれましたが僕はBMに待機。今日は台風接近で出番があるかな?と思っていたのですが・・・こんな時備えていると意外と無くて(^^;)なんだか台風のようです・・・
後半になりますと、先日野球のチケットを頂戴致しましてお世話になりましたクリリンさんが3名様でいらしてくれまして、舞祭組ちゃんも後から合流。ドクターTさん&WISDOMちゃん、知り合いの女の子、盆暮れーさん3名様らがいらして下さる中、舞祭組ちゃん達と5名で何故か<ティフィン ティーリキュール>で乾杯したのですが・・・初めて飲みましたけど効いた(++)アルコール度数は大した事無いのですが、リキュールの一気って効くんですよね。。。最後はレジェンドさんと明日の菊花賞の談議をして、さすがに朝方雨脚が強まりますと皆様お帰りになられ、今日は定時で終了。さて、家に帰ったら・・・台風で開催されるかも分からないですが菊花賞の予想をじっくりしますか!予想の立てようも無いぐらいの大荒れの天候ですけれどね(^^;)

2017年10月20日(金)
平成ももうすぐ終わりか・・・

小池新党が旋風を起こした、というか起こしかけた・・・?衆議院選挙が日曜日に迫っております。自民党が過半数を維持できるのか?それとも新党の風が吹き荒れるのか?それについてはまぁともかくとして、衆議院選挙後の11月以降には、総理大臣や三権の長、皇族でつくる「皇室会議」を開いた上で、天皇陛下の退位日にあたる特例法の施行日について政令で定められます。
政府は、天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行する事で最終調整に入りました。新元号は、政府が来年中にも発表する方針です。平成は、31年3月末日で幕を閉じる事になりそうです・・・そう考えますと、なんだか感慨深いものがありますね・・・。元号が変わるというのは、色々と大変な事もありますが。BMでも印鑑など作り直さないといけないな(**)
天皇陛下は退位の意向をにじませた昨夏のお言葉で、「戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には平成30年を迎えます」と区切りの時期に言及。政府は改元日について、「2018年12月下旬退位、2019年1月1日改元」と、「2019年3月末退位、2019年4月1日改元」の2案を検討しておりましたが、どうやら「2019年3月末退位、2019年4月1日改元」という方向性で落ち着きそうです。
元日改元にした場合は、官公庁や民間のシステム改修など、国民生活への影響を抑えられるというメリットがありました。一方で、年末年始には天皇陛下が重視する宮中行事が相次ぎ、2019年1月7日には昭和天皇逝去30年の式年祭もあるため、宮内庁は難色を示しておりました。首相官邸はその後、宮中行事に配慮してほしいという宮内庁の希望を受け入れた方がいいと判断し、4月1日改元とする事で最終調整に入りました。
ともあれ天皇陛下が退位される日は、今年中には正式に決まりそうです。6月に成立した「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」の附則第1条の、「この法律は、公布の日から起算して三年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する」という規定により、現・天皇陛下は平成32年(2020年)6月までには退位されます。東京オリンピック・パラリンピックは2020年7月24日が開会式、ここには皇太子殿下が新天皇として臨まれる事になるわけですね。
天皇陛下の御代替わりがありますと、即位礼、大嘗祭といった新天皇の即位関連の儀式が1年ほど続く事になります。平成32年の御代替わりとしますと、東京オリンピック・パラリンピックと並行してこれらの儀式を行う事になりますが、それは警備上の問題も含めて好ましくはないと判断されて、恐らくは来年までに現・天皇陛下は退位される事になるとみられているのです。
ちなみにあまり聞き覚えの無い大嘗祭とは・・・天皇陛下が即位の礼の後、初めて行う新嘗祭の事です。大嘗祭は古くは「おほにへまつり」、「おほなめまつり」とも訓じましたが、現在は「だいじょうさい」と音読みする事が多いです。新嘗祭(にいなめさい)は毎年11月に天皇陛下が行う収穫祭で、その年の新穀を天皇陛下が神に捧げ、天皇陛下自らも食す祭儀でありますが、当初は大嘗祭とはこの新嘗祭の別名でありました。後に即位後初めての新嘗祭を一世一度行われる祭として、大規模に執り行う事となりました。
皇太子殿下は平成32年2月に60歳の還暦を迎えられます。今上天皇(現・天皇陛下)は55歳で即位されましたが、皇太子殿下も50代で即位された方がいいのではないか?という意見も多く来年中の即位を後押ししております。更に、新しい御代は一段と外国との関係が深まると予想されますので、各国要人も多く来日するであろう東京オリンピック・パラリンピックは新天皇皇后にとって格好の舞台となります。即位関連の儀式を終えた状態で臨まれるのが良いであろうという事もあります。
新天皇即位直後に改元となります。区切りの良い日となりますと・・・平成31年1月1日か4月1日のどちらかですが、今日の朝日新聞が、「新元号は4月1日で調整」と報道したように、宮中行事や予算、宮内庁の組織改編の問題などから恐らく4月1日になるであろうと言われております。これだけの要素がありまして、平成31年4月1日改元説が最も濃厚と言われているわけです。そうなると新しい元号への改元の日は・・・鉄人のお誕生日の日となるわけだ(^^;)それはそれでまたお誕生日お祝い会が盛り上がりそうで(^^;)
我々的にはちょっと心配な事がありまして・・・4月1日改元の場合、その年の祝日はひとつ少なくなります。現在の天皇誕生日は12月23日、次の御代の天皇誕生日は2月23日です。おわかりだと思いますが、その年は4月1日の前(今上天皇の誕生日)にも、後(新天皇の誕生日)にも天皇誕生日が無いという事になります(**)よって祝日がひとつ少なくなってしまうわけです。。。
しかし、恐らくは今上天皇の誕生日を、明治天皇の誕生日(現・文化の日)や昭和天皇の誕生日(現・昭和の日)のようにご退位後も何らかの祝日にするでしょうから、結果は一緒かもしれません。ですが、明治や昭和と違って、御存命で上皇としていらっしゃる方の誕生日を何らかの祝日とすると、結局は上皇の誕生日を祝う日になるのではないかという問題があります。それは避けるべき象徴・権威の二重構造を逆に助長する事になるという意見もあるのです。
明治天皇の誕生日は、崩御後は休日ではなくなりましたが、崩御から15年後の昭和2年に明治節という休日になりました。尚、‘休日ニ関スル件時代’において、国民の帝国議会への請願を受けて設けられた唯一の休日であります。戦後は同じ日が国民の祝日「文化の日」となりましたが、これは昭和21年の11月3日に日本国憲法が公布された事に由来し、明治節とは関係なく定められたという事になっております。ただし、当時の首相である吉田茂氏は、憲法制定のスケジュールを当初は8月11日公布、2月11日施行とし、その日程に間に合わなかった事から11月3日公布、5月3日施行にしており、意図的にそれまでの四大説に日程を合わせております。5月3日が憲法記念日と制定されているのは、日本国憲法が施行された日に合わせているからなのです。
明治と昭和の長い時代に挟まれて忘れられがちな大正時代ですが、、、大正天皇の誕生日である8月31日と、誕生日が盛暑期である事を理由とした10月31日の天長節祝日は、明治天皇や昭和天皇のように再び休日となる事はありませんでした。しかし、大正期限定の天長節祝日は、結果的にその後の休日増加へとつながり、昭和期に明治節を制定する事で休日減少を回避させております。
昭和天皇の誕生日は、平成元年崩御直後の祝日法改正で「みどりの日」とされ、国民の祝日として残されました。更に、平成19年に「昭和の日」と名称を変更し、それに伴い5月4日が「みどりの日」となりました。確かに5月4日って一昔前は「国民の祝日」って呼ばれていましたよね。我々昭和生まれの人間にとっては、4月29日は「天皇誕生日」としての祝日で、平成になってからは「みどりの日」となったという思いが深いですが、今は「昭和の日」なのです。そのネーミングセンスはどうかと思いますが・・・
祝日がひとつ減るという事につきましては、月日は違えど結果は一緒になるという可能性も大いにあります。それは、「即位礼正殿の儀」当日であります。今上天皇の時も、「即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」により、平成2年11月12日がこの年限りの休日となりました。全く記憶に残っておりませんがね(^^;)という事は・・・平成31年11月(もしくは10月)に行われるであろう新天皇の「即位礼正殿の儀」当日も休日になれば、祝日は減らず結果は一緒という事です。そうなると・・・今上天皇の誕生日である12月23日は、どんな名称で祝日として残るのでしょうか・・・?「平成の日」とかはやめてもらいたいところです(^^;)
今日もぐずつき模様の天候は変わらず終日雨。。。さすがにまったりの金曜日となってしまいました(**)でも、今日は新たなお店も含め出前のオーダーが殺到!「4種のソフトジャーキー盛り合わせ」を3人前テイクアウトされて飲みに出掛けられた知り合いの方、最近BMビルに新しく開店されたお店なども含めまして、計15品程!そして今日は「4種のソフトジャーキー盛り合わせ」がよく出ました。こちらはBMでお出しした分も合わせまして8人前!多めに持って来ておいて良かった(^^)
出勤早々鉄人と乾杯させていただきましてm(_)mT・Vさん、知り合いの方に続いて多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&WISDOMちゃん、BENさん&Tもかちゃん&舞祭組ちゃん、ひこさんカップル、レジェンドさんなどとも乾杯させていただきましたm(_)mT・Vさんによりますと、今日は街も静かだったようですが、それでもアフターのお客様達がいらしてくれまして後半は一時賑やかに(^^)明日から韓国へ行くと言っていた知り合いの女の子、、、大丈夫かな(・ ・?)上の娘にも今は韓国へは行くなと言っているのですが、2日間何も起きませんように・・・

2017年10月19日(木)
寒い寒い(**)

今日は朝から1日雨模様で、気温も低く寒い寒い(**)気象庁によりますと、朝東京都心で最低気温9.9℃を観測したとの事。10月中旬までに10℃を下回るのは、1986年10月20日に8.0℃を観測して以来、31年振りの事なのだそうです。。。
朝のニュースで既に、日本の南にある前線が北上するため、広い範囲で雨となり、雨脚の強まるところもある。更に関東地方では気温が昨日より大幅に低くなるため、体調管理にお気をつけ下さいと流れておりました。気をつけたいのは山々ですが、こうも寒暖差が激しいと身体がついていきませんよね(**)
もう1つ、週末から来週にかけての天候で、気になる台風の話題も流れておりました。今朝の段階で、大型で強い勢力の台風21号はフィリピンの東を北北西に日本に向けてゆっくりと進んでいるとの事。今後は急速に発達しながら北上を続け、21日(土)3時には強い勢力となる予想だとか。。。予想進路の中心を通った場合には、週末から週明けに日本へ上陸する可能性が高まるとも。
台風21号自体が日本列島に接近してくるのは週末から週明けの予想ですが、台風接近前からの雨にも十分な警戒が必要だとも。先週から日本の南に停滞する秋雨前線に向かって、台風21号から暖かく湿った空気が流れ込みます。それにより前線が活発化し、週末の衆議院選挙投開票日は各地で大雨になる恐れもあるそうです。
22日(日)は、第48回衆議院議員選挙の投開票日です。悪天候が懸念されますが、、、一般的に投票率は、天気が大きく影響すると言われております。過去15回の衆議院選挙のうち、投票率の上位3回の天候を見てみますと・・・1位だった投票率74.57%の時の天候は曇り、2位だった投票率73.45%の時の天候も曇り、3位だった投票率73.31%の時は晴れ時々曇りとなっておりました。
逆に投票率下位3回の天候を見てみますと・・・ワースト1位だった投票率52.66%の時の天候は晴れ時々曇り、ワースト2位だった投票率59.32%の時の天候は晴れ、ワースト3位だった投票率59.65%の時の天候は晴れ時々曇りとなっておりました。
投票率が高いのは曇りの日。また、外出するのが億劫な雨の日の投票率が低いのかと思いきや・・・晴れの日の方が意外と低い事が分かります。確かな事は言えませんが、晴れの日はせっかくの日曜日という事もあり遠出などのレジャーに出掛けたい。雨の日は外出するのが億劫で、家の中で過ごす人が多いのかもしれません。一方、雨が降りそうで降らない曇りの日は、有権者が近所の投票所へ足を運ばせるきっかけになるのかもしれませんね。
前述通り今回の衆議院選挙の投票日当日は、秋雨前線や台風21号による影響で強雨となる恐れがあります。投票時間は、原則午前7時~午後8時まで。こまめに天気予報をチェックし、当日に荒天が予想される場合は期日前投票を活用するなどして、安全第一で我々有権者はせっかくの清き1票、大事に投じたいものです。
万が一台風21号が丁度22日の投票日に直撃した場合には、何の措置もないまま衆議院選挙が実施されますと、大幅な投票率の低下や、開票日までに投票箱が輸送できないなどの問題が生じます。そのため、特別な投票が実施される事があります。
離島など交通が不便で、投票日の当日に投票箱を送る事ができないと認められた場合に限り、公職選挙法第五十六条 繰り上げ投票の規定により、特別に選挙の期日を早めて投票を行う事が可能なのです。また、天災等によって投票を行う事が難しいと判断された場合にも、特別に公職選挙法第五十七条 繰延投票により選挙の期日を遅らせる事もできます。
過去、台風の影響により特別な措置が取られた事が1回だけあります。2005年9月、選挙の投票が行われる10・11日に台風15号が接近する事から、沖縄の宮古島の北に位置する大神島では9日に、与那国島では10日に繰り上げ投票が実施されました。
投票日に天気が悪いなら、行くのはやめようかな・・・と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、選挙には期日前投票制度というものもあります。今回の場合は、10月11日から全国で始まり、21日の土曜日まで投票する事ができます。時間は原則午前8時30分から午後8時までとなっておりますが、地域によって異なる場合もあるため、各市町村のホームページで詳細を確認すると良いでしょう。
期日前投票をするといっても、今日からの3日間はいずれも天候があまり良くない事が予想されます。しかしその中でも少しでも天候による影響が少ないタイミングで投票するとすれば・・・関東地方では他の日に比べて雨の可能性が低い21日土曜日の前半が良いそうです。やはり国の命運を担う衆議院選挙は、投票率最低でも60%はほしいところ。僕も今回は期日前投票にして、土曜日に行こうかと思っております。
雨の中の営業でしたが、前半リピーターの方、知り合いの方2名様、鉄人、T・Vさんなどいらしてくれまして、Tもかちゃんのお店からバンブーリーフさんが降りていらしてくれまして乾杯をさせていただこうかと思っていたところ・・・プラチナルームに出前のオーダーを4品いただきましてお届けに行きました。すると・・・
知り合いのお客様がまんまと捕まってしまいまして(^^;)贅沢にも<マッカラン 18年>をロックで3杯も頂戴してしまいましたm(_)mそこで個室に懐かしい方がいらしてくれているとの連絡が入りまして、また後程お礼のご挨拶に伺う事と致しまして急ぎBMへ帰還。個室で乾杯させていただきm(_)m遅れましたがバンブーリーフさんとも乾杯させていただきましたm(_)m
プラチナルームでお礼のご挨拶を済ませてから社員を食事休憩に入れようと思っていたのですが、ソープさん、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&WISDOMちゃんなどもいらしてくれまして、フードのオーダーもいただきましてまだプラチナルームへのお礼と社員の食事休憩はお預けに。嬉しい誤算です(^^;)
そしてフードのオーダーが落ち着いたところでプラチナルームへ行ってお礼のご挨拶を済ませまして、社員を食事休憩にようやく入れたところ・・・入れ替わりで個室に知り合いの方4名様が来店。そこでも「ガーリックシュリンプ」、「スティックサラダ」、「季節の浅漬け」、「赤焼き味噌ラーメン」などのオーダーをいただきまして、社員は食事休憩しながらフードを作る事に(^^;)悪かったけれど、まぁこういう事もあるというのを分かってもらわないといけませんからね。
ソープさんにもスペシャルオーダーの「ナポリタンスパゲティ」をお作り致しますと、舞祭組ちゃんがやって来て<イエガーマイスター>で乾杯。残念、、、バンブーリーフさんはもうお帰りになられた後でした(^^;)こうして雨にもかかわらずお客様にお越しいただいて有り難かった1日でしたが(^^)最後は先月末の周年祝いに伺えていなかった同じ年のバーオーナーのお店にもようやく行けまして!これで気になっていたお祝い事全て片付いて気分すっきりで帰れました(^^)今週は自爆気味でハードな飲みが続いておりますが、、、今日は飲み過ぎには至らずに済みましたし(^^;)

2017年10月18日(水)
この週末は雨模様か。。。

昨日地元横浜を本拠地とするDeNAベイスターズが、阪神とのクライマックスシリーズ・ファーストステージを2勝1敗で見事勝ち上がりまして!早速今日からはクライマックスシリーズ・ファイナルステージvs広島が開幕!レギュラーシーズン1位の広島にアドバンテージの1勝が与えられる中の4戦先勝方式です。
しかし今日は・・・昨日の日記でもお書き致しましたが、このクライマックスシリーズで問題を巻き起こしております通りまたも雨模様の中の開始となりました(**)広島のマツダスタジアムにて試合は行われたのですが、5回降雨コールドゲームとなりまして、、、5回終了時点で試合は成立。3-0と勝っておりました広島がDeNAを下し先勝。アドバンテージの1勝を含み2勝0敗と致しました。。。
審判団にとっても辛い決断となりました。0-0の白熱した投手戦が続いていた中、広島が5回に3点を先制した直後に雨脚が強まり、36分間の中断の後、5回降雨コールドゲームが宣告されました(**)本拠地でしかも勝っている展開でしたから広島にとっては嬉しい儲けものの降雨コールドゲームに。対するDeNAにとっては、天候が理由で仕方のない事とはいえ、この1敗はとてつもなく大きく、、、なんとも後味の悪い結末となりました。
6人の審判団が雨の中、何度も協議を繰り広げました。しかし関係者と天候を確認しながら、36分の中断の後にゲームセットを告げる事に。責任審判でもあり、ゲームセットを告げた球審は、「とにかくできるように最善を尽くしてやった。今後の予報や天気の回復が見込めない。総合的に決めました」と試合続行不可能と判断した事を説明しました。
これはペナントレースであれば当然の判断だと思われます。しかし、甲子園球場で行われました15日のクライマックスシリーズ・ファーストステージ・阪神vsDeNAは、泥沼のようにぬかるんだグラウンドの中で9回まで試合を続行しただけに、審判団にとっては苦渋の決断となったのでしょう。甲子園は甲子園、広島は広島と言われたらそれまでですが・・・DeNAにしてみればまだまだ逆転の可能性があっただけに・・・やりきれない思いは残るでしょう(**)
この判断に対し、15日に泥沼の甲子園球場で試合を行い敗れた阪神ファンは、当然の如く関西人らしく猛烈な勢いでツイッター上で不満を爆発させているそうです(^^;)「なんで甲子園はやったの?」、「コールドの基準が適当過ぎ」、「ほんまふざけんなよ!」、「今日の判断は順当、甲子園が異常」などと怒り爆発。。。でも確かに阪神は本拠地甲子園で悪条件の中わざわざ開催して負けてしまったのですからね。中止にしていれば労せずクライマックスシリーズ・ファイナルステージへ進出できたのに・・・
他球団のファンからも、「甲子園であれだけやって、今日はこれだとそれは言われるよね」、「甲子園での戦いを見せられた後だと、広島の1勝のためにコールドにしたと捉えられても仕方ない」などと、DeNAに同情の声が上がっております。僕も地元DeNAを応援している身としては、中止になる状態なのは分かるけれど、クライマックスシリーズ・ファイナルステージであるここは最後まで続行してほしかったなぁ・・・(><)それほどこの1敗はDeNAにとって大きい負けですからね。。。
阪神は、14日のクライマックスシリーズ・ファーストステージ初戦で勝利しましたが、15日に大雨でグラウンドに水たまりができた状況で戦った第2戦に敗れました。そして16日の降雨中止を挟んで行われた昨日の第3戦でも黒星を喫して、結局地元甲子園球場で行われた戦いだったのに試合を強行した事で、クライマックスシリーズ・ファーストステージでの敗退が決定したのです。
ちなみに15日の大雨の中の阪神vsDeNAの試合では、5回終了時点ではDeNAがリードしておりましたが、6回に阪神が同点に追いつきまして、そして7回にDeNAが大量点を挙げて結果勝っておりました。これがもし5回終了時点で阪神がリードしている展開だったら・・・もしかしたら、今日の広島vsDeNAのように本拠地のアドバンテージを生かして降雨中止としていたのかもしれませんけれどね・・・結果論ではありますが、そうすればファイナルステージへの勝ち上がりは阪神となっていたのですから。
広島地方は今週これからもずっと雨模様の予報が出ております。。。今日の試合の審判団の判断は、ルール上は何の問題も無い判断です。5回までに先制点を挙げた広島が天まで味方につけたという事でしょう。DeNAは、15日の阪神との一戦が降雨中止や引き分けにならなかったため結果ファイナルステージに駒を進める事が出来ましたが、今日は天を味方につける事は出来ませんでした。。。
ひと悶着はつきましたが・・・広島は開幕戦で勝った事で、アドバンテージを含め2勝0敗としました。あと2勝すれば日本シリーズ進出が決まります。対するDeNAはさすがに苦しくなりました(**)でも、なんとかここから挽回して!クライマックスシリーズ・ファイナルステージを勝ち上がって横浜へ日本シリーズの舞台を持って来てもらいたいものです。明日からの戦いにも要注目ですね(^^)天候に恵まれる事を祈りましょう・・・
今日は日中横浜は、雨の週の中の晴れ間の1日となりまして、下の娘は明日だった日程を変更して、幼稚園のさつまいも掘りに出掛けておりました(^^;)明日からの天気予報を見ますと賢明な判断ですね。晴れ間といってもカラッと晴れ上がった青空ではありませんでしたけれど。しかし夜になりますと、案の定雨が降り出しました(**)前半、知り合いの方、所長、リピーターの方、T・Vさんなどがいらしてくれまして中々賑わっていたようです(^^)所長は久々のご来店でしたね!
僕が出勤致しますと、ドクターTさん、NOW屋さんカップルもいらしてくれておりまして、NOW屋さんカップルは「ガーリックシュリンプ」、「自家製マッシュポテトのコロッケ」、「赤焼き味噌ラーメン」などのフードをオーダーされていたところ。キッチンで社員が奮闘しておりましたので、僕は着替える間もなくカウンターに立ちまして早速皆様から乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m二日酔いの中の駆けつけ3杯(^^;)
そこへTもかちゃんが降りて来まして、居合わせた皆様に来月の1周年パーティーの招待状をお配りしておりますと・・・NOW屋さんカップルに捕まってソフトドリンクをいただく展開になっておりました(^^;)今日はNOW屋さんカップルの彼女の方が良い感じに仕上がっておりましたからね(^^;)この時間帯Tもかちゃん店が暇になったとの事でしたが、生憎今日は社員早上がりの日で僕1人営業なもので助っ人には伺えず。。。残念(^^:)
後半は新規のお客様、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、カズリンコンビなどいらしてくれまして、酔っ払っているレジェンドさん、招待状の宛名書きに追われて憔悴しきったTもかちゃん&舞祭組ちゃんなども顔を出してくれましたが、朝方は真剣なミーティングの時間となりまして語らいながら杯を酌み交わす展開に。最後の方はもうウイスキーのボトルを置いてストレートで飲み交わして(++)終わったのは8時前頃。。。外は凄い雨になっております(**)これは下の娘を送りに行かないと・・・

2017年10月17日(火)
完売(^^)

下剋上が成りました!!セ・リーグのクライマックスシリーズ・ファーストステージ第3戦が今日甲子園球場で行われ、レギュラーシーズン3位のDeNAが、同2位の阪神に連勝。通算2勝1敗で広島とのファイナルステージ進出を決めました!しかしこのファーストステージでは、天候には勝てないという事で、、、雨を巡ってのドラマがありました・・・
15日に甲子園球場で行われましたファーストステージ第2戦。試合はDeNAが13-6で勝ち、対戦成績を1勝1敗としたのですが、早朝から断続的に降り続いた雨のため、グラウンドは文字通りの泥沼状態に。。。試合は9回まで強行されましたが、ゴロは失速するわ投手は雨で手を滑らせ制球がままならないわ、全力疾走する走者の足元も危ういわで、、、とてもプロの技術を披露するどころではありませんでした。
何故日本シリーズへ繋がるプロ野球の最終決戦が、こんな環境でも行われなければならなかったのか?甲子園球場の最寄りの神戸気象台によりますと、この日午前3時頃から雨が降り始め、午後0時からの1時間には4ミリの強い雨が観測されました。その後も雨が止む事は無く・・・グラウンド整備にかけては国内随一との定評がある『阪神園芸株式会社』のスタッフは、5回終了時点で一輪車5~6台分の砂を投入。その他、通常は使わない速乾性のある砂3袋(約60キロ分)をマウンド付近を中心に巻きましたが、同社関係者が「今まで経験した事の無いぐらいの雨」と語るぐらいでとても追いつきませんでした。
こんな状態でも試合が強行された要因は、クライマックスシリーズの過密日程にあります。14日に開幕したファーストステージは、2勝すれば勝ち抜けるシステムで最大3試合ですが、雨天順延などを想定した予備日は17日のみ。翌18日からは、優勝した広島が待ち構えるファイナルステージが組まれているのです。
予報では、17日まで連日雨模様。規定では、仮に全試合中止となった場合はレギュラーシーズン上位の阪神が勝ち上がり。1勝1敗の現状で、16日から2日間が中止になった場合も同様です。しかしこれもこれで極めて消化不良ではあります(**)クライマックスシリーズでは、試合を行うか中止するかの判断は、試合開始前であれば日本野球機構(NPB)のセ・リーグ統括、プレーボールがかかった後は審判団に任されております。
統括は、「出来る限り試合を行う事を1番に考えた。審判も始めた限りは9回を目指すのが基本ですし、(レギュラーシーズンと違いクライマックスシリーズは)1試合における中止の持つ意味が違う。(今回は)ベストな判断だった」と説明致しました。試合は当初の午後2時開始予定を約1時間遅らせ、午後3時3分プレーボール。アメリカ・大リーグには、試合開始を2時間でも3時間でも遅らせるケースがありますが、セ・リーグのアグリーメントには、試合を行うか否かの判断を、「開始予定から1時間を目処として行う」との文言があるのです。
「午後5時頃までは雨が小康状態という情報が入っていたのと、セ・リーグのアグリーメントに沿ってこの判断となった」との事ですが、5回が終了し試合が成立してもコールドゲームの判断は下されず、試合終了後判断を問われたこの日の責任審判である一塁塁審は、「見ての通りです。プレーボールがかかってからは僕等の判断ですから」と言葉少なだったとか。
とはいえ、選手が全力でプレーするには高いリスクがつきまとう状況でした。投手はぬかるんだマウンドに足を取られ、手も雨で滑るため、投球がすっぽ抜けるケースが頻発。5回には、阪神のピッチャーの投球がDeNA・筒香選手の顔付近を襲い、危うくよけた筒香選手は、まるで水田と化したグラウンドに倒れ込み泥だらけとなりました。7回には、阪神・糸井選手が死球を受け、代走を送られてベンチに退きました。
試合後敗れた阪神・金本監督は、「お互い同じ条件で言い訳できない」としながらも、「選手は気の毒。見ていて申し訳ない感じだった」と語りました。プロ野球OBは、「第一に、予備日が1日しかない日程を組んだNPBのミス。これは言い訳出来ない。第二に、この日のような状況であれば、色々な事情があるにせよ試合は中止にすべきだった。こんな野球を見せていたらプロ野球人気は早晩没落します」と警鐘を鳴らしました。
同じ日程でも、6球団中4球団の本拠地がドーム球場のパ・リーグは、今季もクライマックスシリーズが行われるのはメットライフドーム、ヤフオクドームの両ドーム球場で、基本的に雨の影響は受けません。ところが、セ・リーグはドーム球場を本拠地としているのが巨人と中日だけで、今季は両球団ともクライマックスシリーズ進出を逃しております。来期以降は過密日程の再考が求められるところですね・・・
入場料や飲食などの売り上げで、1試合あたり約3億円の収入が見込まれるそうですが、阪神の球団フロントの1人は、「うちに主催権のあるレギュラーシーズンなら間違いなく中止にするレベルだが、クライマックスシリーズは判断する立場でないから」と険しい表情を浮かべて語ったといいます。クライマックスシリーズ創設11年目にして前代未聞のケースでありますが、予備日の増加や代替球場の設置など、改善策を早急に練らなければ、ファンや選手にとってこんな不幸な話はありません。。。
というわけで1勝1敗となり迎えた昨日は雨天中止に。もし今日も中止となっていれば・・・予備日はもう無く、1勝1敗でクライマックスシリーズ・ファーストステージは終了となるところでした。1勝1敗で終了なら、シーズン2位が勝ち抜ける規定のため、DeNAは阪神を上回れず3戦目を戦わずしてクライマックスシリーズ・ファーストステージ敗退となっていました。という事は、泥まみれで苦しみながら4時間35分に及んだ第2戦を制した意味合いは大きかったわけです!
前述のように昨日を雨天中止として予備日を使い切ったため、DeNAはいきなりもう明日から広島とのクライマックスシリーズ・ファイナルステージを戦う事となります。1敗分のアドバンテージも背負いますし、休養日無しで挑む事になりますので不利は免れませんが、、、下剋上を成し遂げたDeNAが更なる高みを目指して戦い抜き、セ・リーグ代表として日本シリーズを横浜スタジアムへ導いてくれる事を願いましょう!
さて今日は、T・Vさんや知り合いの女の子などいらしてくれた後、ドクターTさんが「おでん」を召し上がりにいらしてくれまして、WISDOMちゃん、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんもいらしてくれまして「おでん」を召し上がられ、続いてやって来た女性陣3名様が「手作り焼き餃子」、「上海風やきそば」、「自家製ハンバーグステーキ」を召し上がられる中、レジェンドさんは今日も「おでん」を(^^)
19年来の知り合いの方3名様に続きましては、上の階のママさんが3名様でいらしてくれまして、「スティックサラダ」、「自家製レーズンバター」と共に「おでん」を召し上がられて、今日も出前のオーダーも沢山いただきましたのでこれにて「おでん」は完売に!水曜日までは持ちませんでした(^^;)最後はTもかちゃん&舞祭組ちゃんとの宴に。今日も結局飲んでしまいました(**)ほろ酔いで寸胴鍋を抱えて家まで帰るのは大変だった(^^;)

2017年10月16日(月)
こんな寒い日は・・・

秋雨前線の影響でスッキリしない天気が続いている関東地方。昨日はせっかくの休みで船に乗る予定を立てていたのですが・・・乗れはしたものの雨で船上デッキには出られず船内にこもりっきりに(**)しかも寒かった。。。おまけに波も高くて船酔いしてしまいましたし(><)豪華客船ならともかく、小さな船は風が強いと揺れて乗り物が苦手な僕にはキツイです(**)もうしばらく船に乗るのはいいかな・・・
週明けの今日は、今シーズン1番の寒さとなるとの予報。なんと・・・東京では最高気温でも札幌と同じ13℃の予想。12月上旬並みの温度といいますが、それにしても札幌と東京が同じ気温とは(**)その他関東各地でも気温は低空飛行。横浜でも最高気温15℃となっておりまして、、、軒並み1か月以上も先、11月下旬から12月上旬並みの気温になりそうとの予報も。。。上空に秋の冷たい空気が流れ込んでいる状態が続くうえに、昨日今日はしっかりと雨が降るためその分気温が上がりにくい状態となるのだそうです。
昨日の天気予報では、ここ数日の体感よりも更に寒くなるため、明日は手袋やストールを活用するなどより一層の寒さ対策が必要となるでしょう、と出ておりましたが・・・確かに今日は朝から寒かった(><)何故か窓を開けたまま寝てしまって寒さに震えながら起きたのですが、雨も降っていたため、靴下を履いて上着を3枚着込んでの完全防寒で下の娘を幼稚園まで送り届けました。こう寒暖差が激しいと身体も持ちませんね。。。風邪を引かれている方も多いようです。
家に帰って来た後ニュースを見ますと・・・日本列島の南に前線が停滞し、北から寒気が流れ込んだ影響で、今日は北海道から九州の広い範囲でこの秋1番の寒さとなっていると。東京都心では、最高気温が平年に比べ7.3℃も低い14.3℃までしか上がらず。。。10月中旬に都心で最高気温が15℃を下回ったのは46年振りの出来事だとか!気象庁によりますと、今朝の最低気温は全国の約4分の1に当たる231カ所の観測地点で今季最低を記録。特に関東地方では最高気温が上がらず、小笠原諸島の父島を除く全地点で11月から12月上旬並みの寒さだと。。。
更に、今後1週間は東北から西日本にかけて雨や曇りの日が多くなる見込みで、気温も週の半ばまでは平年並みか平年より低い日が続くと流れておりました。更に更に、今日未明、西大西洋のカロリン諸島付近で台風21号が発生したと。今日午後9時頃には、フィリピンの東の海上を時速15キロで西に進んでおり、衆議院選挙が投開票される今週末にかけて日本列島に近づく可能性があるとされております。今週は雨に見舞われる1週間となりそうですね。。。
下の娘を送り届けて一息ついた後、害虫駆除の業者が入るためBMに行ったのですが、そこでパッと閃きまして!こんな寒い日は・・・「おでん」をお作りして皆様にお出ししようかと(^^)夏場にお出しした時にもご好評をいただきましたし、今日はあんまり「おでん」は好きではない僕ですら食べたいなと思ったぐらいの気候ですから(^^;)という事で、早速買い出しに出掛けました。「おでん」は従業員の専売特許!しかも半日は煮込み続けないといけないので、午前中から仕込みを開始しないといけないのです。
10時にお店が開くのを待ちまして買い出し開始。前回、「しらたきも入れて欲しかった」と言っていたTもかちゃんのご要望がありましたので、「おでん」種専門のお店と同時に業務用スーパーにも寄りまして買い出し完了。しかし途中・・・車を買い替えてから初めてガードレールに擦ってしまいました(**)ショック。。。補修道具も買いに行きたかったところだったのですが、一刻も早く仕込み始めないといけないという事で泣く泣く帰って「おでん」の煮込み開始。補修は明日以降にしよう・・・
鶏ガラでじっくり出汁を取りながら、種類別に出汁の濃さを変えてじっくり煮込んでいるようです。今回の具材は・・・卵・大根・がんもどき・ちくわぶ・ソーセージ・つくね串・ゴボウ巻き・しらたき・じゃがいも・さつま揚げ・ボンヂリ串・こんにゃく・ちくわ・昆布、などなど計15種類ほど。結構具材豊富で皆様のご要望にもお応え出来るかと思われます(^^)辛子は普通のチューブの物ではなく本格的な練り辛子を、そしてお好みでTもかちゃん祖母お手製の柚子胡椒もご用意しております!この柚子胡椒がまた美味しいんです(^^)新鮮さが全く違って、市販の物では絶対に味わえない逸品です!
「おでん」を煮込みながら、テーブルでは母親も助っ人に来ての、12月に行いますBM14周年パーティーで皆様にお配りさせていただきます、毎年恒例の手作りカレンダー作りの作業が進められておりまして、僕はその間事務仕事を。そして14時前になりまして、今度は下の娘のお迎えに出掛けました。ついでに昨日の馬券も換金に行きましたけれど(^^;)昨日は先週の3日間開催悪夢の全敗から脱する事が出来ましてようやくの勝利(^^;)今年の春から本格的に予想を始めて以来、丁度上手い具合にチャラという感じです(^^;)
そして下の娘を乗せて今度はお店の買い出しに行きまして、BMで仕込みを済ませまして帰宅。「おでん」も良い感じに仕上がりつつあるようです(^^)しかし僕は見ているだけなのですが、「おでん」って結構作るの大変なものなのですね・・・おでん屋さんってこの仕込み作業を毎日行っているのかと思うと大変だ。まぁそう言ったらラーメン屋さんなんかもスープを作るのに時間が掛かって大変なのでしょうけれどね。美味しい物を作ろうと思えば時間が掛かるものです(^^)
BM開店時間の19時前、ようやく「おでん」が完成致しまして雨の中大きな寸胴鍋を持ってBMまで運びました!BMビルの皆様への出前の告知も行いまして準備は完了!相当量ご用意しておりますので、水曜日ぐらいまでは持つかな(^^?)我が家の夕食ももちろん「おでん」(^^;)味見をしましたけれど・・・美味しかったです!「おでん」といえば、セブンイレブンが美味しいと思うのですが、やっぱり従業員が作った物の方が美味しいですね!
そして出勤致しますと・・・「おでん」が出前で結構出ておりました(^^)具材をお知らせしておいて自由にオーダー出来る形にしているのですが、卵と大根に人気が集中しておりましてこの2品は早くも品薄に(^^;)前回Tもかちゃんのお店の出前でいきなり「卵5個!」とか言われたので、卵と大根は多めに仕込んでおいたのですけれどね(^^;)僕は「おでん」では卵と大根は食べない派なのですが、やっぱりこの2品は人気なのか・・・ていうか、ちくわぶって「おでん」に入れるの邪道なんですかね(・ ・?)前回多少愛しさと切なさと心強さとちゃんに、「おでんにちくわぶは入れないでしょ」と言われたのですが、僕は小さい頃から当たり前に食べていたものでその意見の方が不思議で。
ちょっと調べてみますと・・・ちくわぶは、関東人が愛するローカルフードと言ってもよいという感じらしいです。関東地方では、「食べてた」派が茨城県53.8%、栃木県50%、群馬県62.5%、埼玉県83.9%、千葉県70%、東京都60.1%、神奈川県65.3%と圧倒的に多く、北海道42.1%、宮城県50%、山形県50%、福島県60%など、東北各県でも「食べてた」派が多いようですが、「食べていない」派どころか、「全く知らない」という人が関西中心に居ります。京都府61.5%、大阪府45.6%、兵庫県61.9%、奈良県60%など、近畿地方は「全く知らない」派が優勢なのですね。「全く知らない」という事は、見た事も無いという事。「なにそれ?」って感じなのですかね(・ ・?)
「全く知らない」派は、静岡県50%、愛知県53.6%、三重県50%といった東海エリアや、鳥取県66.7%、島根県100%、広島県53.8%といった中国エリアにも多かったのです。香川県85.7%、愛媛県71.4%など、四国エリアにも見られます。島根県の100%って凄いですが・・・こうしてみますとちくわぶは、「全く知らない」、「見た事はある」人達が関西を中心に西日本に広く存在している事から、関東を中心とした東日本に存在するローカルフードであると言っても良いのでしょう。
話をBMに戻しますと、ジョーさん、T・Vさん、鉄人などがいらしてくれた後、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん達と一緒に1時間、鉄人のお店の女の子のお誕生日お祝いに出掛けました。そしてその子も連れて鉄人とBMへ帰還。「おでんが食べたい」!との事でお出し致しましたが、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、レジェンドさんも食べてくれておりました(^^)そして鉄人達は、「若鶏の唐揚げ」、「自家製ハンバーグステーキ」もオーダー!よく召し上がられます(^^;)レジェンドさんも好物のボンヂリ串召し上がっていただいて良かった(^^)
Tもかちゃんなどもいらしてくれまして、鉄人のお店の子とはテキーラ祭りも繰り広げてしまいまして、、、そんな中Tもかちゃんの祖母お手製の柚子胡椒が大好評!この柚子胡椒はそれだけでお酒のつまみになるぐらい美味しいのです。いつもTもかちゃんに、「大量に仕入れて商売にすればいいのに?」と言っているのですが(^^;)初めて食べて気に入った鉄人は、早速10本分のお金をTもかちゃんに渡して購入されておりました。お手製だから数が少ないというのに、、、Tもかちゃん鉄人に全部まわしちゃわないでうちの分も頼むね!とにもかくにも「おでん」が好評で良かった(^^)明日もまだまだありますよ!

2017年10月14日(土)
朝方襲撃部隊登場(^^;)

日本人は何気なく使っております押しボタン式信号。これが外国人には使い方がよく分からないようで、先日道端で立ち尽くしてずっと信号が変わるのを待ち続けている外国人の姿を見かけました。一応説明して押してあげたのですが、その方の国にはそもそも押しボタン式信号というものは無いらしいです。何処の国の人なのかは分かりませんでしたが・・・
調べてみますと押しボタン式信号とは・・・信号機において、歩行者の横断要求を押しボタン箱により受け付け、要求がある場合に歩行者信号を青にする信号処理方法である、とありました。随分と持って回った言い方ですが(^^;)まぁ確かにその通りですね。
日本で初めて押しボタン式信号が設置されたのは1934年(昭和9年)7月で、東京市蒲田区の国道1号(現在の東京都大田区の国道15号)の梅屋敷前と六郷郵便局前に設置されました。地域により、歩行者横断要求無し時の動作が違うそうなのですが、押しボタン式信号には以下の方式があります。
・常時幹線青方式~横断要求が無い場合には常に車両用信号を青表示にし、押しボタンが押された場合には直ちに黄色→赤色とし、歩行者の横断要求に応えます。押しボタンを押したタイミングが車両用青時間の設定値以内の場合は、青時間計時終了後直ちに黄色→赤色となります。また、自動車の流れを妨げぬよう同じ道路上の最寄りの信号機と関連を持たせて、その信号機の表示に合わせるものもあります。
・幹線閃光方式~横断要求が無い時は黄色点滅表示である。押しボタンを押すと、直ちに青色表示となり、間隔を置いて黄色→赤色とし、歩行者の横断要求に応えます。尚、ボタンが押されると青色表示を略して黄色→赤色となるものもあります。また、横断を終え歩行者側が赤色になった後、車両側が青色になり、その後黄点滅に復帰するもの、また青色表示を略して直ちに黄色点滅に復帰するものがあります。
青色点滅時にボタンを押した場合は、車両側が黄点滅にならず青表示でそのまま変わります。後者の方式は、静岡県をはじめ、愛知県・岐阜県・山梨県などの中部地方を中心に採用されています。またこの方式を「静岡方式」と呼ばれていた事もありました。中部・近畿・中国・四国地方の一部の府県でのみ見られます。
以前は静岡県でも採用されていましたが、2001年頃から常時幹線青方式への変更が進み、一部を除きあまり見られなくなりました。また、交差側(従道路)にも信号機が設置されて、交差側(従道路)が赤点滅表示のものもありましたが、こちらも近年は常時幹線青方式に変更されていて、交差側(従道路)の信号機は撤去されたか、車両感応式信号機に変更されております。
この方式は愛知県・三重県・滋賀県・広島県で採用されておりました。近年は渋滞や事故の減少のため常時幹線青方式に変更されるケースが多い(道路交通法では、信号機の灯火表示が黄色点滅の場合は他の交通に注意して進行する事が出来るとされている。そのため、信号機手前で減速し、渋滞や事故が発生する)。
しかし、青色点灯時でも、交差側(従道路)から車両が飛び出して来る事や、黄色点滅から変更されて間もない頃ではすぐに信号が変わると思い込み、減速して事故や渋滞が発生する事態も起こっています。一方で、見通しの悪い交差点やカーブの多い交差点は(スピード違反・交通事故防止の観点から)、常時幹線青方式から幹線閃光方式に変更されるケースもあります。
・その他~設置場所により24時間押しボタン式として動作するものや、特定の時間帯のみ押しボタン式として動作するものがあります。後者の場合、昼間は通常の信号機として動作し、交通量の少ない夜間を押しボタン式として動作させる夜間押しボタン式信号機を採用するところが多いです。
1990年代後半以降、身障者専用の押しボタンも併設されているところもあります。この押しボタンでは、安全に渡る事が出来るよう、通常のものより横断できる時間が長めに設定されております。尚、この押しボタンは押しボタン式以外の信号機に設置されている事もあります。
災害・工事などでの復旧・工事期間中に終日片側交互通行を行う目的で、都道府県公安委員会から委任を受けて設置している信号機の中で、信号規制開始地点となるどちらか一方または両側、時には規制範囲内に交差点がある場合のその場所で車両感応式信号機による制御をしている場合、停車場所に設けられるセンサー(感知器)に自動二輪車や自転車などが感知されにくい事を考慮して、停車場所付近に「二輪車用」などと表示された押しボタンを設けるケースもあります。
押しボタン式信号の方式だけで説明が大分長くなってしまいましたが、、、まぁそんなわけで機能されているわけですね。近年では更に進化致しまして、高齢者などに配慮し触れるだけで押せる新型押しボタンを2016年より順次導入しているそうです。触れるとアナウンスが流れる仕様となっており、外国人にも配慮し英語での放送もなされているとの事ですが、今回のケースを見ると普及はまだまだ進んでいないようですね。。。
海外に目を向けますとイギリスでは、押しボタン式信号を附帯設備とする横断歩道を「ペリカン・クロッシング」と言います。また、トゥカンクロッシングと呼ばれる歩行者及び自動車用の押しボタン式の横断歩道設備もあります。この設備の特徴は、歩行者自転車用信号の灯器は退避スペースにいる横断を始める前の横断者のみが確認できるようになっており、自動車ドライバーが横断者(及び車両用信号)に集中するよう視認性をコントロールした構造になっている事です。
アメリカでも押しボタン式信号は見られるようですが、日本と比べると数が少ないため認知されているとまではいかないようです。大阪府警は、近く府内1296カ所ある全ての押しボタン式信号に、英語・中国語・韓国語の3か国語を使った案内表示の設置を始める事と致しました。
押しボタン式信号は、交通量が多い道路の横断歩道などに設置されております。今回の大阪府警の決断は、外国人観光客が増える中、信号前でボタンを押さずに待ち続けたり、信号を無視して横断したりする外国人が目立ってきたためとされています。2020年に東京オリンピック・パラリンピックを控える東京でも、当然この取り組みは行われるべきですね。日本人は当たり前と思っている事の中にも、色々と盲点があるものです・・・
今日は早い時間帯にT・Vさん、新規のお客様達などがいらしてくれまして、鉄人も多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へ行かれる前に3名様でいらしてくれました。そして僕は、昨日のお礼とお詫びを兼ねまして(^^;)Tもかちゃんのお店へ助っ人に出動!30分程の滞在でしたが、昨日朝方僕に絡まれて<バランタイン 17年>を飲み明かして二日酔いだという女の子やボーイさんを相手に、意地でボトルを空けて役目を果たして参りました(^^;)
後半には、ドクターTさんが女性陣4名とレジェンドさんを伴っていらしてくれまして、皆さんで大フードパーティーを!「チーズの盛り合わせ」、「合鴨のコンフィ~バルサミコソース~」、「厚切り牛タン~サニーレタスとサムジャン添え~」、「マテ茶鶏の黒チキンカレー」、「具沢山のサンマー麵」、「自家製ハヤシライス」などをシェアして召し上がられておりました。
更に、Tもかちゃんも加わって盛り上がった後には・・・朝方良い感じに仕上がっておりますリトルギャングが来店。今日はなんと山君がゴルフでホールインワンを出したという事で!盛大な祝勝会を開いていたそうです(^^)当の本人は酔い潰れてしまってBMまで辿り着かなかったですが(^^;)サイレントちゃんなど女性陣は辿り着いてくれまして、テキーラ祭りとなって7時までの宴会に。そろそろ閉めようかと思っていた時に襲撃を喰らいましたが(^^;)結局僕も楽しんで飲んでしまいました。。。実は僕も結構二日酔いだったのですが(^^;)

2017年10月13日(金)
高級酒はスムーズに飲めるもので(^^;)

アサヒグループ・ホールディングスは昨日、中国の青島ビール株式の全部または一部を第三者に譲渡する事を検討開始したと発表致しました。時期などはまだ不明ですが、入札を実施して売却先を決めるといいます。
アサヒグループ・ホールディングスは、青島ビールの約19.99%を保有しております。同社はヨーロッパで1兆2000億円規模の大型買収を実施した事から、事業ポートフォリオの再構築を進めております。これまで、中国飲料合弁株やイギリスのゴルフ場の売却を行ったほか、インドネシアの飲料事業についても、売却交渉を開始した事を明らかにしております。
何気に知られていない事ですが、中国は年間販売量4506万トン(2016年度)という世界最大ビール市場でもあります。国内外の大手ブランドのほか、各地方の地元ビールが星の数ほど存在しているのですが、その中でも1番有名なビールといえば・・・やはり青島ビールなのです。
ちなみに全国一のビール消費量を誇るのは、青島が位置する山東省。つまり、青島ビールはビール好きが作るこだわりの逸品というわけです。BMでも数年前まで夏の時期には、<世界の瓶ビールフェア>と題しまして、<青島ブラック>を取り入れておりました。その原因不明の酔い具合に危険と判断して最近は入荷しておりませんが(^^;)ちなみにバンブーリーフさんが8本飲み干すという不滅の大記録を持っていらっしゃります!良い機会だから近々また入れてみようかな(^^?)
青島ビールはその名前からも想像できる通り、1903年に山東省の青島で誕生した中国国内で最も歴史のあるビールです。当時の青島はドイツの租借地だったので、青島ビールはイギリス&ドイツ合弁という形でスタートしました。
<青島ブラック>の味わいは危険極まりないですが(^^;)通常の青島ビールはすっきりしながらもコクがあると言われております。中国産のビールでコクがあると言いますと、疑問に思われる方も多いかもしれません。というのも、一般的に中国のビールは日本のビールと比較して薄味、というかまるで水の如くサッパリ系で、喉の渇きを潤すのには最高なのですが、ビール好きにはちょっと物足りないという印象があるからです。
かといって、ずっしりと重みのあるビールは濃厚でスパイシーな中華料理に合わせるとややヘビー過ぎ。そんな中、青島ビールは中華料理との相性においては適度に飲みやすく、且つ、程良いコクを感じられる定番的な存在なのです。
そのため、他の中国ブランドより値段はやや高めなものの、青島ビールを選ぶ人は多く、中国全土で愛されております。そのブランド力は強大で、国内だけでなく日本を含む世界80ヵ国以上に輸出されており、企業としてフォーチュン・グローバル500にもランクインしております。
青島ビールの2016年の販売量は792万キロリットルと、一社だけで日本の総販売量約300万キロリットル(発泡酒・第3のビールを除く)より倍以上も多いのですから、さすが世界のビール総消費量の4分の1弱を占めるビール大国といえます。
よく日本人は、「中国といえば白酒か紹興酒」と思いがちですが、酒類の消費量はビールが断トツでトップなのです。宴会なんかでは白酒や紹興酒を、デートではワインを頼んだりもしますが、普段友人と「飲もうか!」という時などは大抵安くて飲みやすいビールなのです。そのあたりの感覚は日本人とほぼ同じなのですね。
夏になりますと、レストランの外にテーブルや椅子が並べられたチープなビアガーデンがあちらこちらに登場し、夜になると人がわんさか集まって来るといいます。そして、テーブルにビール瓶やジョッキをずらりと並べて「カンペー(乾杯)!」と声を上げながら、羊肉串やザリガニ、タニシといった中華なつまみを食べながら楽しむそうです。
特に北京など北部の男性は豪快で、大瓶からそのままグイーっと飲む姿をよく見かけるそうです。そして飲み終わった瓶は足元に置くのですが、中には数十本の大瓶を所狭しと並べ、まだ平然と「再来一瓶(ツァイライイーピン/もう1本)!」と瓶を手にする酒豪も居り、そんな強者を目にするあたり日本人よりもよく飲むのかもしれません。
中国で最も有名なビールとご紹介した青島ビールですが、実は近年、業界トップの座を<雪花(シュエファー)ビール>に奪われております。<雪花ビール>は、1994年に誕生したニューフェイスなのですが、低価格戦略と強靭な販売網でめきめきと成長し、2016年も販売量1171万5000キロリットルと、ここ数年1000万キロリットル越えを達成しています。
ちなみに中国ビール業界の御三家は・・・1位・<雪花ビール>、2位・<青島ビール>、3位・<燕京ビール>です。イギリスの「インディペンデント紙」ウェブサイトによりますと、中国の<雪花ビール>と<青島ビール>がそのまま世界の販売量トップ1&2になるとの事。味を比較致しますと、<青島ビール>、<雪花ビール>、<燕京ビール>の順にライトになっていきます。
販売量では次席となっておりますが、それでも<青島ビール>はやはり中国ビール界の顔であります。毎年8月中旬から下旬にかけて開催されます青島国際ビール祭りは世界的にも有名ですし、なんといってもやはり中華料理にピタッと寄り添う味が絶品です。アサヒグループ・ホールディングスが株式売却をしてしまうという事でちょっと縁遠くなってしまうイメージですが、、、日本で見かけられた際には是非味わってみては如何でしょうか(^^?)
今日は週末金曜日らしく中々賑やかな1日となってくれました(^^)まずは獣医Oさんのお連れの子に遅ればせながらのお誕生日プレゼントを渡すという事で、従業員が早い時間帯から出動!案の定・・・宴となったようで中々帰って来ません(**)やっと帰って来たのは22時頃、、、獣医Oさんお世話になりましたm(_)m
知り合いの方2名様などもいらしてくれまして、0時を回った頃僕は上の階のママさんのお店の3周年お祝いに出動!既にBBさん、鉄人、盆暮れーさん、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんがいらしておりまして僕も同席させていただきました。上の階のママさんおめでとうございました!お店を引き継いで始めようかどうしようかと、BMのカウンターで悩んでいた時からもう3年が経ったのですね・・・結果無事3周年を迎えられて良かった良かった(^^)
お先に盆暮れーさん2名様が降りていらしてくれておりまして乾杯のお酒を頂戴致しますとm(_)mドクターTさんがいらしてくれまして「自家製水餃子」、「ローストポーク~レモン風味~」をお召し上がりに。すると、Tもかちゃんのお店から多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へとはしごをしてくれていたヒクソン2名様もいらしてくれました。
更にBBさん&多少愛しさと切なさと心強さとちゃんが3名様でいらしてくれまして、レジェンドさん、周年祝いを終えた上の階のママさん6名様、Tもかちゃん3名様などいらしてくれまして、終わったのは・・・7時頃だったかな?贅沢にも3人で乾杯で<バランタイン 17年>をストレートでボトル半分ほど飲み続けてみんな良い感じに仕上がってしまって(**)必殺の胃薬必須です。。。でもやっぱり高級酒は美味しかったな!飲めちゃいますからね(^^;)

2017年10月12日(木)
動いてみる!

ディベロッパー大手の森ビルが設立した森記念財団が今日発表したところによりますと・・・世界の主要44都市の経済力や住みやすさなどを総合的に格付けする、「世界の都市総合力ランキング」の2017年度版で、東京が昨年に続いて3位に入ったそうです。
「世界の都市総合力ランキング」とは、様々な分野で都市の総合力を点数化し、順位付けするものです。今年は世界44の都市について行われ、日本からは東京・大阪・福岡が対象となりました。採点は、経済・研究・開発・文化・交流・居住・環境・交通・アクセスの6つの分野で行われ、それぞれ細かな指標に基づいて点数がつけられます。
例えば、交通・アクセスの指標では、国内線と国際線の旅客数、公共交通の充実・正確さ、通勤・通学の利便性といったものがあります。これは日本は間違い無くポイント高そうですね!電車やバスの利便性・時間の正確性は世界に誇れるものですから(^^)では、今年で10年目となった「世界の都市総合力ランキング」の、今年のポイントを見てみますと・・・
1位は、4回目まではアメリカのニューヨークでしたが、5回目からはイギリスのロンドンで、今年もロンドンがトップを守りました。東京は、一昨年までは4位でしたが、去年初めてフランスのパリを抜いて3位に浮上。今年も3位を維持し、むしろ2位のニューヨークにポイント的には迫りつつあります!
東京が点数が下がった分野もある中で3位を維持した要因の1つが、文化・交流の分野で、去年の5位から4位に順位を上げた事です。海外から訪れる外国人が増え関連する点数が伸びた事や、美術館・博物館などの集客施設で点数を上げた事などが背景にあるという事です。更に東京は、食事の魅力や買い物の魅力でも高い評価を受けたという事です。
文化・交流の分野は、東京が更に上を目指すうえでの課題にもなっています。東京は、去年より点数が上がりましたが、それでも1位のロンドンや2位のニューヨークと比べるとまだかなりの差があります。3年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、外国人旅行客の受け入れ態勢を整え、「おもてなし」に更に磨きを掛ける事が上位の都市に追いつく事に繋がりそうです。
東京都の小池知事は、世界の都市の総合力を採点したランキングで東京が去年に続き3位になった事について記者団に対し、「もうすぐ2位に迫る勢いという事で、この調子でまた東京を高めていきたい」と述べました。当の本人は今、東京都の事よりも衆議院選挙に夢中になっているようですが・・・(^^;)
前述の6つの分野に加えまして、海外からの訪問者数・GDP・賃金水準といった70の指標を選んで点数化されるのですが、2433満点の中、今年は経済の分野で市場の魅力や市場規模の点数などが減り、この分野では2011年から守ってきた1位から4位に後退したようです。。。その分、海外からの訪問者数が増加した事などによって上昇傾向にある文化・交流、国際線の直行便が就航している都市の数が増えた交通・アクセス分野で点数を伸ばし順位を守った事となりましたが、経済が評価されないというのはちょっと残念ですね(**)
ちなみに1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位東京、に続きましての4位はパリ、5位はシンガポールとなっております。ランキング作成者の責任者である教授は、「様々な規制改革が行われる国家戦略特区がやや足踏み状態だが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて色々な政策が進めば、2位のニューヨークとの差は縮まっており、2年後には東京が2番になる事も有り得る」と話しております。
一方、イギリス・グローバル情報誌「MONOCLE(モノクル)」の、「世界で最も住みやすい都市ベスト25」2017年度版では、東京が2015年・2016年に続いて3年連続で1位に選ばれております!「世界の都市総合力ランキング」3位も良い事ですが、「世界で最も住みやすい都市」と言われるのも良いものですね(^^)
ランキングは、「MONOCLE(モノクル)」が例年行っているQOL(生活の質)調査に基づいて行われるものです。60以上の項目があり、昨年建てられた住宅の数、10ユーロ以下で美味しい昼食を食べられるか、教育に関わる費用、公共交通機関の利便性、活気ある都市の基準として昨年設立されたベンチャー企業の数、といった様々な項目を調査しております。
今回の調査では、国際的な政治状況の変化やテロ攻撃などによる都市生活の変化を反映して、各都市における過去10年間のテロ攻撃件数を調べ、都会での生活にテロ攻撃が与える影響についても考慮しているといいます。東京は3年連続1位で、世界で最も住みやすい都市としての評価を高めております。
2位はウィーンで、昨年2位だったベルリンとミュンヘンが3位に入りました。ランクインしている都市が多い国はドイツで、トップ10に3都市、トップ25全体では4都市がランクインしております。日本はトップ25に3都市がランクインしておりますが、トップ10入りは1位の東京のみで、昨年7位と9位だった福岡と京都は、それぞれ14位と12位にランクダウンしておりました。。。
ついでに「国内で最も暮らしやすい都市」となりますと・・・なんと意外な事に佐賀市が1位(^^;)生活コストの安さや、地域の共助意識が根付いている事が評価されたとの事です。佐賀市は家賃や物価などの生活コストが全般的に安く、日常生活の満足度が高かったそうですね。人口あたりの医療機関や飲食店数も他の都市と比べて多いそうで。調べてみると結構面白いものです(^^)日本も捨てたものじゃないな!
さて今日は、上の階のママさんのお店の3周年祝いに伺おうと思っていたのですが・・・明日もやっていらっしゃるので明日伺う事と致しまして、今日は連休明けのまったりとした週に風穴を開けるべくちょっと動いてみよう!と思いまして・・・ひとまず従業員の方のお誕生日お祝いにまだ伺えていなかった鉄人のお店へ久々に!出前を持って行った際、Tもかちゃんのお店は女の子足りないぐらいだと言っていたし、ノーゲストになったという事でBBさんといらしてくれていた多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店には鉄人のお店の後に伺う事として。
30分ぐらいの時間でしたが、鉄人のお店で無事お祝いを済ませる事が出来まして、結局鉄人も一緒に戻って参りまして多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へ。こちらではBBさんと鉄人と3人で30分程過ごしてBMへ帰還致しました。後半はその動いてみた成果があり!アフターのお客様達もいらしてくれまして忙しくなって参りました!
BBさんと鉄人とBMへ戻りますと、カズリンコンビ、WISDOMちゃんに続きまして、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、そして今日はゆっくりとBMビルで過ごされていたというバンブーリーフさんが来店(^^)この時間帯に辿り着いていただけるというのは嬉しい事で(^^)乾杯のお酒を頂戴致しましてm(_)mゆっくりお話しさせていただきました。
レジェンドさん、知り合いの方2名様、Tもかちゃんなどもいらしてくれましたが・・・バンブーリーフさんの待ち人(^^?)舞祭組ちゃんは酔っ払いの為辿り着けず(**)その代わりバンブーリーフさんのお隣には、鉄人が移動して来て座られましてお話されておりました(^^;)バンブーリーフさん人気者!僕は各所で乾杯のお酒を頂戴致しまして良い感じに(^^;)でも<グレンフィディック 12年?1本でしたから酔いはしませんでしたけれどね。
最後は熱いミーティングとなりましたカズリンコンビをお見送り致しまして終了。明日は金曜日ではありますが、今日伺えなかったので有志の方々と上の階のママさんのお祝いにも顔を出して参ります。ゆっくり飲めないぐらい忙しくなってくれると嬉しいのですけれどね!皆様のご来店お待ち申し上げておりますm(_)m

2017年10月11日(水)
2017年産のワインは買い(^^)

ヨーロッパ最大の農業生産団体COPA-COGECAは昨日、今年のヨーロッパ産ワインの生産量が、第二次世界大戦以降で最低の約145億リットルに落ち込んだと発表致しました。生産量の多いイタリア・フランス・スペイン・ドイツが揃って異常気象に見舞われた事が影響したといいます。
同団体によりますと、2017年のヨーロッパ連合(EU)ワイン総生産量は、前年比約14%減の推計1億4500万ヘクトリットルとなる見通し。イタリアの生産量は前年比26%減の4000万ヘクトリットル、フランスは前年比18%減の3700万ヘクトリットルとなりました。スペインでも20%減と、ヨーロッパの主要産地は軒並み大幅ダウンです。。。
ただ、ブドウの収穫期を前にした夏の猛暑が幸いし製品の質が高いため、価格上昇が予測されるものの、気候変動に関連した干ばつや霜によるブドウ減産分の埋め合わせにはならない見込みだともいいます。。。同団体幹部は記者会見で、「ブドウの質はヨーロッパ全域で非常に良い見込みで、素晴らしいワインが生産されるだろう」と語っております。
高品質ながらも生産量が少ない、これは・・・2017年産のワインは買っておくべきかもしれませんね!飲まずに取って置けば将来高値がついたりして(^^)ちなみにワインの製造は、生産地の多くでは霜や雹、干ばつ、山火事などへの対処を迫られる大変な作業ですが、世界一その苦労が大きいのは・・・アルゼンチンのメンドーサ州。日本の長野県もなんと5位に入っているのです。
地球物理学者や地球科学者、気象学者、経済学者らが自然災害によるワイン産業の損失データを1900年にまで遡って調査しまとめたその指数を「グローバル・ワイン・リスク指数」といいまして、世界131ヵ国、11万箇所のワイン醸造所を対象としております。11万箇所の醸造所の中から、長野県はワイン製造に伴う困難度が5位と言われたわけです。そんなに自然災害に見舞われやすいようなイメージは無いですけれどね・・・
同指数によりますと、2位はジョージア(旧グルジア)、3位はモルドバ。この両国では、国内総生産(GDP)が明らかに低い反面、GDPに占めるワインの割合が極めて高いそうです。4位はスロベニア北西部で、5位が長野県とエクアドルのヤラキバレー。想像もつかない場所が多いですが、聞くからに貧困で製造困難そうな国名・地名が並んでおりまして、、、この中の5位に長野県が入っているというのがとても違和感があります(**)
ワイン産業による世界経済への直接的な貢献額は・・・年間3000億ドル(約33兆円)と推定されておりますが、その中で自然災害によってワインの生産には毎年10%の損失が生じていると言われております。その損失額は推定100億ドル(約1兆円)、、、凄い額ですね!というか、ワイン産業の世界経済への貢献額がこんなに高いという事も知りませんでした・・・
話はちょっと変わりますが・・・世の中に存在する数ある消費財の中でも、ワインほど1本の価格に差がある商品も珍しいと言えます。750ミリリットルの同じ量のワインが入ったボトルでも、1本数百円で買える物もあれば、10万円を超える物もあり、そのワインの中味に応じて非常に幅広い価格が設定されるものです。
ワインの価格がどうやって決まってくるかというのは非常に興味深い論題ですが、ここではその議論は少し横に置き、ワインの生産の観点から生産量の変化とそれに対応する品質の変化について取り上げてみたいと思います。いわゆる・・・ワインの品質と生産量の関係という話です。
1つの例を設定してみますと・・・1本の非常に良くできたワインがあり、価格は5000円とします。世界中のワイン愛好家がそのワインを欲しがりますが、生産量は年間2000ケースしかありません。消費者の観点から言えば、そんなに売れるワインなら生産量を増やしたらいいのに、と普通に考えます。例えば、5000ケースにしたらいいと。
確かにその通りで、単純に生産量を増やしてそのまた倍の10000ケースに、あるいは3倍の15000ケース、あるいは4倍・5倍の量を生産する事は、ワイナリーにとって別段困難な事ではありません。単にブドウの量を増やして発酵させればよいだけだからです。そして出来上がったワインを瓶詰めして同じラベルを貼れば、ワイン自体の本数はいくらでも増やす事が出来ます。
問題は、それが最初の2000ケースのワインと同じ質を維持できるかどうかです。結論から言いますと、品質を維持して量を大幅に増やす事は、非常に難しいと言えると思われます。それは多くの場合、量を増やした分の原料ブドウの質が、それまでのブドウの質を維持できないからです。従って生産量を増やしてワインの質を維持する事は非常に難しいと言えるのです。
高い品質を持ったワインは、必ずその原料が良くなければなりません。良い品質のブドウは、確かにブドウ畑の立地環境に左右される部分が大きいのですが、ブドウをどうケアしたかも大きなポイントとなります。同じブドウ畑でも、ケアの程度が変わればブドウの出来が変わってしまいます。
ワインの生産量を増やすという事は、従来以上の量のブドウを必要とするという事ですから、その分をどこからか賄わなければなりません。つまり、何処かからブドウを買うという事になるのです。そうなると、今まで自分で(自社で)管理してきたブドウとは随分違うブドウが調達される事になり、多くの場合ブドウの質は落ちる事になってしまいます。あるいは違った個性のブドウが調達されるかもしれません。
自分で育てたブドウを使って醸造されたワインは、「エステートグロウン」と呼ばれますが、そうしたワイナリーは小規模ながらも熱心にブドウを作り、ワインを造っているところが多いのです。もちろん「エステートグロウン」の全てが良いという事ではありません。中には熱心にブドウを育てていないところもありますから・・・
実際ブドウを育てるという作業は非常に手間のかかる仕事で、たった一人で10ヘクタール以上のブドウ畑を管理するのは困難な事です。ワインの生産量を増やすという事は、自動的に畑の面積が増加する事を意味し、そうなると自家畑では賄えませんから、誰か他の人が作ったブドウを買ってワインを仕込むという事になるのです。
この理屈で、ワインの量が50000ケース、100000ケース、500000ケースと増えていけば、ブドウの調達量は膨大となりブドウでありさえすれば多少の事は目をつぶるという事にもなりかねません。以上の事から大量に生産される原料ブドウが、高品質なワインを造るブドウと同水準で吟味される事は無いという事となります。
ワインという飲み物は、同一ワインでの生産量が増えると原則としてワインの持つ個性とそれに伴った品質は標準化され、中味は均一化・画一化される傾向が強まります。この事はほぼそのまま価格にも反映されています。ですから、2000ケースの生産量で5000円の価格を持っていたワインも、生産量が10000ケース、あるいは15000ケースとなれば以前と同じ個性と品質を維持する事は難しくなり、必然的に価格は下げざるを得ないという事になってそれまでの名声は失われる事になりかねません。
最終的にどういったワインを選択するかは、まったく消費者の好みの問題です。しかし、市場全体が個性の乏しい、ヴィンテージによる差の無い、画一化されたワインばかりが幅を利かせるというのは、消費者の選択の幅を大きく狭めてしまう事となるでしょう。難しい問題ではありますが・・・とりあえず、2017年産のワインは今後の投資という意味でも買っておきましょう(^^)
思いがけずワインの話が長くなってしまいましたが、、、今日は前半名古屋からのリピーターのお客様がご病気になられていたけれど無事に回復されたというお話を聞いて、同じ年齢の娘を持つ者として僕も健康には気を付けなければと改めて思いました。早速家に帰ったら、アドバイスを頂いた通り保険を見直してみます(^^;)
多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、知り合いの方、Tもかちゃん&舞祭組ちゃん、知り合いの女の子2名様、獣医Oさんご友人の方などと後半戦を過ごしまして、最後は女性陣の集いとなりまして定時過ぎに終了。それにしても・・・お薦めメニューでお出ししております「ガーリックトースト」と「柔らかいタコの唐揚げ」がよく出る!どちらも残りあと2人前となってしまったので早急に仕込まなければ(^^;)

2017年10月10日(火)
今日からまた!

神奈川県大井町の東名高速道路下り線で6月に、ワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡した事故が起こりました。この件で警察は今日、ワゴン車の進路を塞いで停止させ、追突事故を引き起こしたなどとして、福岡県中間市の建設作業員の25歳の男を、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)などの疑いで逮捕致しました。
車が高速度で行き交う高速道路上で、しかも視野が悪い夜間に停車させれば事故につながる事は容易に予見できた。神奈川県警はそう判断したのです。まぁごく当たり前の判断、というかこんな不可避な危険な案件で、2人も尊い命を亡くしているのですから、、、むしろ危険運転致死傷を適用してもよかったのではないかと思われるのですが・・・
ワゴン車が大型トラックに追突されて夫婦が死亡し、娘2人が怪我をした事故ですが、その背景には・・・今日捕まった容疑者が高速道路上でワゴン車の進路を塞ぎ、下り線の3車線のうち最も中央分離帯寄りの車線に停車させ、それによって後続の大型トラックの追突事故を引き起こしたという要因があるのです。そして今回の容疑者が高速道路上でこんな無謀な事をした原因は、その前のパーキングエリアでの一件があったからだとか・・・
捜査関係者などによりますと、事故が起こった場所の手前の中井パーキングエリアで、ワゴン車の進路を塞ぐように駐車していた容疑者を亡くなった夫婦の旦那さんが注意致しました。すると、怒った容疑者はワゴン車を追い、極端に接近して走行。更に、前方に割り込んで速度を落とし、ワゴン車が車線変更をしても同様に妨害する行為を1.4キロの間繰り返した末、停車させたのだといいます。
その後、車を降りて亡くなった夫婦の旦那さんの腕や胸ぐらを掴む暴行を加えた疑いもあると。その直後に大型トラックが突っ込み、ワゴン車は中央分離帯に激突したといいます。。。同乗していたまだ幼かった娘さん2人は、想像しただけでもさぞかし怖かった事でしょう(**)亡くなった夫婦の旦那さんからしたら、揉め事以前に娘さん2人を守らなければという気持ちになった事でしょうし。
娘さんの話によりますと、容疑者は車から降りて来ますと、父親に急に掴みかかってきて胸ぐらを捕まえて、「さっきのは喧嘩売っているのか」、「お前どうしたんだよ、調子に乗るんじゃないよ」、「高速道路にお前投げてやろうか」などと言ってきたそうです。母親や娘さん達は、父親の腕をみんなで降ろさないように掴んでいて、車の中に押し倒したりしていたそうです。
容疑者は逮捕前から取材陣にトラブルがあった事が認める一方、「追い越し車線にはワゴン車にあおられたから止まった。言い合いになったが、なんと言ったかまでは覚えていない」、「あおられたので車を止めろという意味だと思った」などと語っておりました。どんな理由があるとはいえ、追い越し車線で車を止めるなど自殺行為です。。。ましてや先に止まった側の前方の車の容疑者の言い分としては、言い訳がましいですね。
2人の方が亡くなられたという痛ましい事故の後、神奈川県警は怪我をした2人の娘や、容疑者の車に同乗していた女性の聴取に加え、現場付近を当時走行していた車を洗い出して260台以上の運転者らから聞き取りを重ねてきました。その結果、「前照灯が左右に何度も動くのをミラー越しに見た」などの証言を得ました。ワゴン車が進路を妨害され、車線変更を繰り返していた様子を補強すると判断したのです。
当時走行していた車の一部からは、ドライブレコーダーの映像も回収しました。裏付けを進めたところ、容疑者が停車前に、極端に接近して走行していたり、進路を塞いだりする妨害行為を繰り返した末に、ワゴン車を無理やり停止させていた事が分かったといいます。そして事故から3か月以上が経過した今日、ようやく容疑者の逮捕に至りました。
神奈川県警は当初、より罰則の重い危険運転致死傷容疑の適用も検討したといいますが・・・こうした妨害行為が事故に直結したわけではない事から断念したといいます。確かに直結はしていないかもしれませんが、こんな行為が許されて良いわけがありません。被害者側としたら、高速道路上で前に出られて進路を妨害されたら、止まるか逃げ切るしか手段が無いわけですからね。。。殺人罪が適用されても良いぐらい、警察には事故に至る経緯の詳細をしっかり解明してもらいたいものです。
僕もこの連休で車を往復700キロほど走らせまして、高速道路もそのうち600キロ以上は乗っておりました。が、自分が運転していたらと考えてみますと・・・追い越し車線で前から進路を妨害されて低速走行されて、車線を変更しても変更しても前の車も立ち塞がるというような状況に見舞われたら・・・逃れようがないですよね(**)ましてや小さい娘を乗せていたら、後続車の衝突も心配ですしそうそう危険を冒して強引な走行も出来ないし。。。
高速道路上では、後ろからあおられるというケースは想像つきますが、前が低速走行されて立ち塞がるという状況はちょっと想像できません。こんな場合はどうしたら良いのでしょうか?警察によりますと・・・とりあえず何はともあれ110番。現在地さえ告げれば、高速警ら隊が15分ぐらいで到着できるそうです。そして、例え相手が降りてきたとしても、絶対にドアを開けて出て行かない事、サイドドアはかなり強固で、素手で割ろうとしても相手が怪我するだけだから慌てず落ち着いて対処を、だそうです。どんな奴に絡まれるか分からないですから、これは覚えておいた方が良いかもですね。
家族サービスも出来まして迎えました連休明けの今日は、お客様途切れる時間は無かったながらもまったりの1日でした。しかし前半、鉄人が大活躍してくれまして!計3度も会計を重ねて乾杯を繰り返させていただきましたm(_)mT・Vさん、ナイスな若頭2名様もいらっしゃる中、鉄人はTもかちゃんのお店へと出発。僕もヘルプコールが来ていたのですが・・・ここは鉄人の顔を立てて僕は大人しくBMでお留守番を(^^;)
しかしレジェンドさんから電話が来まして、残り営業時間10分程だというのに・・・鉄人が呼んでいるからと多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へは顔を出す事に(**)ドクターTさんと鉄人と3人で1杯乾杯して降りて参りました。だったらTもかちゃんのお店にもお付き合いしたのに(^^;)でも多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店には、先週1度も行けていなかったのでまぁ良いかなと。
ドクターTさん、鉄人が降りていらしてくれまして、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、WISDOMちゃん、レジェンドさんも来店。皆様と「今週も頑張りましょう!」と乾杯させていただきますとm(_)m更にリンちゃんとは<グレンフィディック 12年>をストレートで乾杯!連休お酒をぬいておりましたので、久々のストレートは効きました(**)でも今日からまた!新たな気持ちで営業開始です!!今週は寒暖差が激しくなりそうとの事なので、体調管理にも努めないと。

2017年10月7日(土)
懐かしい方達が(^^)

昨日下の娘の運動会で幼稚園に行ったわけですが・・・下の娘が通っている幼稚園は、周りにマンションが立ち並ぶ住宅街のど真ん中にあります。昼間から先生がマイクで話す声や、スピーカーを通じて流される音楽、生徒達が大声で叫ぶ様子を見て、これは近隣の住民の人達はさぞかしうるさいだろうなぁ・・・なんて思っていたのですが、まさしく幼稚園の騒音に関する問題がタイムリーに今日ニュースで流れておりました。
保育園や幼稚園の開設計画が、近隣住民からの「園児の声がうるさい」などといった苦情で延期や断念に追い込まれるケースが全国で相次いでいるのだそうです。一方で、厚生労働省が9月に発表した待機児童数は3年連続で増加となり、保育園や幼稚園の確保は待ったなしの状況だといいます。保育施設側と住民は、どのように歩み寄れば良いのでしょうか?
足りない保育園や幼稚園、でも新設しようとすると、地域の高齢者や閑静な住宅街に住む人ほど騒音を心配して保育園や幼稚園の建設に反対するーー。皆さんはこうしたイメージがあるのではないでしょうか?僕もそう思っていたのですが、意外にも今年8~10月に実施した意識調査でこれが覆る結果が出たというのです。
調査は東京都と埼玉県、千葉県、神奈川県の3県の様々な地域の一戸建て住宅1927戸が対象で、約18%の341戸が回答致しました。「あなたの家の隣に保育園や幼稚園の建設計画が起こったらどうしますか?」との質問に、「強く反対する」、「反対する」と答えたのは約1割。そもそも反対は多くはなく、高齢者ほど反対するとの相関関係は見られなかったそうです。住宅街の住民が、商業・工業地域の住民より反対が多いという事もなかったと。
では、どういう人が反対するのか?「強く反対」と答えた人の全員、「反対」と答えた人の9割超が、「自宅の横に保育園や幼稚園ができると騒音に対する不安を感じるか?」との質問に、「感じる」と回答致しました。騒音への不安を感じても、子供が大きな声を出して遊ぶ事は心身の発達に大切だとの考えから反対しない人も少なからず居りましたが、不安を感じている人ほど建設に反対する割合が高いといえる結果だったのです。
このため、保育園や幼稚園の建設問題では、騒音への不安を和らげる事がとても大切だと言えます。そこで必要なのが・・・保育園や幼稚園ができると実際にどれぐらいの音が出て、防音壁などの対策でどれぐらい音が減るかといった客観的データです。これが無いと、実際より大きな音を住民が想像したり、園側の説明が曖昧になったりしてしまいます。
2015年に、東京都と青森県の様々な規模の保育園や幼稚園10カ所の音レベルを測りました。それによりますと・・・100人の園児が園庭で遊んでいる時、子供達の中心から10メートル離れた場所の音は・・・騒がしい街頭と同じ程度の約74デシベルだったそうです。一方、子供の声は甲高く、高い音は防音壁の裏に回り込みにくいので、その効果が高い事も分かったそうです。
そしてデータ以上に大切なのが、良い人間関係の構築です。人は、好感を持つ人がたてる音はあまり気にならず、嫌いな人やよく知らない人の音は小さくてもうるさく感じる事が調査で分かっております。園や自治体は早い段階から誠実に対応し、「音が気にならない人間関係」を住民と築いていく事が必要なのです。不誠実な対応は、住民の「不安」を「怒り」や「敵意」にエスカレートさせます。防音壁で実際の音を小さくしても、住民には変わらずうるさく感じられる事があり、解決はとても難しくなります。
もちろん、誠意を尽くしたとこちらが思っても解決が難しいケースもあるでしょう。高層マンションの建設は、事業者が住民に説明をし、まとまらない時は第三者が加わる紛争調停委員会が和解案を出す条例を作っている自治体があります。保育園や幼稚園の建設にも、第三者を入れる仕組みが必要なのかもしれません。全国の主要146自治体を対象に行った調査では、保育施設に関して周辺住民から苦情を受けた事がある自治体は・・・109に上り実に7割以上を占め、開園中止や延期に至ったケースは16件あったというのが実情ですから。
一方で、認可保育施設に入る事を希望しながら叶えられない、いわゆる「待機児童」の問題は極めて深刻です。厚生労働省が9月1日に発表した調査結果によりますと、待機児童は今年4月1日の時点で約2万6000人。3年連続で増加した事になります。その反面、子供の人口は36年連続で減少しております。今年の調査では1571万人、ピークだった1954年の2989万人からほぼ半減し、人口に占める割合も12.4%と43年連続で低下しました。
このままでは、日本という国家の将来も危ぶまれる状況・・・もちろん少子化には様々な要因がありますが、「子育ての難しさ」が大きな要因である事に異論は無いでしょう。親が働きながら子供を育てるためには、安心して子供を預けられる保育施設が不可欠なのです。待機児童問題を解消するために、保育施設の増設が必要である事を理解できない人はいないはずです。しかし、自分の家の近くに建設計画が持ち上がると、覆うの地域で住民が賛成派と反対派に分かれ、コミュニティーが分断されてしまいます。
そんな中、国や自治体は近隣住民の苦情や不安を減らし、保育施設の開設促進に結び付けようと、様々な対策を講じております。東京都は2015年、環境確保条例を改正し、就学前の子供の声などを数値規制の対象から除外致しました。子供の健やかな成長や育成に配慮するため、子供の声が騒音とみなされないようにしたのです。
厚生労働省は、2016年に保育施設などの周囲に防音壁を設置するための補助金制度を導入致しました。大阪府では、「子供施設と地域との共生に向けて~子供施設環境配慮手引書~」と題する近隣対策のための小冊子を配布し、音の感じ方に関する基礎知識や関連する法令、トラブル対策、施設建設の際の設計面のアドバイスなどを盛り込みました。
実際、保育施設を住宅地に立地する際には、二重の窓ガラスや防音壁を設置するなどの対策を講じているところが増えております。既存の施設でも、「子供の姿を見たくない」という苦情を受けてカーテンで目隠しをしたり、子供達が園庭で遊ぶ時間を制限したり、周辺住民との間で「大声を出さない」、「楽器は使わない」などの取り決めを行ったなどの例があります。
いわば保育施設を「壁」で覆い、地域の目や耳から遮断しようとしているのです。しかし、それでも住民の理解は中々得られません。だから保育施設は難しいのです。。。子供の声は騒音なのか?保育施設に限らず、「子供と音」をめぐるトラブルや問題は至るところで見られます。例えば、電車やバス、飛行機の中などで子供が騒ぐ声や泣き声が耳に障ったという経験は誰にでもあるのではないでしょうか。問題は、どうするとそれが「騒音」になってしまうかです。
核家族化が進み、今や夫婦2人の世帯や単身世帯も急増しております。身近で子供達と触れ合う機会は大幅に減りました。個人の権利意識が高まる一方、地域コミュニティーの連帯意識は希薄化し、互いに譲り合う社会の実現は難しくなっております。子供達が発する声や音が迷惑なものとされ、各地で保育施設が受け入れを拒まれる。その大きな要因の1つは、「保育施設は働く親と子供だけが利用する施設」との認識にあるのかもしれません。
それを打ち消すためには、保育施設と地域との間の関係性、いわば「絆」を強くすることが大切です。多くの保育施設で今、地域住民とのトラブルを避けるために壁を設けようとしております。しかしその結果、保育施設が閉ざされた場になり、益々地域から遠い存在になってしまうという問題もあります。住みよい地域、子育てしやすい地域を創るには、「お互い様」という精神が必要だと思います。保育施設が刑務所のようになっていくのは悲しい事ですからね・・・
タイムリーな話題に思わず長文になってしまいましたが(^^;)今日は3連休の初日という事でまったりながらも、懐かしい方達がいらしてくれて長年BMを続けて参りまして良かったな!と思える日でもありました(^^)7~8年前は常連さんだったけれど、東京へ拠点を移された方が覚えていて下さってこっちへ来たからと顔を出して下さったり、近くで昔お店をやられていたのですが今はもう閉められた方が、関内に用事があったからと立ち寄って下さったり、そんな中今日も元気に上の階で飲み歩かれていたドクターTさんやBBさんやT・Vさんが揃って降りていらして下さったり(^^;)
偶然BMで知り合われて上の階のお店の今や常連さんとなったお客様が、女の子を連れて初めていらしてもくれました(^^)そして最後は・・・まさかのヒクソン登場で連休前最後の乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)mでも話を聞いていると・・・ヒクソンの子供明日幼稚園の運動会だと!それなのに朝まで飲んでいるなんて、、、同じ年の子供だけに、ちゃんと僕のように酔っ払いながらも参加はするよう願うのみです(^^;)天気は良さそうで!BMは明日から連休となりますので、皆様また来週火曜日以降お会い致しましょう(^^)

2017年10月6日(金)
参加はできた(^^;)

昨日は期せずして、バンブーリーフさん&帰って来たミキティ夫婦とメンバーが揃ってしまいまして(^^)心配事の一通りの話を聞けた後には、応援部隊結成!とバンブーリーフさんの粋な計らいで超高級酒<ロイヤルハウスホールド>で乾杯!更に、朝まで4人で乾杯を繰り返して飲み続けまして楽しく過ごしたのですが・・・考えてみたら・・・今日は下の娘の運動会の日だった(**)
途中までは、今日は飲み過ぎずに過ごして明日の運動会に備えなければ、と思っていたのに、、、心配事もやや解消して&決意の乾杯という事で楽しくなって飲み過ぎてしまった。。。しかも後半はずっと<グレンフィディック 12年>をストレートで(++)でも、あんなメンバーが揃ってしまって、しかも応援部隊結成!となったら・・・飲まずにはいられませんからね(^^;)楽しかった分だけ大変な事が待っているという事で(**)慌てて片づけを済ませまして帰路に着きました。
帰宅致しますと、従業員は起床しておりましてお弁当作りを。下の娘も普段はまだ寝ている時間なのですが、興奮しているのかもう起きております(**)そんな中、僕はまだ出発時間まで30分ほどあった事にホッと胸を撫で下ろし・・・寝落ちしてしまっておりましたzzzちゃんとその前に、出来るだけ二日酔いは避けられるよう必殺の胃薬は飲みましたけれどね(^^;)しかし復活して親が参加する競技にちゃんと出られるのか不安・・・
目を覚ました時には、もう出発しないといけない時間に。。。従業員は、3人分のお弁当に加えまして、以前「第8回BMカップ」を開催した日に、うちに幼稚園のお母さん仲間と子供達を招待した時に振る舞った、BMでも夏の間お薦めメニューでお出ししておりました「メキシカンタコス」が大好評で!運動会の時も食べたいとリクエストがあったという事でそちらも準備しておりました。という事で、たかだか運動会だというのにクーラーボックス持参(^^;)僕が仕入れたので荷物が嵩張るのは予想しておりましたが、まさか二日酔いでクーラーボックスを担ぐことになろうとは(**)
親の競技に参加するのでスポーティーな格好で、秘密兵器として滑らないようゴルフ用のスパイクを履きまして(^^)クーラーボックスを担いでいざ運動会へと出発!仕事に支障が出ちゃうような怪我だけはしないようにしなければ・・・なんせ僕はもうすぐ44歳、お父さんの中ではかなり年長の部類でしょうからね。。。でもそれを言ったら、従業員なんて間もなく50歳の声を聞くので恐らく幼稚園のお母さんの中でも最年長なのですが(^^;)
開門時間の15分前には着きましたので、先に従業員と下の娘に場所取りに行ってもらいまして、僕はギリギリまで一服しての休憩タイム。もう両親も現地に到着しておりまして、続々と親に連れられた幼稚園児も登園。あわよくば下の娘が出ます最初の競技前までゆっくりしていようと思ったのですが・・・度重なる電話で僕も覚悟を決めまして登園。しかし今日は寒い(++)まぁ暑過ぎるよりは二日酔いの身体に優しいですが、これは風邪引かないように気を付けないと、というレベルの寒さです(><)
午後から雨予報だという今日、どのような場合でも園児の健康を第一に考えプログラムが大幅に変更になったとの事で、親が出ます競技は全てカットされまして、昼食を挟んでの午後の部を、ゴルフで言うスルーに変えて昼食抜きで一気に行うようになったとの事。昼食は全ての競技終了後、幼稚園で食べても良いし家に帰って食べても良いしと。時間は13時には終了予定に変更、これは朗報(^^)夕方まで覚悟していたのに助かりました!ゴルフも運動会も、終了時間を早めるにはスルーが1番ですよね(^^)ただ、親の競技が無くなってせっかくの秘密兵器のスパイクシューズが無駄になりましたが(^^;)
という事は・・・今から始まって・・・約4時間の辛抱だという事で、あわよくば途中下の娘の競技が無い時間帯に仮眠を取ろうという考えから変更。ちゃんと最初から最後まで寝ずに見守る事と致しました(^^;)下の娘の競技が終わったところで突然雨が降り出してくれたら尚OK!その後みんなで昼食を食べて帰ればいい事ですからね。せっかくだから練習を重ねてきた競技は出させてあげたいから、この寒さの中途中で雨が降り出すのだけはやめてくれと願いながら。
まだ酔っ払いながら、寒さに震えながらの観戦となりましたが、無事雨も降らずに競技は残り3つ程に。園内満席で大応援が繰り広げられております。お父さん達はほぼほぼ皆さんずっとビデオカメラを片手に大声援。親の鏡ですね・・・僕は撮影は専ら従業員に任せっきりで、起きている事に懸命に。そんな中、あともう少しで終わると思っていたら・・・「天気がもう少し持ちそうなので、父兄参加の名物競技{タイヤ取り}を行いたいと思います!」とのアナウンスが(**)余計な事を、、、眠気限界でしたがもう少しで終わると思っていたのに。。。
この{タイヤ取り}とは、去年も見ていたのですがさながら格闘技のような正しくこの幼稚園の名物競技(^^;)長年止めようかと検討されながらも行われていて語り継がれている競技で、子供の前で良いところを見せようと真剣に必死に取り組むお父さんお母さんの熱き戦いで、毎年擦り傷を作るのは当たり前、骨折者が出るなど負傷者が続出なのだそうです。確かに下の娘がまだ年少だった去年も負傷していたお父さんがいたな(^^;)ただ単に中央に置かれたタイヤを、両サイドから一斉に奪取して自陣に引っ張り込むだけなのですが、引きずられる人あり、喧嘩のような状況になる人達ありで、それはそれは熱いのです(^^;)
まずはお母さん同士の戦いで、ここで従業員がまさかの進んで参戦(^^;)最年長なのに・・・大丈夫か?と思って見ておりますと・・・案の定お母さん同士も凄まじき戦いで、必死にタイヤにしがみつきながらも土のグラウンドを引きずられる姿が今年も見受けられました。従業員は足が遅くてタイヤに辿り着く前にもう取られていて(^^;)引きずられる事はありませんでしたけれどね。1人紅組にごつい身体のお母さんが居て八面六臂の大活躍で、下の娘の白組は負けてしまいまして、、、そして続いてお父さんの戦いに!
下の娘のためにも、母親のリベンジという事で一瞬出ようかなとも思ったのですが・・・眠気と二日酔いの体調と、あまりの熱過ぎる戦いの有り様に、やっぱり参加するのは止めておきました。去年出ました綱引きぐらいなら全然良かったのですが、参加したら僕も良いところ見せようと必死になって、下手に絡んでくる年下のお父さんが居たらイラついて殴っちゃうかもと思ったので(^^;)それに僕の商売は健康である事が大切、万が一手の骨でも折ったら仕事になりませんから。
でも見ていたけれど・・・今年のお父さんの戦いも熱かったなぁ(^^;)結構、「これ幼稚園の運動会で行って良い競技なの?」っていうレベルの熱き戦いです(^^;)今年もやはり負傷者続出(^^;)終了後、救護室のテントに傷だらけのお父さんが行っておりました。いやぁ、あんな熱い戦いだったら僕なら間違い無くイラついて手が出ちゃいますね(^^;)見ている分には面白かったですけれど(^^)なんか自分が運動会の騎馬戦や棒倒しで、それこそ戦いのような気持で臨んでいた小中学生時代を思い出しました。中々今そんな気持ちになれる事無いから、来年は下の娘も最終学年ですし参加してみようかな(^^?)
この競技のおかげでちょっと目が醒めまして(^^;)後の競技はばっちり起きていて無事終了。雨にも降られずに済みました(^^)そして任意で園の中での昼食に。両親と従業員が作ったお弁当を一緒に食べ、従業員はその場で「メキシカンタコス」を作りまして周りの家族にお裾分けを。昼食を食べたらまた眠気に襲われまして、、、僕はひと足先に園を出まして一服休憩。その後合流致しまして両親を送り届けて今年の運動会も無事終わりました!何とかちゃんと参加はできて良かった(^^;)
帰宅後ちょっと仮眠を取りまして出勤時間となりますと・・・やはり外は大雨になっておりました(**)これは今日の営業が思いやられる。。。出勤致しますと、T・Vさん、知り合いの女の子2名様、新規のお客様がいらしてくれておりましたが、街は静かな様子。。。助っ人要望も来ていたのですが、さすがに今日は疲れていたので丁重にお断りさせていただきましたm(_)m行ってあげたい気持ちは山々だったのですが、この時間から飲んでしまったら朝まで体力が持たない気がしたもので・・・
そこへいらしてくれたのは、高級酒<ロイヤルサルート>をこよなく愛されます知り合いの方2名様。今日も「4種のソフトジャーキー盛り合わせ」、「自家製和風ピクルス」、「自家製マッシュポテト」を召し上がられながらグイグイと<ロイヤルサルート>を飲まれておりました。飲みには出掛けなかった僕ですが、こちらのお席ではBMの売り上げのためという事で乾杯のお酒を頂戴致しまして(^^;)好物の<グレンフィディック 12年>を頂戴致しましたが、やっぱりお酒が回ったなぁ。。。
多少愛しさと切なさと心強さとちゃん3名様、知り合いの方、レジェンドさんなどいらしてくれまして、朝方には知り合いの女の子2名様、ノッパラさん、舞祭組ちゃん2名様などいらしてくれましたが・・・今日はBMもまったりな感じで定時に始発でお帰りになられるノッパラさんをお見送り致しまして終了。結局かなり飲んでしまったのですが、最後はナチュラルハイ状態で楽しかった(^^;)そういえば今日は、今は遠くへ行かれてしまったSMさんサッカー仲間の仲間の方とKKコンビ後輩のお誕生日でしたが、お祝いメールを致しますと両名ともお元気そうな返信を頂戴致しまして(^^)KKコンビ後輩!「今年こそは顔出します!」と書いてあったから、首を長くして待っているよ!

2017年10月5日(木)
ひと安心で和やかに

ミュージカルに音楽ライブやダンス、欧米では大人が深夜まで楽しめるクラブ文化が根付いております。世界で‘ナイトタイムエコノミー’と呼ばれる「夜遊び経済」を盛り上げようという機運が、最近日本でも高まって参りました。
訪日外国人客の、「夜、遊べる場所が少ない」との声をきっかけに、年間4000億円とも言われる「夜遊び市場」が日本にも誕生するかもしれません。BMにもよく訪日外国人のお客様がいらっしゃるのですが、確かに「この後遊べるクラブない?」とかよく聞かれますからね。
観光庁長官は20日の記者会見で、訪日客が9月15日の時点で2000万人を突破した事を明らかにしました。これまでは団体旅行が多かったアジアの人達が、最近は個人でも日本を訪れるようになり、前年よりも45日早い突破となったといいます。
そんな中、個人客向けの外国語案内が乏しいなどの課題も浮上。政府は出国税を検討するなど、増える訪日客への対応を急いでおります。ちなみに日本政府観光局が同日発表した8月の訪日客数は、前年同月比21%増の247万人でした。中国人が21%増の81万人と単月ベースで過去最高を更新して全体を押し上げた格好です。
1~8月の総計では1891万人となり、前年同期比で18%増えました。現状では、年間3000万人弱のペースで推移しております。政府はこれを、東京オリンピック・パラリンピック開催年の2020年に4000万人の数値まで持っていけるよう誘致を目指しております。
8月に中国人が増えたのは、個人客とクルーズ船の増加が主因です。個人がビザを取得するケースも増えてきているそうで。そしてクルーズ船は、今年前半には空席も目立ったのですが、最近は満席が多いといいます。韓国は35%増の62万人、香港も24%増の19万人。航空便の増加が寄与し、10か国・地域が前年同月比2ケタ増となりました。
しかし訪日客が個人客にシフトした事で、新たな観光インフラの問題が出てきております。団体客ならば大型バスなどで移動し、地下鉄や駅の表示を気にする事は少ないのですが、個人客の場合は看板が複数の言語で書かれていないと困るケースが多く、駅員などとのコミュニケーションも骨が折れます。
こうした課題に対して、観光庁は観光拠点を整備する新しい財源として、出国税を検討し出したのです。年末までに方向性を示す予定ですが、日本人も対象に含めるかなどの難しい論点が残ります。外国人観光客に出国税を課しても影響が出るでしょうが、ましてや日本人がいちいち海外へ行く度に出国税を取られるようになったら・・・これは反対意見が続出するでしょうね(**)
話を元に戻しまして、こうしてせっかく順調に増えてきている訪日観光客に対して、日本でも今までより遅い時間帯に東京・品川のホテルで日本文化を融合させたショーを始めたり、和太鼓のショーを訪日観光客を意識し夜の公演開始時間を20時半からとするホテルが出るなど、夕食後に楽しめるショーを盛り込む動きが出てきております。
訪日観光客は、日中は観光に忙しくても、夕食後は時間を持て余しているものなのです。東京でいえば、めぼしい夜遊び拠点は海外でも頻繁に紹介される新宿の「ロボットレストラン」と、原宿の「カワイイ モンスターカフェ」ぐらい。その空白地帯にホテルをはじめとする大手企業が触手を伸ばし始めたのです。
主な対象は、午後8時から午前2~3時。今はこの時間は飲食やクラブ、カラオケなどが主体ですが、訪日観光客の消費は少ないといいます。訪日観光客にとって楽しく遊べる場を増やして、経済を活性化させるのが狙いなのです。
市場規模は不明ですが、ある分析によりますと・・・「訪日観光客が夜に1万円多く使えば、2020年までに消費額は4000億円を見込める」といいます。風俗営業法改正で、一定のルールのもとにダンス営業などが朝まで認められるようになり、大手資本が参入しやすくなったともいいます。
自民党では、4月にナイトタイムエコノミー議連が発足。日本の夜はハコ不足と言われておりましたが、これからは健全な市場を作れると見込んでおります。政府は2017年中に「夜遊び経済」の底上げに向けた検討会を設け、交通インフラや立地・残業規制などの問題の解消を急ぎます。若年層の安全の確保・保護への配慮も課題に挙げられております。
既にある劇場などの施設を夜間も稼働させ、有効活用して経済を活性化させる、規制の緩和などで融通し、大きな新規投資をせずに新市場を起こせるとあって「夜遊び経済」に注目する動きは世界的なものとなっています。
手本の1つは、アメリカ・ニューヨークのブロードウェイ。夜11時頃までミュージカルを開いているのです。広く観光客にも足を運んでもらえるように治安を良くし、地下鉄も24時間運航しております。ブロードウェイの経済効果は、年間1兆円超との試算もあります。
イギリスも昨年、週末に地下鉄の24時間運行を始めました。10年かけて今より1割ほど多い4兆円市場に育てる計画です。ドイツのベルリンや、オランダのアムステルダムでも夜中から朝までのクラブ文化が盛り上がっております。それに比べますと日本は・・・確かに鉄道など交通手段も整備されておりませんし、「夜遊び経済」の環境はまだ整っているとはいえないでしょう。
文化庁によりますと、文化芸術資源を使って稼ぎ出す経済を、文化国内総生産(GDP)と呼びます。日本の場合、2011年度は全体の1.2%の5兆円でした。将来はこれをフランスやカナダ並みの3%(18兆円)に引き上げたいとしております。自然や食・歴史に続く第4の柱として、「夜遊び経済」への期待は高まります。横浜にも本当にカジノが出来たら・・・「夜遊び経済」が今より活気づくでしょうけれどね。
今日は・・・最近の心を痛めていた心配事が、解消されたわけではないのですがゆっくりと話を聞く事が出来ましてひと安心な1日でした(^^)前半T・Vさん2名様、名探偵ちゃん2名様、知り合いの方などいらしてくれまして、フードのオーダーも沢山いただく中、NOW屋さんカップルとリピーターの方が偶然の遭遇をされたり!BBさん&多少愛しさと切なさと心強さとちゃんと飲み交わしたりと賑やかな展開に(^^)
そして帰って来たミキティ夫婦と、バンブーリーフさん&多少七瀬ちゃんがいらしてくれまして、杯を酌み交わしながら現状の話をゆっくり聞きました。油断はできない、これから長い付き合いになるであろう話なのですが、このメンバーでこのタイミングでお話出来て良かったなと。応援部隊結成!って感じでしたかね(^^)
Tもかちゃん2名様、レジェンドさんなどもいらしてくれまして、最後は応援部隊結成の乾杯でバンブーリーフさんからスペシャル高級酒<ロイヤルハウスホールド>を頂きました!やはり・・・美味しかったなぁ(^^)普段は絶対飲めないお酒ですからね(^^;)そして楽しくなってしまってその後も朝まで杯を繰り返しまして(^^;)僕に出来る事を無理なく長く応援していけたらなと思いました。良い会だったなぁ(^^)

2017年10月4日(水)
やはり<グレンフィディック 12年>が1番!

「透明なのにミルクティーの味がする。ただ、ミルクティーそのものではない」、そんな透明な紅茶が、9月26日サントリー食品インターナショナルより発売されたそうです。その名も・・・<サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク>!皆様もうお飲みになられたでしょうか?
価格は150円前後。<サントリー天然水>ブランドからは、今年4月に<サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA レモン>というのも発売されているそうですが、こちらも一般的なレモンティー飲料より甘さ控えめですっきり飲めると好評だという事。
それに肖っての第2弾、今回はミルクティーという事で、茶葉はミルクティーと相性が良いアッサムを使用。そして牛乳由来の素材を使用。透明でありながらしっかりとした「ミルクティーのコクと香り」が実現されたと担当者は語ります。ミルクティーっぽいけれどミルクティーではない、透明でなんとも不思議な味わいだと。
そう聞きますと、なんだか不味いようなイメージが湧きますが(^^;)飲んだ方の感想を伺いましたら・・・そういうわけではないそうです。ただ、ミルクティーではなく、ミルクティーっぽい味だと(^^;)原材料の表示を見ますと、ミントエキスとあるそうです。これを何故入れたのか?このミントエキスが不思議な味わいの原因となっているのかもしれませんね。
ただ、透明なのにミルクティーっぽい味がするなんて、SFテイストで面白い飲料であると思います!ビジュアル的にもかなりのインパクトがあるでしょうから、それなりに売れるかもしれませんね。かく言う僕も、こういう物が発売されたと今日お客様に聞きましてちょっと飲んでみたいな・・・と思っておりますから(^^;)
しかし正直なところ、「どうしてミルクティーに近づけるのか?」という疑問はあります(^^;)つまらない言い方をしてしまえば・・・「普通のミルクティーを飲めば良いのではないか・・・」と。「あっさり路線にしたいなら、あっさり味のミルクティーを開発すれば良いのではないか・・・」とも。あえて透明にしてこの味に仕上げて売り出した理由が知りたいところです。
が・・・この<サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク>を開発した理由は、サントリーのホームページなど色々と調べてみたのですが何処にも載っておりませんでした。。。透明なのにミルクティーそっくりな味というのが理想なのか?それとも、ミルクティーでは有り得ない風味を求めているのか?現時点ではそこが曖昧な感じがします・・・
開発理由は載っておりませんでしたが、サントリーのホームページには、「今年4月に発売した、<サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA レモン>は、これまでにない豊かな朝にぴったりの透明なレモンティーとして大変ご好評をいただいており、新たなカテゴリーを創出しました。今回新たに、<サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク>を発売する事で、‘透明な紅茶’というカテゴリーを更に定着させ、更なる飲料市場の拡大を図っていきます」とありました。
同商品は、<ヨーグリーナ>の成功を受け、透明飲料を開発していく中で生まれたものだといいます。<ヨーグリーナ>は下の娘が好きで僕も飲んだ事ありますが、確かに最初飲んだ時は透明なのにほんのりヨーグルトの味わいがして、初めての感覚で鮮烈な印象だったなぁ・・・
この<サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク>は、Twitterで「お茶やコーヒー以外を飲んでいると怒られる企業に務める人でも飲めるように開発された」というまことしやかな噂が上がっているそうです。その真相は・・・しかしサントリーの担当者の話では、実際の開発目的とは少々異なるとの事。
<ヨーグリーナ>を含めこれまでのフレーバーウォーターは、パッケージが子供っぽい、ジュースっぽいといった意見があり、30~40代の方をはじめ働いている人達を十分に取りきれていなかったと。そこでレモンティーやミルクティーでは、パッケージを洗練されたものにして、職場に置いても違和感の無いデザインになったという事です。開発目的の一端ではあるのですかね。まだ発売されて間もないですが、味わい的にもちょっと興味をそそられますので機会があったら飲んでみようかな(^^?)と思います。
今日は早い時間帯にT・Vさん、新規のお客様などいらしてくれまして、0時を回りますと早くも多少愛しさと切なさと心強さとちゃんが来店。今日は色々あったそうで(^^;)乾杯のお酒を頂戴しながらお話を伺っておりますと、そこへやって来たのは19年来の知り合いの方。ミーティングモードから一気に場が和みました(^^;)
後半は、ドクターTさん&WISDOMちゃん、カズリンコンビ3名様、舞祭組ちゃんなどいらしてくれまして、各所で度重なる乾杯のお酒を頂戴したのですが・・・今日は<グレンフィディック 12年>だけにしてちゃんぽんをしませんでしたので元気(^^)やっぱり飲み慣れた<グレンフィディック 12年>が1番美味しいなと思いました!一瞬<イエガーマイスター>や赤ワインの誘惑にかられましたけれど、、、僕は飲まずにグッと我慢して(^^;)
営業終了後、ストック用のたばこの買い出しに出掛けますと・・・10月からマルボロシリーズが10円値上がりして470円となっておりました(**)知らずに今日知り合いの女の子に460円で売ってしまった・・・そういえば以前この日記上で10月よりマルボロシリーズのみ値上がりする事になったと自ら書いておりましたね。。。
ガスと電気の公共料金も10月から値上がり致しまして、アサヒビールも今日、ビール・発泡酒・第3のビール全てのビール系飲料の10%前後の値上げを発表。。。値上げは2008年以来10年振りでの事で、特に業務用の瓶や樽詰めを中心にというのですから我々業界的には困ったものです(**)細かく色々と身の回りの商品が値上がりしていくなぁ。。。

2017年10月3日(火)
まだまだ若いか(^^?)

昨日もお書き致しましたが、FAやトレードでの大補強の甲斐も無く、、、巨人の今季4位が決まりました。。。巨人の4位以下は、2006年以来で、2007年から始まったクライマックスシリーズ出場も初めて逃しました。Bクラスは1リーグ時代の1947年を含め9度目ですが、勝ち越しのBクラスは1962・1991年に次いで3度目となります。
今日今季最終戦を残している巨人ですが、現時点ではリーグ最少の498失点で、チーム防御率は3.30でリーグ1位。セ・リーグで防御率1位のチームのBクラスは、1973年のヤクルト(4位)以来2度目となり、最少失点チームのBクラスも2001年(中日5位)以来2度目。防御率1位の最少失点チームがBクラスとなったのは、セ・リーグ史上初めての事です。
投手陣はこれだけの好成績を残したのに、では何故巨人はBクラスに甘んじたのか?それは、本塁打や盗塁・犠打が減り、併殺打は球団史上ワーストの129本を記録するなど、攻撃に課題が大きく残り、尚且つ接戦に弱かったのが大きな要因です。上位3チームがすべて1点差試合を勝ち越したのに対し、巨人は1点差試合は13勝27敗、勝率3割2分5厘。0-1が6試合、1-2が4試合、2-3が6試合と、投手が3失点以下に抑えながら1点差で敗れたのが16試合もありました。。。
昨日も書きましたように、選手層の薄さも大きな敗因の1つ。大きく期待が掛けられていた3年目の岡本選手や、ドラフト1位の吉川選手など若手の台頭が遅れ、阿部選手や村田選手などベテラン勢に頼らざるを得なかったのです。長野選手も亀井選手も、もうベテランの部類ですからね。それを考えると本当に世代交代が急務といえます。前半戦の球団史上ワーストの13連敗から巻き返しを図りましたが、142戦目の昨日、僕が見守った目の前で力尽きました(**)
高橋監督は覚悟を決めたように試合後マウンドで語りました。「大きな期待を感じながら今季をスタートしました。しかし、前半戦の苦しい戦いがありました。後半戦に入り、選手の頑張りでなんとかクライマックスシリーズ争いをする事が出来ましたが、ここにある今の現実をしっかり受け止めて前へ進んでいきたいと思います」と。本拠地最終戦でのファンへの挨拶、監督業というのも、本当に大変なものです。。。
勝負どころの9月のチーム打率は2割3分3厘、、、これではいくら投手陣が踏ん張っても勝てません(**)ここ数年の課題は、今年も消化できず終わりました。チーム打率・得点は昨季とほぼ横ばい。本塁打は約20本も減りました。。。新外国人マギー選手は首位打者を争う活躍を見せてくれましたが、FA加入の陽選手は前半戦は怪我で出場すらできず、終盤は不振に陥りました。
阿部選手・村田選手・長野選手・亀井選手ら主軸も年輪をまた1つ刻みました。力が落ちていく事は避けられません。。。しかし、野手陣に新しい息吹は感じられませんでした(**)結果、フル回転する事となったベテラン勢は終盤に揃って失速、、、頼みのキャプテン坂本選手まで、途中までは首位打者を独走していたというのに終盤は絶不調となってしまい、打線はマギー選手1人頼みという状態でした。
高橋監督は試合後の会見で言いました。「若手の台頭不足は現状難しいところ。投手は良い結果を出し始めているが、野手は結果を残せたり残せなかったりで」と。野手で結果を残せた若手って居ましたっけ(・ ・?)才能ある打者も、期待を掛ける打者も、みんな埋もれたまま、、、高橋監督のこの優等生具合が、野手の伸び悩みを生んでいるとも思えて仕方ありません。
13連敗以上したチームでAクラス入りした歴史はありません。奇跡を起こすべく、ゼネラルマネージャーを交代し、マギー選手を2番に据えるという策を打ちましたが、巻き返しの途中には、FA加入の山口投手の不祥事も(**)シーズン中にもかかわらず、酒飲んで酔って利き手で警備員に手を挙げるなんて、、、話になりません(--)同じくFA加入した森副投手も1軍にすら固定されず、計算していた戦力を失いました。13連敗を抜け、その後は48勝35敗3分けと好転はしましたが、歴史的反攻の成就には至りませんでした。
名門巨人軍は今、確実に過渡期を迎えております。3年連続、高橋監督は就任から2年連続で優勝を逃しました。正式決定はまだですが、3年契約の最終年となる来季に真価が問われます。というか、ちぐはぐな采配ぶりを見ておりますと、ファンとしては来季は監督を替えて・・・とも思いますが、とにかく巨人軍の救世主となるべく元気と闘志溢れる若手の台頭を望みたいですね!高橋監督は「現実を受け止める」とも言いました。そうです、今と向き合わなければ、巨人に栄光は戻って来ません!やはり野球は巨人が強くないとアンチのファンも面白くないでしょうから(^^;)
さて今日は予想通りの・・・猛烈な二日酔い(++)いくら薬を飲んでも治りません(><)自業自得なのですが。。。ウイスキーの飲み過ぎならまだしも、苦手なワイン、しかも安い料理用ワインの飲み過ぎでの二日酔いはたち悪いですね(**)ラッパ飲みなんてするんじゃなかったと後悔。。。しかし今日は「第1火曜日の会」で早出出勤。風呂にゆっくりと浸かりましてなんとか体調を回復させて出勤致しました。
今回は8名様にお集まりいただきました。時期メニューと致しまして、「秋刀魚のナメロウ」、「さつまいもと3種の豆の彩りおさつ和え」、「サバの塩焼き~レモンソース~」と和風の3品を前菜としてお出し致しまして、「若鶏もも肉の炭火焼」、「蓮根入りつくねの照り焼き」を焼き上げた頃、NOW屋さんカップルも来店。乾杯のお酒を頂戴しながら、NOW屋さんカップルには「MIXピザ」をお出し致しました。明日明後日とゴルフで、明々後日からは九州へ旅行へ行かれるというNOW屋さんカップル、楽しんで帰って来て下さい(^^)
その後「きのこのホワイトソースコロッケ」、締めには「高菜とじゃこのピラフ」と、今日は和に特化したメニューをお出し致しまして今月の「第1火曜日の会」も無事終了。マニアさんとゆっくりお話しさせていただいておりますと、Tもかちゃんのお店へ行かれていたという獣医Oさん&Mさんもいらしてくれまして、こちらでも乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m今日はまたまたまたまた帰って来たますたーのお店の周年の日という事で、特にイベントは行わないそうですがお暇なら顔出そうと思って待機していたのですが・・・連絡が無いので先に社員には食事休憩に入ってもらいまして。すると、T・Vさん&隊長もマニアさんのもとへといらしてくれました。
個室にリピーターの4名様がいらしてくれた後には、何故かご縁があるのか来店が重なるものではぎまる大将が2名様で来店。まさかの獣医Oさん&Mさんとの遭遇にビックリしておられました(^^;)でも遭遇する確率高いですよね!はぎまる大将達には「4種のソフトジャーキー盛り合わせ」と「石焼きガーリックライス」をお作りして、獣医Oさん&Mさんは「自家製レーズンバター」をおつまみになられて、お話し盛り上がっておりました!
アフターのお客様達、ナイスな若手2名様、知り合いの方、鉄人、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、レジェンドさんなど今日は後半も多くのお客様にいらしていただきまして(^^)朝方には、鉄人&多少愛しさと切なさと心強さとちゃんと奥様の出産祝いにと野毛のバーへ伺いました。そしてBMアフターでは、中々伺えずにいた知り合いのバーオーナーの遅ればせながらのお誕生日お祝いにも行きまして、結局今日も結構飲んでしまいました(^^;)日が替わるまではお酒を飲むの辛かったのですが、こんなに飲めるようになるとは自分でもビックリ(^^;)まだまだ僕も若いな(^^)

2017年10月2日(月)
終戦。。。

日曜日、「第8回BMカップ」の際にクリリンさんからチケットを頂戴致しまして!行って参りました今年初の東京ドーム・巨人vs阪神戦に(^^)横浜スタジアムすら行けておらず、今年はもう野球観戦はできないなぁと諦めかけていたのですが、シーズン最終戦前という土壇場の土壇場で観に行く事が出来ました。クリリンさん本当にありがとうございましたm(_)m
頂いたチケットは、‘レジェンドシート’というプレミアムチケット!なんと1席15000円もする高級席なのです。普通のチケットとどこが違うかといえば・・・まず専用のコンシェルジュのような担当者がついていて、お弁当を3種類の中から選べて席まで持って来てくれる事。更に、目の前ではプロ野球OBの生解説付き。専用のイヤホンを貰ってその解説を聞く事が出来ます。
この日の解説者は・・・巨人OBとして定岡氏、阪神OBとして中西氏でした。できれば桑田氏や宮本氏が良かったけれど(^^;)目の前で見た定岡氏は、とんねるずの番組ではしゃいでいた頃の面影無く白髪で老けていたなぁ・・・。中西氏という方は僕は名前だけ知っている程度で良く分からなかったのですが、大の阪神ファンの大阪人に連絡をしたところ羨ましがっておりました(^^;)
14時試合開始のデーゲームという事で、駐車場も確保しなけれないけないので昼前に出発。行きの首都高速道路はスイスイで、途中競馬を買いにウインズへ寄り道したものの予定より早く13時前には現地に到着致しました。東京ドーム横にもウインズがありますので、時間があるなら僕は競馬の結果を見ていたかったのですが・・・家族サービスという事でそうもいかず(^^;)タオルなどを購入してまだ試合開始前に座席へ着きました。
座席は、グラウンドと同じ目線で見れますエキサイティングシートの丁度真上5列目あたり、絶好の場所でした(^^)その2列前には、解説者の席も設けられておりまして。しつこいようですが、ここに桑田氏が座って生解説を聞けたらなお最高だったのですが・・・(^^;)まずはコンシェルジュにお弁当を注文して試合開始前に食べました。せっかくなので選手プロデュースのお弁当にしようと思ったのですが、ステーキ弁当の誘惑に負けてしまいました(^^;)ちなみに従業員も何故かステーキ弁当、違うものにして楽しめば良かったのに・・・
両隣にまだお客さんが来ておりませんでしたので、最初は下の娘も座らせて僕も2つ分幅広く座席を使っていたのですが・・・さすがは日曜日の巨人vs阪神戦、試合開始時間が近づくにつれてどんどんお客様が入って来まして、当然我々の両隣にも着席。最初にお弁当食べ終えておいて良かった。僕の隣は気の良さそうな若い男性でしたので、足を存分に広げさせていただいて腕掛けと共に座席枠を確保。最初に陣地を広げておくのが鉄則ですからね!
そしていよいよ試合開始!グラウンドに巨人の選手が守備につく際にサインボールの投げ入れを行うのですが、キャッチはならず(**)その頃、下の娘をトイレに連れて行って中々戻って来なかった従業員は、浦和レッズを揶揄するツイッターなどで話題の‘浪速のエリカ様’に遭遇していたそうです。僕は定岡氏と中西氏を目の前に、大の阪神ファンのたけし軍団の重鎮を横目に見ておりましたが、どちらも全くどうでも良い(**)
自力クライマックスシリーズ出場の可能性が無くなり、残り2戦に必勝を期した巨人でしたが・・・先発の田口投手が3回に3点を先制される苦しい展開。。。2点を返しまして追い上げムードとなってきた5回からは、前日にわずか4球で危険球退場となりました畠投手が2番手として登板しました。しかし・・・いきなり連続ソロ本塁打を浴びまして再び3点差に(++)5回でプロ野球OBの解説も終わり、下の娘の退屈度も限界を超えて参りましたのでここで東京ドームを後に致しました。試合展開から、もう逆転はできないであろうと諦めまして。。。
結局試合の方は9回に2点を返して1点差まで詰め寄ったものの、、、ここまでで万事休す。。。DeNAが勝利致しまして、巨人の4位が確定(**)球団ワーストとなります13連敗を喫した今季、2007年から始まったクライマックスシリーズには、12球団唯一10年連続の出場を果たしておりましたが、その記録もストップ致しました。。。今季初めて観戦に行けた日が、皮肉な事に巨人の終戦記念日となってしまいました。。。
客観的に見ますと、選手層の薄さが2006年以来のBクラスに繋がってしまったのだと思います。阿部選手・村田選手らベテラン勢を脅かす若手の存在が今年も台頭しませんでした。。。他球団に目を向けてみますと、優勝した広島の新井選手、2位・阪神の福留選手などのベテラン勢は定期的な休養を挟みながらの出場でしたが、巨人にはベテラン勢を休ませられない現実がありました。
20本塁打を放った選手は1人もいません。盗塁数もリーグ4位の55個。長打力・機動力共に不足するチーム編成では、上位チームとの差は縮まりません。投手陣は、最多勝&最優秀防御率が確定的なエース菅野投手、最多奪三振が確定的なマイコラス投手、最高勝率が確定的な田口投手の3本柱が頑張りましたが、なんといっても近年の課題に挙げられる野手の若手育成は不可欠です。
ドラフト2位の畠投手は、後半戦から先発ローテーション入りしまして6勝。同じくドラフト4位の池田投手は主に中継ぎで33試合に登板しました。一方、野手では開幕スタメンに名を連ねました3年目の岡本選手は14試合の出場にとどまり、、、本塁打も無しで終わりました。。。空いていたセカンドのポジションを奪うべき存在のドラフト1位の吉川選手も1軍には定着できず、、、結局はマギー選手をコンバートして埋めた形となりました。
FAで獲得致しました3選手も思ったような活躍には到底至らずお金の無駄遣い(**)来季は若手の育成と共に戦力補強が必須ですが、若手の育成といえば今年のドラフトは早稲田実業の清宮選手に注目が集まっております。昨年は、1位指名の吉川選手以外は全て投手を指名した巨人。今年の成績をみますと、投手力は充実しておりますので、数年後を見据えたチーム編成を考えますとここは・・・抽選を覚悟で清宮選手にいってもらいたいところですね!
東京ドームを後にしますと、今度は下の娘の要望で隣接する遊園地へ行きました。従業員と下の娘が乗り物を楽しむ中、僕は下の娘の命を受けましてゲームセンター内でクリスタルのうさぎを獲得すべく、小学生に混じりながらクレーンゲームに没頭(^^;)しかし・・・中々手強く2000円以上使っても獲得できず(><)でもここで引いたら親の顔が廃るという事で、最後は大人の裏技を使いましてクリスタルのうさぎGET!面目躍如で帰路に着きました。
食事後は、ほとんど寝ていなかったもので爆睡zzzおかげで今日は早起きできまして、早い時間から車で出掛けまして10月お誕生日のお客様達のプレゼントも爆買い!そして10月最初の営業日出勤致しますと・・・知り合いの方、リピーターの2名様などいらしてくれておりまして、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店に助っ人に行かれていたT・Vさんも来店。知り合いの方に続いては、足を怪我して禁酒中のレジェンドさんもコーラを飲みにいらしてくれまして(^^;)ここから宴となりました!
カズリンコンビ、鉄人と杯を酌み交わさせていただいておりますとm(_)mTもかちゃん2名様、ジョーさんなどいらしてくれまして、何故かワインを飲む展開となりまして・・・最後は調子に乗ってしまった僕が料理用の赤ワインをボトルで一気(**)これは効きました(><)ただでさえワインは苦手だというのに、、、フードを作った勢いで赤ワインを取り出してやってしまった。。。これは極度の二日酔いは避けられそうもありません。。。明日は「第1火曜日の会」で早出だというのに(++)