2018年1月31日(水)
元気な女性陣が(^^;)

若者のアルコール離れが逆風となり、売り上げで苦戦する居酒屋・ビアホール業態。。。この厳しい環境下で、イギリスのパブをモデルにした「HUB」はコア顧客と設定する20~30代前半の客層を順調に取り込んでいるそうです。BMにとっても参考になるかもしれないニュースでしたので、詳しく調べてみました。
「HUB」は新宿や渋谷など、首都圏ターミナル駅近くの繁華街を中心に、全国で100店舗超を構えます。既存店売上高は、前2017年2月期まで7期連続で前期超えを果たしているそうです。これは凄い数字だ・・・立地条件が良いとはいえ、7期連続で前期超えの売上高を叩き出しているという事は、相当な魅力のある店づくりをしているものと思われます。
店頭のテレビモニターでスポーツ放映を常時流しているので、サッカーワールドカップや夏季オリンピック・パラリンピックなど、若者に人気の世界的なスポーツイベントが開催されれば当然客数は大幅に増えるそうです。前期は2016年8月に開催された、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの効果があったといいます。
ところが、今期2018年2月期は、このような大きなスポーツイベントが少ない端境期にもかかわらず、2017年3~12月の累計既存店売上高は、前年同期比でプラスを維持しているそうです。スポーツイベントが少なくても「HUB」が若者客を呼び込む事が出来ているのは、一般の居酒屋チェーンとは一線を画した独自のビジネスモデルが徐々に浸透してきているからです。
居酒屋は、一時低価格化を打ち出すチェーンもありましたが、最近は集客が容易でない事もあり、フードメニューを増やして客単価を上げようとしているケースが目立つそうです。業態によって異なるものの、おおむね客単価は2500円前後、ドリンクとフードの売上高比率は40%対60%というチェーン店が多いのだとか。居酒屋ってまず行かないからよく分からないのですが、意外と客単価平均で2500円も取れるものなんですね・・・
これに対し、「HUB」は低価格のドリンクメニューを武器に、集客重視の戦略を貫きます。客単価は年々下がっており、目下1500円前後に過ぎないのだとか(**)これは安い・・・あまりにも安過ぎますね・・・ドリンクとフードの売上高比率は、80%対20%と圧倒的にドリンクの方が高いのだそうです。
実際に「HUB」の店頭に足を運びますと、ドリンクメニューの豊富にまず気づくそうです。アルコール度数の高い商品から低い商品まで、実に80品目ものドリンクメニューが揃っていると。バーからしますと別に多いとは思いませんけれどね(^^;)でも、<ジントニック>・<ウイスキー>・<ワイン>などそれぞれの種類で税込み390円の低価格の商品が並んでいると。それは凄い!まぁ種類にもよりますがね。
一方で、フードメニューについては軽食が中心で、充実しているとは言い難いそうで。「HUB]の経営者は、「フードでは勝負しない。あえて捨てている」と話します。「料理に傾注すると、それではただの洋風居酒屋で、パブの特徴がなくなってしまう」とも言います。「HUB」はキャッシュオンデリバリーを採用している事もあり、お通しなどもありません。顧客は390円払って1杯だけ飲んで帰る事も可能です。多くの仲間と飲みに行っても、それぞれが都度払いするので割り勘負けする懸念もありません。
混雑する時間帯は午後9時~午前0時頃で、2次会や会社帰りなどに利用するケースが多いそうです。客の滞在時間は短く、1時間ぐらいで帰るお客様が少なくないそうです。豊富なドリンクメニューが低価格で楽しめ、気軽に立ち寄れる。つまるところ、「HUB」は若者客の‘ちょい飲み需要’を巧みにとらえているというわけです。
「HUB]のように、パブを本格的にチェーン展開する会社は中々見当たりません。平均45~50坪ぐらいの小さな?店構えなのですが、独特の豪華な内装にするために投資負担が1店舗当たり7000~8000万円と、いっぱんてきな居酒屋の倍近くかかります。費用を回収するには5~6年を要する事もあり、「他社はあえてこの業態に参入してこない」と「HUB」の経営者は語ります。
唯一の全国チェーンという事もあり、ドリンクの販売量はずば抜けております。<ジャックダニエル>に関しましては、日本一売っているのだとか!<ギネスビール>の販売量もトップクラスだそうです。こういった大量販売によるメリットは大きく、飲料メーカーから販売奨励金やキャンペーン協賛金が得られます。その他、店内装飾用のグッズや、顧客にプレゼントするノベルティグッズも飲料メーカーから提供されるので、「HUB」はキャンペーンとして店内イベントを随時展開できます。
大量販売をバックボーンに、独自商品の開発も積極化できます。現在サントリーが全国で販売している<トニックウォーター>は、「HUB」のレシピをサントリーに提案し、そして「HUB」が監修して商品改良させたものなのだとか。順調な集客と大量販売に連動して、「HUB」の業績は好調なのです。今季2018年2月期は、売上高が111.9億円(前期比9.5%増)、純利益が5.1億円(同2.7%増)になると見込んでおります。純利益は前期に続いて連続で過去最高を更新する見通しだと。
大量出店をテコにした成長戦略を描く事が多い居酒屋チェーンに対し、「HUB」は年間10店前後の着実な出店に徹しております。スクラップ&ビルドが少ないので、関連費用に苦しむ事がありません。また、ドリンクの売上高に占めるカクテルの比率が40%超と高いのです。好採算のカクテルの販売数量増は、利益押し上げの要因となります。ここはBMも見習いたいもので(^^;)
ここ数年は業績好調を維持する「HUB」ですが、これまで順風満帆だったわけではありません。「HUB」の創業者は、ダイエーの創業者でもあります中内氏です。1980年に「HUB」1号店を神戸・三宮に出店し、その後も複数店を開業しましたが、業績が伸びず1986年に事業を清算。六本木店や渋谷店など黒字店舗のみを残して事業を続けました。
中内氏の方針は明確でした。「HUBを居酒屋にしてはいけない」、「週刊誌を買うようなリーズナブルな価格で提供する」、目下「HUB」は独自路線をひた走りますが、それは中内氏が唱えた方針を愚直に守っているからといえます。それでも「HUB」の自社調査によりますと、ブランド認知度は首都圏でも50%程度。外食産業の人手不足を背景に、アルバイトの採用が難航する事もあるといいます。
折しも2017年12月に東京証券取引所第1部に上場しました。1部上場を機に、知名度向上策などを打ち出す事ができるのか?次の一手が問われるところです。と、書いてこのコラムは終わっておりますが、結果書いてはみたもののそれほどBMにとって参考にはならなかった(^^;)もちろんこれはこれでありだと思いますが、やっぱり僕は流れ作業の低価格高採算商売よりも、1杯のお酒に集中して取り組み、お客様との会話を楽しみながらの形態が良いですね(^^)
1月最終日の今日は、何故かどこもかしこも暇な状況だったようで(**)助っ人要請が後を絶ちませんでした。。。でも今日は僕1人での営業でしたので出向けず(><)BMには前半リピーターのお客様、新規の2名様、T・Vさん、鉄人、BBさんなどがいらしてくれまして、後半になりますと戻っていらしてくれましたBBさん&今日から復帰の多少愛しさと切なさと心強さとちゃん(^^)久々のミユーナ!サイレントちゃん、レジェンドさんが来店。
ミユーナちゃんからは、14周年パーティーに来られなかったからと、<ポメリー ブリュット>を開けていただきましての乾杯となりました!「4種のソフトジャーキー盛り合わせ」、「マテ茶鶏の黒チキンカレー」をお作り致しますと、Tもかちゃん、AYAちゃん2名様、戻っていらした多少愛しさと切なさと心強さとちゃんが来店。多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、今日が復帰戦だというのに相変わらずで(^^;)
そして朝方はカウンターに元気な女性陣がズラリと居並びまして(^^;)こうなりますと終わる事を知らずで乾杯を繰り返す時間帯が。。。僕も乗ってきてしまいまして、軽くテキーラ祭りにも(**)結局終わったのは7時頃でした。1月最終日も改めまして女性のパワーを実感致しましたね・・・早いもので明日からはもう2月。夜から雪予報も出ておりますが、なんとか良い出だしを飾りたいものです。

2018年1月30日(火)
「ハヤシライス」ルー完成(^^)

寒さやインフルエンザについてなど、ここのところネガティブな話題が続いておりましたので、今日はほのぼのと餃子の話題を(^^;)餃子日本一の座をかけて、宇都宮市と浜松市が、市の威厳とプライドをかけて毎年熾烈な争いを繰り広げているのはご存知の方も多いと思います。
宇都宮市は、昭和62年に餃子購入額の統計が始まってから、静岡市に首位の座を譲った平成7年を除き長く1位の座を維持しておりました。しかし平成23年に、15年間守り続けた購入額首位の座を浜松市に奪われました。平成24年も浜松市に敗れましたが、平成25年に3年振りに王座を奪還致しました!しかしまた平成26年以降は浜松市に次ぐ2位に甘んじております。
最近は両市の購入額が3位以下を大きく引き離しており、事実上宇都宮市と浜松市の一騎打ちの戦いとなっているのですが、平成29年も熾烈な戦いが繰り広げられていたようです。我々にはちょっと理解しかねますが、両市にとっては、「たかが餃子、されど餃子」といったところなのでしょう(^^;)
平成29年度、1月は宇都宮市がトップでスタートを切りました!その後2月には浜松市に首位の座を譲りましたが、4月に再浮上しまして再び1位を維持。8月以降は3か月連続で浜松市を上回り、差を広げておりました。そして今年の元旦に、11月分の調査結果が発表となり、宇都宮市の1世帯当たりの餃子購入額は1月からの累計で3782円に!対する浜松市は・・・3363円(><)
宇都宮市が浜松市に419円差をつけて首位に立っておりました。両市とも、月間の購入額は300~400円前後で推移しており、残り1か月での419円差は宇都宮市にとって大きなアドバンテージとなっておりました。そんな中今日!遂に平成29年度12月分の購入額が発表されまして、平成29年度の年間購入額も確定したのです!その結果は・・・
宇都宮市が4258円、浜松市が3582円。という事で、宇都宮市が全国の県庁所在地や政令指定都市の中で4年振りに日本一となりました!ちなみに3位は堺市で3091円、4位は京都市で3041円、5位は宮崎市で2855円となっております。こう見ますと宇都宮市の4258円は断トツですね・・・尚、この総務庁の家計調査法は、2人以上の1世帯が1年間で餃子を購入する平均額となっております。
家計調査は、全国約9000世帯を調査。餃子はスーパーやテイクアウト専門店などの総菜購入分が対象で、冷凍食品は含まれておりません・また、餃子専門店や中華料理店など店で食べる分も外食として扱い含まれておりません。その条件の中、「餃子の王将」に代表される全国区のチェーン店がゼロという悪条件で宮崎市は5位と健闘したのですね。
宮崎県といえば・・・「地鶏の炭火焼」・「チキン南蛮」・「宮崎牛」がすぐに浮かびますが、餃子も人気があったとは・・・確かにこれまでの購入額を見てみますと、過去2年は浜松市・宇都宮市に次いで連続で3位に入るなど健闘していたのです。市内のスーパーや肉屋はそれぞれがオリジナルの餃子を提供し競い合ったり、学校給食にも月に1~2回は餃子が登場するのだそうで。宮崎で餃子のイメージは無かったなぁ・・・
横浜市は残念ながらトップ10には入っておりませんでした。。。結構横浜でも餃子食べると思うんだけれどな(・ ・?)でも中華街など餃子を食べそうな環境は整っておりますが、飲食店で食べた分は入らず、スーパーで購入した分やお持ち帰りの分が対象だというからそうなると我が家でもまず餃子を買うという事は無いからなぁ。神奈川県では、川崎市が8位に入っておりました。でも去年の結果を見ましても、トップ2の購入額は頭一つ抜けておりますので、しばらくは宇都宮市と浜松市の戦いが続きそうですね!
BMでも最近、寒くなったおかげで「水餃子」が良く出ます(^^)こちらは従業員の手作りなのですが、年間を通じますと「焼き餃子」の方が圧倒的に出るのに、やはり寒くなりますと「水餃子」が良く出るようになります。分かる気がしますね・・・お作りしていて僕も「水餃子食べたいなぁ・・・」と思いますから(^^;)
その他にも、冬場は「赤焼き味噌ラーメン」や「具沢山のサンマー麺」が良く出るのですが、最近はそれに加えまして「マテ茶鶏の黒チキンカレー」や「自家製ハヤシライス」などのご飯ものが良く出ます!寒くなりますとご飯ものが良く出るようになるのは何故なのでしょうか(^^?)もう1軒食べに行く気力が無くなっちゃうのかな?(^^;)今日はあと1人前で終売となりました「自家製ハヤシライス」のルーの仕込みからスタート致しました。
新規の2名様、アリスちゃんなどがいらしてくれまして、乾杯のお酒を頂戴する中僕と社員は交互にキッチンに籠りましてひたすらハヤシライスのルーをかき混ぜる時間が続きました。弱火で数時間は煮込み続けるため、目を離すわけにはいかないのです。まだインフルエンザからカムバックしない多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店が心配で連絡をしてみたのですが・・・盆暮れーさんが頑張って下さっているとの事でお任せ致しましてm(_)m
その盆暮れーさんが懐かしい女の子と降りていらしてくれまして、カズリンコンビ、池ちゃん3名様、WISDOMちゃん、レジェンドさんもいらしてくれまして盛り上がって参りました!その間フードのオーダーも頂きましたが、お作りしながらもひたすらハヤシライスのルーは煮込み続けまして・・・朝方、知り合いの女の子達が個室にいらして、カウンターで乾杯を繰り返させていただいている中ようやくルーが完成!今日1人前出まして完売状態となりましたがなんとか間に合いました(^^;)
これでオーダーストップとする事無くお出し出来ます(^^)木曜日から金曜日にかけてはまたも雪予報が出ておりますが、、、その前に明日1月最終日、盛り上がって終わりたいものですね。皆様のご来店をお待ち申し上げております!お腹が空きましたら「自家製ハヤシライス」召し上がって下さいね!

2018年1月29日(月)
怖い「睡眠負債」

日曜日に競馬を始めて以来、仕事を終えて家に帰りますと酔っ払いながらの予想。神経を集中致しまして念入りにビデオを見ながら研究して、気づけば大体お昼。その後歩いて野毛まで馬券を買いに行きまして、買ったら結果が気になって眠れずそのまま起きていて、競馬が終わったらもう夕方(**)後は家族サービスで休みの日を終えるという、、、考えようによっては平日よりも睡眠不足でハードな日となっております(^^;)でも、当たる当たらないよりも競馬の研究をしている時間が、集中して物事に取り組む懐かしいひと時となって楽しいんですよね。バーテンダーを始めた頃猛烈に勉強していた時期の感覚を思い出して。
幸い寝ずに研究したおかげで結果も伴っておりまして、今のところ大損をしているわけではありませんが、そんなわけで日曜日は寝不足が続いております。。。睡眠時間が短くて済む人を、「ショートスリーパー」と呼ぶそうです。著名人の中には、‘ショートスリーパー伝説’が語り継がれている人も多く居ります。僕はただ単に寝不足を我慢しているだけで「ショートスリーパー」という格好良いものではありませんが(^^;)平日はしっかり寝ておりますしね。
例えば、フランス皇帝のナポレオン・ボナパルトは1日3時間、発明王のトーマス・エジソンは1日4時間しか睡眠を取らなかったと言われております。健常成人の適切な睡眠時間は6~8時間ですが、5時間未満の睡眠でも日中に耐えがたい眠気や倦怠感を訴えない人が「ショートスリーパー」と呼ばれます。短時間睡眠が実現できるならば、時間をより有効に使えるので、その秘訣を知りたいと思う方も多い事でしょう。しかし、ある研究者によりますと、残念ながら「ショートスリーパー」はこの世にほとんど存在しないと言います。
この研究者の30年以上に及ぶ臨床結果でも、真正の「ショートスリーパー」に会った事はただの1度も無いのだとか。また、真正の「ショートスリーパー」に関する症例報告や実態調査に関する医学論文は、ごくわずかしかありません。つまり、それほど「ショートスリーパー」は稀という事なのだそうです。では、ナポレオンやエジソンの「ショートスリーパー」伝説は、あくまでも伝説であって嘘なのでしょうか?あれほど後世に名を残した有名な偉人であれば、「ショートスリーパー」伝説信じたいところですが・・・
最近、体内時計を制御する「時計遺伝子」の研究が盛んになり、特定の遺伝子を持つ人が「ショートスリーパー」であるとの報告はあるそうです。しかし、睡眠状態は脳波を常時測定しない限り正確には分かりません。ですから、医学的に「ショートスリーパー」と確定診断された人は極めて珍しいケースなのです。そしてナポレオンに関しましては・・・「ショートスリーパー」伝説、どうやら嘘だと言えるのだそうです。。。ナポレオンの秘書・ブリーエンヌの回顧録には、実際のナポレオンは夜から朝にかけて概ね7時間は睡眠を取り、昼寝もしていたと記述されているのです。
もちろん戦争と内政に明け暮れ、多忙だったナポレオンですから、1日3時間睡眠という日もしばしばあった事でしょう。しかし、そのような睡眠不足の時には、居眠り位はしていたはずです。同様にエジソンも昼寝をしていた事が知られております。他には、午前3時に寝て午前8時に起きていたというイギリスの元首相・ウィンストン・チャーチルも、国会議事堂の中に専用のベッドを設けて昼寝をしていたと言われております。伝説を覆すようですが、ナポレオンもエジソンもチャーチルも、5時間未満の睡眠でも日中に眠気や倦怠感に全く襲われないという真正の「ショートスリーパー」では無かったようです。
真正の「ショートスリーパー」には会った事が無いというこの研究者も、自称「ショートスリーパー」には数多く会っているのだとか(^^;)会社員でも、1日2~3時間しか寝ていないと言う人は居ります。しかし、そういう場合ほとんどがマイクロスリープと呼ばれる超短時間睡眠を取っているのだとか。通勤電車の中で立ったまま寝ている人などがその例です。そうした細切れ睡眠を合計すれば、ほとんどの人は1日6時間程度寝ているものだそうです。確かに・・・「俺ここんところ全然寝ていない・・・」という人は多いですが、そんな人でもBMのカウンターで寝落ちしたりしているものですからね(^^;)
一方、不眠症で「私は1日2~3時間しか寝られない・・・」と訴える人達も居ります。こうした人達は、一気に熟睡する時間は2~3時間でも、昼寝などを合計すると6時間以上寝ているというケースが少なくないのだとか。過去にこの研究者の患者さんの中には、「3年間一睡もしていない」という強者が居たそうですが、結果決してそのような事は無かったとか。夜間の脳波を測定すれば、このような患者さんでも実際には寝ている事がすぐに分かるのだそうです。しかしその事実を突き詰めたところで何も解決しません。こうした患者さんは眠れないと思い込む心理的な不安を抱えている事がほとんどで、実際には悩みを共有できる相手を求めているそうです。
もちろんむやみやたらに「ショートスリーパー」を目指す必要などさらさらないのです。{1日3時間睡眠にする方法}などという書籍やセミナーなどもあるそうですが、そのような努力よりも、睡眠時間を確保する努力、起きている時間の生産性を高める努力をする事の方が、合理的且つ前向きな努力なのです。短時間睡眠による昼間の眠気や注意力の散漫は、大事故の元になるとも言えます。最近では、わずかな睡眠不足が積み重なり、知らないうちに命に関わる病気のリスクが高まったり、仕事のパフォーマンスが大幅に低下したりしてしまう、「睡眠負債」と呼ばれる状態が日本人の、特に働き盛りの人々に蔓延しているといいます。
「睡眠負債」の弊害は、個人だけでなく国家レベルにも波及しており、世界的シンクタンクによる分析では、日本だけで年間15兆円の経済的損失を生んでいるとも指摘されております。「きちんと寝ているはずが、通勤時間や仕事中についウトウトしてしまう」、「仕事や家事で思わぬミスをしがち」、「特に原因が見当たらないのに疲れやすい」、こうした症状に少しでも心当たりがないでしょうか?もしかしたらその不調は・・・「睡眠負債」が原因かもしれないのです。
睡眠不足ならぬ、「睡眠負債」とは何か?わずかな睡眠不足の影響は、まるで借金のようにじわじわと蓄積されていき、自分でも気がつかないうちに脳のパフォーマンスを低下させてしまいます。今、睡眠研究の分野では、この蓄積された睡眠不足の事を「睡眠負債」と呼び、対策の重要性が叫ばれるようになっているのです。知らず知らずのうちに仕事や家事のパフォーマンスが低下したり、命に関わる病のリスクが高まったりするのだといいますから恐ろしいものですね・・・
日本人の睡眠時間は短くなり続けております。国が毎年実施している、国民栄養・健康調査によりますと、睡眠時間が6時間以下の人は。2008年で3割未満でした。しかし年々その割合は増え、2015年には約4割に達しているのだそうです。中でも、男性の30~50代、女性の40~50代はその割合が大きく、更に睡眠時間が7時間以上の人は減少が続いており、その割合は2015年で全体の4分の1ほどに留まるのだそうです。これは、先進国では断トツで最短(**)近年では、「睡眠負債」が様々な病のリスクを高めている事も分かってきました。
最近の研究では、「睡眠負債」は免疫システムの働きに影響を及ぼし、結果として癌のリスクを高めるといわれております。知らずにたまっていく「睡眠負債」ですが、その返済方法は至って単純。「これまでより長く寝るようにする」、これだけでいいのだそうです。ただし、注意は必要。週末の寝だめに頼ろうとすると生活リズムが乱れ、平日の睡眠に支障が出てかえって「睡眠負債」を増やしてしまうといいます。無理して一度に返済しようとするのではなく、コツコツ地道に返すのがベストなのです。
モデルケースは、平日の睡眠時間をちょっとだけ多めにし、週末も同じ時間をキープする事。1日に必要とされている睡眠時間は、年齢によって変わりますが20~50代の働き盛りの世代であれば、目安は1日に7~8時間程度。普段の生活を振り返り、睡眠が6時間以下であれば少しでも延ばせるように暮らしのスケジュールを見直しした方が良いのだそうです。国や企業、そして社会が個人の睡眠にもっと目を向け、「睡眠負債」が溜まらない環境を整える事に力を注ぐ必要がありそうです。僕も・・・仕事のパフォーマンスが落ちたり病のリスクが高まるというのならば、競馬への集中力をちょっと落として何とか日曜日寝る方法を考えなければ(^^;)
今日は週明けの月曜日ながら、中々忙しい1日となってくれました!T・Vさん、力石さん2名様、ARBさん4名様などがいらしてくれました前半戦を終えまして、まだ復帰に至っていない多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店の様子をLINEで伺いますと・・・ドクターTさんやT・Vさんなど知り合いの方達が行かれているとの事(^^)それならば僕の今日の出番は無いなと思っておりますと、Tもかちゃんから電話が来まして、「ソープさん&U人Uさんがいらしているので来れませんか?」との事。楽しそうなメンバーなので行きたかったのですが・・・
ここで早目の鉄人2名様、元ワインバーオーナー、名古屋よりの知り合いの方、ひろぴょんさんなどがいらしてくれまして各所で乾杯のお酒を頂戴致しましたのでm(_)m出られず(**)無理してオーダーが落ち着いたところでちょっとだけでも顔を出しに行こうかと思っていたのですが、その後も個室にDCMちゃん3名様、カウンターにドクターTさんがいらしてくれましてほぼ満席となりましたので行かなくて正解でした。フードのオーダーも沢山いただいたので社員1人だけでは大変でしたからね。
WISDOMちゃんもいらしてくれた後、ソープさん&U人Uさんが降りていらしてくれまして、舞祭組ちゃん、ジョーさんなどもいらしてくれて朝方まで賑やかに!結構乾杯のお酒を頂戴致しまして、薬を飲んでいたせいか今日はなんだかお酒が回りました(**)戻っていらしたDCMちゃんと久々に飲みに行こうかとも思ったのですが・・・まだ月曜日ですし体調も考慮致しまして大人しく。次回はゆっくり付き合うからね(^^)今年初めてご来店いただいた方達とも多くお会い出来て楽しい1日でした!今日は「睡眠負債」を返済すべくゆっくり寝たいと思いますzzz

2018年1月27日(土)
復活(^^)

推定患者数が283万人となり、過去最多を記録している今冬のインフルエンザ。専門家は、A型とB型が同時に流行して患者数を押し上げている可能性があると指摘しております。更に厚生労働省は、「流行のピークを迎えつつある」との見方を示しますが、今後も警戒が必要ともしております。
さすがに僕の周りでも、今期インフルエンザに罹った、あるいは今現在罹っているという人が増えて参りましたが、、、厚生労働省によりますと、今期はアメリカやオーストラリア、フランスでも過去5~9年で患者数が最多になるなど、世界的にインフルエンザが流行しているそうです。
上述のように、例年はA型が12月から2月にかけてB型に先駆けて流行しますが、国立感染症研究所の調査では、今年は既にB型の流行が拡大しているのが大きな特徴なのだとか。専門家であるはずの国立感染症研究所の室長も、「B型がこれだけ早く出るのはあまりない事で、今後どう流行していくか予想しづらいので益々の警戒が必要」と驚いている始末で。。。
患者の報告数が増えているのには、テレビなどでの報道により、軽症でもインフルエンザに罹っている可能性がある事が知られてきて、そうした患者がきちんと診断されて患者数を押し上げている可能性もあるそうです。そういえば最近ニュースで、インフルエンザに罹っていても発熱しない場合もある、そんなに熱が上がらないから風邪だと思っていたらインフルエンザに罹っていたというケースもある、と流れておりましたね。
今期はインフルエンザワクチンの製造が遅れ、それが大流行につながったとの指摘もありますが、国立感染症研究所の室長の見解では、「ワクチン不足で騒がれた事で、逆に打たないといけないという動きにつながった」と否定的です。確かにニュースなどでインフルエンザワクチン不足を盛んに報道した事で、いつもよりインフルエンザというものに対する意識は上がったように思えます。
過去最多の推定患者数を記録したのは、今月15~21日の1週間。この1週間は全国的に厳しい冷え込みが続いておりましたが、専門家によりますとインフルエンザは沖縄などで夏に流行する事もあり、気温が低いから流行するというわけではないそうです。ただ、空気が乾燥すると喉の粘膜の防御機能が低下するので、乾燥する冬場に流行しやすいのだとか。
全国約1万カ所の薬局の情報を集める「薬局サーベイランス」では、都心でも大雪となった22日には全国で今期最多の推定患者数を記録しており、インフルエンザの流行はまだまだ続くとみております。更にB型の場合は、咳や鼻水などの症状はあるのに熱があまり上がらず微熱程度という事もあるので、高齢者や幼児などは特に注意が必要だとも。
このインフルエンザの猛威で、道を歩いておりますといつもに増してマスク姿で出掛ける人の姿が目立つような気がします。僕も高熱を出した先週、インフルエンザを警戒して慣れないマスクを着けておりましたし、また、医者に行ったらマスクを支給されてビックリ致しました。今ってマスクをしていないと医者でもらえる、というか着けさせられるものなんだと・・・
ご存知のように、インフルエンザウイルスは感染力が高く、予防にはウイルスになるべく触れない事が重要となります。そこで厚生労働省では、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするように呼び掛けておりますが、意外にもマスクをする事は「感染拡大を防ぐのには有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」のだそうです。感染を広めないようにするのも厚生労働省の大事な仕事のような気もしますが・・・
インフルエンザの感染経路には、患者の咳やくしゃみで飛んだウイルスを吸い込む事による{飛沫感染}と、ウイルスのついたドアノブなどを触った手で口や鼻に触れる事でウイルスを取り込む{接触感染}があります。従って、患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにするという事は重要な拡大を防ぐ手段であるのです。
しかし、確かに感染予防としてマスクをする事はウイルスを吸い込む危険を低減させますが、防毒マスクのようなものでなければウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染を防ぐことはできません。ですから厚生労働省では推奨はしていないのかもしれませんが、マスクを着けることで感染の可能性を減らす事は明らかなのですから、ここまで大流行したらここは厚生労働省として推奨してもいいような気がしますが。むしろ病院の待合室では、マスク着用を義務付けてもいいぐらいで。出来る手段を取ってなんとか感染を未然に防ぎたいものです。。。
国立感染症研究所によりますと、インフルエンザの症状が無くなった後も、患者の身体からはウイルスが排出され、成人では発症から5日後、子供では発症から10日後ぐらいまでは他人に感染させる恐れがあるのだとか。患者は無理せずゆっくり休む事が感染拡大の防止につながるのですね。
症状が出なくても感染している「不顕性感染」や、インフルエンザに罹っていると気づかない患者がいるという事も十分に考えられます。うがい手洗いのほかにも、睡眠や休息を十分に取り、加湿器を使って部屋の適切な湿度(50~60%)を保つなど、普段から自分自身でできる予防は心がけたいものです。
今週は、「過去最強クラスの寒気」、あるいは「数年に一度の寒気」という言葉が盛んに使われるほど強烈な寒気が流れ込み、記録的な低温が出現しました。都心では、25日の木曜日に-4.0℃を観測し48年振りの寒さを記録。26日の金曜日はさいたま市で-9.8℃、今朝は東京の青梅で-9.3℃と、共に観測史上1位の寒さを記録しました。
この寒さをもたらした今回の寒気の特徴は、比較的低い上空1500メートル付近の寒気が強烈だった事が挙げられます。この強烈な寒気はようやく北上し始めており、今後は朝の記録的な冷え込みは終わりそうですが、それでも東~西日本で真冬の目安といえる-6℃以下の寒気に覆われる状態はしばらく続く見通しです。
このため来週にかけてもこの時期らしい真冬の厳しい寒さが全国的に続く見通しで、気象庁による1か月予報でもこのまま2月にかけて平年より気温の低い状態が続く予想となっております。来週の木曜日頃には、東京で再び雪が降るかも?なんて予報も出ております(**)インフルエンザに加えて、風邪を引いて体調を崩す事にも注意しなければならず、更に雪による流通麻痺なども警戒しなければならないという状態。。。冬が寒いのは当たり前ですが、寒くて良い事ってあんまり無いですね・・・
今日も寒い中でしたが、それでも元気なお客様達が大勢いらしてくれました(^^)新規の2名様、元洋食屋マスター、知り合いの方などいらしてくれまして乾杯のお酒を頂戴致しながらのひと時を過ごしますと、1時を回って個室にS社長4名様、カウンターに久々のライトさん5名様、盆暮れーさん&U人Uさん&ロックさん4名様、ドクターTさん、T・Vさんがいらしてくれまして満席に!丁度この時間帯にいらしてくれましたお客様達は、ご来店をお断りする事となりご迷惑をお掛け致しましたm(_)m
入れ替わってライトさん達が個室に移られますと、カウンターの空いた席にWISDOMちゃん、知り合いの女の子、レジェンドさん、Tもかちゃんなどが来店。皆さんで「おでん」も召し上がられましての宴となりました(^^)そして朝方まで元気に居残られたのは・・・3か月ぶりにウイスキーを解禁されましたU人Uさん!今日はお元気だったなぁ(^^)
Tもかちゃんもお付き合い致しまして、結局6時過ぎまで杯を酌み交わしながらゆっくりお話させていただきました。ご病気で1年ぐらい飲まれていなかったライトさんの元気な姿も見れましたし(^^)U人Uさんが久々に朝まで飲み交わしてくれましたし(^^)今日は復活組が多くて嬉しい1日でした!皆様くれぐれも健康には留意されて下さいね。細く長~く、できれば太く長~く(^^;)お付き合いさせていただきたいものです!

2018年1月26日(金)
風邪でも元気だ・・・

皆様の周りで、今年はインフルエンザに罹っている人特に多くはありませんか?我々の業界内でも大流行しておりまして、やむを得ずお店を閉めているというケースもちらほら聞きます。その日の売り上げ勝負の日銭商売ですから、インフルエンザに罹って1週間お店を開けられないなんて事になったら一大事です(**)
厚生労働省が今日発表した、全国約5000カ所の定点医療機関から報告された最新の1週間(15~21日)の患者数は、1医療機関あたり51.93人。前週から2倍近くに急増し、警報レベルの30人を大きく上回りました。この数字は、現在の調査方法となった1999年以降で最多だといいます。まさしく大流行といったところですね。。。
同じく厚生労働省の報告では、全国の推計の患者数は約283万人で、前週から112万人増えました。年齢別では、5~9歳が約59万人と最も多く、10代も約40万人に上っているそうです。休校や学年・学級閉鎖をした保育所や幼稚園、小中学校は全国で7536施設に上り、前週の161施設から50倍近くに急増したといいます。
都道府県別の定点1医療機関あたりの患者数は、鹿児島県が最も多く86.53人。次いで宮崎県の84.97人、福岡県の83.99人、大分県の82.40人、佐賀県の69.64人となっております。何故こうまでも分かりやすく九州に集中しているのでしょう・・・(・ ・?)ちなみに東京都は49.67人、愛知県は62.12人、大阪府は44.17人で、計44都府県で警報レベルを超えました。
ウイルスは直近の5週間では、2009~2010年に新型として流行したA型のH1N1と、B型が同程度で全体の8割超を占めました。毎年2~3月に流行するB型が、今年は例年よりも早めに増えているのが特徴で、複数の型のウイルスが同時に流行し、患者数を押し上げているとみられております。インフルエンザに詳しいという事で、横浜のけいゆう病院の医師がニュースに出ておりまして、「子供を中心にB型の感染が広がっている。今後、大人にも高齢者にも広がる恐れがあり、注意が必要だ」と警鐘を鳴らしておりました。
僕も今年は初めて予防接種を、それも2回も受けたのですが、それで完全にインフルエンザには罹らないとはもちろんいえませんので、流行期がひと段落するまで日頃から予防に努めなければいけません。現に同じく予防接種を2回受けた社員や多少愛しさと切なさと心強さとちゃんは発症してしまっておりますからね(**)万が一インフルエンザに罹ってBMを1週間も休まなければいけないなんて事になったら大変ですから。
そういえば今日お客様とインフルエンザについて話をしていたのですが、まだ30代のそのお客様は、小学校の時にインフルエンザの予防接種を学校で受けていたと主張されておりました。それを聞いていた我々40代世代のお客様は、「日本脳炎などは予防接種が義務付けられていたけれど、インフルエンザの予防接種は学校で打った覚えが無い」と主張。確かに僕も学校で義務付けられてインフルエンザの予防接種を打ったという覚えは無いんですよね。
ところが調べてみますと・・・今から31年前にあたる1987年までの11年間だけでしたが、小中学校でインフルエンザの集団予防接種が義務付けられていて、大半の子供が学校で接種を受けていた時代があったのです!1987年というと・・・僕は13歳。中学1年生ぐらいですから、そうか・・・インフルエンザの予防接種って打っていたのかな?全く記憶にありません・・・
この集団予防接種が始まるきっかけは、1975年の新型インフルエンザ(アジア風邪)の大流行に遡るのだそうです。約300万人が感染し、推計で約8000人が亡くなりました。。。この時の教訓から、1962年から子供への接種が推奨されるようになり、1977年には予防接種法で小中学生の接種が義務化されたというのです。
ですが、ワクチンを接種した後に高熱を出して後遺症が残ったと、国に損害賠償を求める訴訟が相次ぎ、国が敗訴するケースも少なくなかったそうで。こうした社会情勢を背景に政府は法律を改正し、1987年に保護者の同意を得た希望者に接種する方式に変更、1994年には打っても打たなくても良い任意接種に変わったというのです。うちは予防接種に同意しなかったのかな?(^^;)
同時にワクチンそのものの効果を疑問視する声も広がり、かつて100%近かった小中学生の接種率は、1990年代には極めて少なくなったという事です。確かに今年の僕の近辺の例を見ますと、予防接種の効果ってどうなのかな?と疑っちゃうところもありますが・・・それでも我が家では下の娘には毎年予防接種を打たせております。
では、小中学校のほぼ全員が毎年インフルエンザの予防接種を打っていた社会がそうでなくなった場合、前後でどのような違いが見えてくるのでしょうか?研究結果によりますと、ワクチンを集団で接種されていた時期、希望者だけに接種した時期、そして任意接種となった時期、再び増えてきた時期など5期に分け、その間の接種率と学級閉鎖の数の推移を比べると結果は明らかなのだそうです。
大半の子供が打っていた4年間の学級閉鎖の日数は1.3日。それが緩和されると接種率の低下と反比例する形で8.3日、20.5日と増えていきます。同時に高齢者施設でインフルエンザが流行し、入所者が相次いで亡くなったり、インフルエンザから脳症になって亡くなる子供達が増えてきまして、そうした状況から1999年からワクチン接種をする人が増え始めました。それと共に学級閉鎖の日数も減っております。
つまり、集団接種をやめて接種率が下がると、その分インフルエンザになる子供が増えますし、逆に上がると減るのです。小中学校の集団接種の停止は、接種を受けた小中学生だけでなく、もっと小さい幼児やお年寄りにも影響を及ぼしております。この研究からは、明らかに子供にワクチンを打つ事が子供達自身の発症や重症化を抑えていただけでなく、インフルエンザで亡くなる事の多い高齢者の発症をも抑える役割を果たしていた事が分かります。
日本での小中学生にインフルエンザワクチンの集団接種が、年間約3万7000~4万9000人の死亡を防いでいたという研究結果もあります。一定割合の集団にワクチンを打つ取り組みを続ければ、それは接種を受けた本人や集団に免疫をつけるだけでなく、やがてその社会全体に免疫をつける事になるのです。皮肉な事ですが、日本では集団接種をやめた後に初めて集団接種でもたらされる「社会免疫」が実感されるようになり、一方で海外で集団接種を進めるきっかけになったのです。
今、日本のインフルエンザワクチンは定期接種の対象となっている高齢者らを除き任意接種なので、医療機関で打つと1本3500円前後します。ワクチンを打った人は確実にインフルエンザに罹らないというわけではありませんし、1人1人がうがいや手洗い、人混みを避けるなどの予防策を講じる事はもちろん大事ですが、集団接種という取り組みが社会全体に免疫を与え、インフルエンザの大流行を抑えていたという点も覚えておきたいところです。
月末給料日明けの金曜日だというのに、今日は早い時間帯からまさかの助っ人要請が続出(**)皆さん体調が良くない人が多いのか、寒いからなのか、あまり飲まれていなかったんですかね?不安に駆られながらBMに出勤致しましたが、前半仁星さん2名様、ひろぴょんさん、獣医Oさん2名様、T・Vさんなどがいらしてくれまして「おでん」パーティーも開かれていたようでひと安心致しました(^^)
そこで・・・あまり出たくはなかったのですが、、、困った時はお互い様という事で出動を決意。個室に知り合いのご紹介の4名様などいらしてくれておりましたが出陣しようとしていると・・・まずは多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店より3名様が早仕舞いをされて来店。行く必要がなくなってしまいました。もう少し早めに行こうと思っていたのですが、カクテルが良く出てお作りしていたため間に合わず申し訳ないm(_)m
ここでTもかちゃんのお店より連絡がありましたので、ベンさんと合流すべくちょっとだけ顔を出しに行きました。こちらは助っ人間に合って良かった。そして役目を果たしてベンさんとBMへ帰還致しますと、盆暮れーさん2名様、戻っていらしてくれたT・Vさんなどもいらしてくれておりまして、後半はTもかちゃん&舞祭組ちゃん達も加わっての「おでん」パーティー!そして最後は・・・鉄人2名様。
甲高い嫌な咳をされていて、いかにも調子が悪そうだった鉄人でしたが・・・朝方から真面目な話で熱が入ってしまいまして、気づけばもう6時過ぎ(**)体調悪そうだから早めにお帰りになられれば良いのに(^^;)と思いながらもそこからまた繰り返す事数杯。結局7時半過ぎにこちらからお帰りいただきました(^^;)風邪でもお元気ですね鉄人は(**)今日は自らお帰りになられるような体調だと思ったんだけれどなぁ。結局僕が言い出さなければいつまで続いていた事やら(^^;)

2018年1月25日(木)
偏る(^^;)

この冷え込みは記録的、、、(**)今朝は本当に寒かったですねぇ(><)タバコの買い出しに上着を着ずに行ったら大変な目に遭いました(**)無謀だった。。。今朝、東京・府中では観測史上1位となる-8.4℃を記録!また、茨城・日立では、-6.2℃と1月としての観測史上1位を更新したそうです。
他にも、東京は-4.0℃と、1970年以来48年振りの-4℃台、、、千葉は-2.3℃と、ゴルフへ行かれた方はお気の毒にという感じで(^^;)そして横浜は-2.4℃と、2006年以来12年振りの-2℃台を記録(**)-2℃とはそりゃ寒いはずだ・・・各地で記録的な冷え込みとなりました。。。先日の雪も未だ解けずに道路脇にまだ残っているぐらいですからね。
午前5時の時点で、全国およそ930地点のアメダス観測地点の中の860地点で最低気温0℃未満の「冬日」となっていたそうですが、横浜で寒がっているようではまだまだ上には上がいるもので・・・全国で最低気温を記録したのは・・・北海道・虻田群喜茂別町でなんと-31.3℃を記録したとか!-30℃を超える生活ってどんな感じなのでしょう?想像がつきませんね・・・
ちなみに、‘世界で最も寒い村’と呼ばれているのが・・・ロシア北東部の人口500人という集落・オイミャコンで、なんと-67℃を記録したそうです(**)これは、北半球の最低気温の記録である-67.7℃に迫る温度で、あまりの寒さに電子温度計も壊れてしまったとか。車が故障し外を歩いていた男性2人が凍死したなどのニュースが流れるそうですが、そもそもどれほどの寒さなのでしょうか?
オイミャコンは、‘世界で最も寒い居住地’として、ギネスブックにも登録されております。この地の気温の記録は、上述した北半球の最低気温記録でもある-67.7℃ですが、1924年には-71.2℃まで下がったとも記述されております。そのために、オイミャコンの土産物売り場には、「-71.2」と書かれたグッズが多々売られているとか(^^;)
一般的に、ウォッカが凍る温度は-40℃と言われております。BMでもウォッカなどのスピリッツは常に冷凍庫に入れてキンキンに冷やしておりますが、温度を-20℃に設定しているためトロトロにはなりながらも凍りはしないわけです。
-50℃以下になりますと、吐く息が瞬時に凍り「星のささやき」と呼ばれる、かすかな音が聞こえてくるといいます。そして-60℃になりますと、マグロ用冷凍庫の温度と同じですから、大きな魚でもカチカチに凍ってしまいます。それ以上に寒い気温の中で、一体オイミャコンの人達はどのような生活を強いられているのでしょうか?
調べてみますと・・・ペンのインクが凍り、眼鏡も顔に凍り付き、車は24時間エンジンをつけっぱなしにしておかないと再びエンジンがかからず、死者を埋葬するにも地面の氷を溶かすのに3日もかかるのだそうです。しかしそんなに寒いのにもかかわらず、多くのトイレは屋外にあるのだとか(^^;)その理由は、水道管が凍って破裂する恐れがある事と、地面が永久凍土なので地中に配管工事ができない事からなのだそうです。凄い生活があるものですね・・・
1年のうち少なくとも3か月間は気温-40℃前後の日が続くという、シベリア東部のヤクーツクという町は、‘世界一寒い町’と言われております。もちろん上述のオイミャコンのようにヤクーツクよりも寒い地域はあります。ですが、オイミャコンは人口500人程度のため、町としての機能を全て備えているという面を入れますと、ヤクーツクが‘世界一寒い町’と言えるのです。
ヤクーツクの人口は28万人あまり。地面は永久凍土で、ほとんどの建物は高床式になっております。そうでない建物は、暖房の熱のおかげで建物の下の永久凍土が溶け、少しずつですが沈下しているといいます。寒さは厳しいですが、ヤクーツクの魅力は地下に眠る豊富な天然資源です!
この地方で採れるダイヤモンドの量は、世界の生産量の約5分の1を占め、他にも天然ガス・原油・金・銀・その他需要の高い鉱物が産出されます。ですから一攫千金狙いでヤクーツクへやって来る人は大勢いるのだそうですが、さすがにこの寒さの前に住み着く人はほぼ居ないのだとか(^^;)
世界にはこんな町もあるのですねぇ・・・ヤクーツクでは、外に出る時はいつでも入念な準備が必要。不必要な回り道も、散歩も、ウインドーショッピングも出来ません。全てが寒さに支配され、自分の身体が寒さにどう反応するかで自分の行動が決まるのだとか。そんな世界に比べたら、どんなに寒くても好きな時に飲みに出られる日本はまだ幸せですが、それでもやっぱり寒いものは寒い(><)
今日は出勤前に、お客様からお誘いをいただきまして、女の子のお誕生日お祝い会に出掛ける予定だったのですが、あまりの寒さに歩いて15分程なのですが今季初めてロングコートを着込みまして出動致しました。そして体を温めるべく?まだ21時だというのに駆けつけのシャンパン&テキーラ(**)朝まで持つのか?という感じ(^^;)
帰りがけに今日からインフルエンザでお休みとなってしまった多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店が心配で電話をしてみますと・・・案の定ノーゲストだとか(++)BMへ行きまして先に社員に食事休憩に入ってもらった後、それでもまだお客様がいらしていなければ出動する約束を致しました。本当は飲みたくないところでしたが・・・
そして23時過ぎ、WISDOMちゃんから「まだお客様がいらしていません・・・」との連絡が入りまして、このままだと0時に閉めるというので慌てて出動。お客様のお見送りに出ていて下で遭遇致しました上の階のママさんもお誘い致しまして、0時まで役目を果たして参りました。僕が帰って後そのまま閉めておりましたから、今日は助っ人した甲斐があった(^^)
BMに戻りますと、リピーターの方、知り合いの方、クラシックバーの社長がいらしてくれておりまして、今日から始めました「おでん」も大量に出前のオーダーをいただいておりました!「おでん」って人気ランキングが偏るから面白いですよね(^^;)すべて10人前以上お作りしていたのですが、「玉子」・「大根」・「ちくわぶ」・「つくね串」・「たけのこ」が人気で、もう売り切れになっていたり残りあと1人前となっておりました。
そしてレジェンドさん、WISDOMちゃん、上の階のママさんもいらしてくれましてBMでも「おでん」パーティーに!レジェンドさんはお子様っぽく「ソーセージ」や「ちくわぶ」をお代わりまでして召し上がられ、女の子には「ロールキャベツ」や「たけのこ」が人気なようです。「さつま揚げ」や「牛スジ」が意外と出ないものだな・・・僕は「牛スジ」が1番好きなんですけれどね。
カズリンコンビ、ベンさん&Tもかちゃん、舞祭組ちゃん2名様もいらしてくれまして再び「おでん」パーティーに!Tもかちゃんは好物の「玉子」が終売となっていてガッカリしておりましたが、その代わりリクエストでメニューに加えました「しらたき」などを美味しそうに召し上がっておりました(^^)もちろん従業員お手製の「おでん」も美味しいのでしょうが、また薬味の柚子胡椒が美味しい!和辛子か柚子胡椒か、どちらも添えてお好きな方でお召し上がりいただいております!
コナンちゃん5名様がいらしてくれますと、今度は「宮崎牛A5ランク 肩ロース(くら下)ステーキ」&「赤焼き味噌ラーメン」パーティーに!今日は締めに食事にいらして下さったお客様が多かったです。そして今日は定時ちょい過ぎに終了。明日また、今日で終売となった分を中心に「おでん」を追加で仕込みますので、皆様是非お召し上がり下さいませ!オーダーが偏ってもいいように今日の出方を参考に仕込もう(^^;)

2018年1月24日(水)
寒い(**)こんな時は「おでん」(^^)

関東地方を襲った大雪の影響による首都高速道路の通行止めが、今日の午前中もまだ半数の路線で続いていたそうです。。。本当に都心は慣れない雪には脆いもので(++)BMのお客様でも、車がピクリとも動かなくなって高速道路上で十数時間も立ち往生されているという方がいらっしゃりました(**)
首都高速道路会社によりますと、今日午前9時現在で、25路線のうち、中央環状線や渋谷線、池袋線など、一部区間を含め計13路線で通行止めが続いているそうです。風や高層ビルによってできる日陰の影響で、日中も路面の温度が上がらず、高架部分を中心に雪が解けずに残っているためだといいます。
雪は22日深夜に止みましたが、通行止め解除の目処は立っておらず利用者からは不満の声が漏れているといいます。物流も配送が次々と渋滞に引っかかっているようで、、、供給が大幅に遅れておりますね。今日買い物に出掛けましたが、確かに品不足感は否めませんでした。。。たかだか10数センチの積雪でこの有り様ですから、記録的な大雪にでもなったらどうなってしまうのでしょうね・・・(・ ・?)
横浜市では、昨日積雪の影響により一部の市立中学校と義務教育学校に、配達弁当の「ハマ弁」が届けられなかったそうです。市の教育委員会によりますと、この日は145校1068人が注文しておりましたが、「ハマ弁」の製造、配送を担当する2業者が交通規制などにより一部の配送を中止しました。
市の北東部を担当する業者は、都筑区にある配送センターが周辺の積雪や通行止めで車両の出入りができず、製造工場に近い2校27人分だけ届けました。南西部を担当する別の業者は、綾瀬市にある製造工場に配送開始時間までに一部のスタッフしか集まれず、39校229人分のみ配送しました。配送中止は合計104校812人分で、各校が当日注文できる業者弁当やコンビニ弁当を調達、費用は2業者が負担するそうです。
こうしてまだ先日の大雪の影響が大きく残る中、今日の午前2時52分には、東京都全域に「低温注意報」が発令されました。東京23区に冬期に「低温注意報」が発令されたのは、1983年1月以来33年振りの事なのだそうです。今日から明日の早朝にかけては、今シーズンで1番の冷え込みになるところが多く、とりわけ関東地方では平成で1番の寒さになるとの予報まで出ておりましたが・・・
確かに昼間から寒かった(><)晴れているのに寒い(**)更に今夜から関東地方上空に過去最強ともいえる寒気が襲来して、真冬でも滅多に無い厳しい冷え込みに見舞われるそうです。。。夜遅くから早朝にかけては、関東地方の平野部でも氷点下となるところも多いだろうと。ちなみに横浜の明日の早朝の予想気温は・・・-3℃です(**)
ここまで冷え込みますと、外に干した洗濯物はカチカチに凍りますし、水道管の凍結や破裂につながる恐れもあるといいます。水道管は寒さが苦手、気温が-4℃以下になりますと、水道管が凍り破裂する事があるそうです。特に水道管が屋外にむき出しになっている場合や、家の北側などで日の当たらない場所にある場合や、風当たりの強い場所にある場合は凍りやすいので早めに凍結防止の準備が必要だと。
具体的な対策方法は・・・むき出しになっている場合は、水道管や蛇口に保温材・古い毛布・布きれなどを巻き付け、その上からビニールテープなどを巻く。そして夜寝る前には一度水道を全開にして水道管の中に溜まっている水を出し、できれば朝までチョロチョロと水を流しっぱなしにしているとよいそうです。
それでももし水道管が凍ってしまったら・・・凍ってしまった部分に、タオルや布などをかぶせて、その上からゆっくりとぬるま湯をかけます。尚、蛇口を開けてもすぐに水が出ない場合もありますが、そのような場合でも蛇口は開けたままにせず、必ず閉めて自然に溶けるのを待つ事だそうです。熱湯を急にかけると水道管や蛇口が破裂する事があるので注意だと。
いやいやなんだか冷え込みは厳しいわ、それでも湿度は低いわで、、、風邪を引く、もしくはインフルエンザに罹りやすい条件が揃ってしまっておりますが(**)こんな時はせめて温かいものを食べて身体を温めて!という事で・・・明日から今年初の従業員特製「おでん」をお出し致します!物資の乏しい中数軒のお店を回りまして材料を確保致しまして、今日から仕込み中!明日から週末まで美味しい「おでん」をお出し出来そうです(^^)
あご出汁と鶏ガラ出汁で15種類の具材を煮込んでおります。具材は・・・たけのこ・大根・こんにゃく・しらたき・餅きんちゃく・いわしのつみれ・はんぺん・ちくわぶ・昆布・ロールキャベツ・さつま揚げ・牛スジ・つくね串・ソーセージ・玉子。つくね串も手作りで作っておりました(^^)家のキッチンが完全に「おでん」で占領されておりますが(^^;)明日まで我慢。
1日じっくり煮込んで、明日からお出しする予定です!明日も冷え込み厳しそうですから、、、せめて「おでん」で身体を温めて下さい!お好みの具材をオーダー出来ますのでお申し付け下さいませ。明日の夕方にはBMへ大鍋を運びまして最終味調整を。「おでん」には和辛子も良いですが、Tもかちゃんの地元特産のフレッシュ柚子胡椒も良く合いますよ(^^)我が家も明日の夕食は「おでん」確定だな(^^;)
今日は早い時間帯からドクターTさん&WISDOMちゃん、鉄人など真夜中と間違えるようなメンバーにいらしていただきまして(^^;)0時過ぎには早上がりのサイレントちゃんがママさんを伴って来店。男気溢れるママさんがお金を多めに置いてお帰りになられましたので、お言葉に甘えて<ロイヤルサルート 21年>を頂戴してしまいましたm(_)m<グレンフィディック 12年>ももちろん美味しいですけれど、やっぱり<ロイヤルサルート 21年>は美味しい(^^)
その後19年来の知り合いの方、リンちゃん、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、Tもかちゃん&舞祭組ちゃんなどと杯を酌み交わしながらのひと時を過ごしまして、最後は真面目なミーティングを繰り広げて6時半頃終了。一波乱あって帰宅後またBMへ戻る事態にはなりましたが(^^;)まぁ大事には至らずに良かった・・・明日は早い時間からお誕生日お祝い会に出動致します!その後は「おでん」パーティーで盛り上がりましょう!

2018年1月23日(火)
動いてみる

都内にある競技場やホールが、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて一斉に改修・建て直しを始めている今、芸術団体や音楽関係者達は開催場所の確保に四苦八苦しているといいます。
そこで、チケット販売大手の「ぴあ」が、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、首都圏の大型ホール・会場不足の解決策の1つとして開設を目指しているのが・・・みなとみらい地区で昨年12月より着工中の1万人規模の音楽コンサートアリーナ。
地上4階の縦に長いハコ型構造で、観客席とステージの距離を縮め、「アーティストとの一体感を重視する」というコンセプトのもと建設されております。天井の耐荷重にも配慮し、「コンサートを見る側と演じる側の双方にとって、環境や使い勝手を最適化したアリーナを目指す」としております。
敷地面積は1万2000平方メートル、延床面積は約2万1000平方メートル。場所はみなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩7分、JR「桜木町」駅から徒歩9分という好立地!土地は三菱地所から借り受け、投資額は100億円だといいます。買い出しに行く時に結構前を通るのですが、オフィス・商業街の一角でここに大規模な音楽ホールができたら確かに便利だなと(^^)
「ぴあ」によりますと、民間企業が単独で大型アリーナを建設するのは初めての事なのだそうで。他の施設はスポーツとの併用が多い中、音楽に特化する事で効率的な運用が可能となり、収益性を高められるといいます。
同社が自前でアリーナを建設する背景には、2つの要因があるといいます。1つは、音楽ライブを楽しむ「コト消費」の堅調さ。ぴあ総研によりますと、国内の音楽ライブ市場は、2016年に約3300億円と、2010年に比べて約2倍の規模に拡大しております。
音楽だけでなく、スポーツ観戦や演劇やお笑いといったライブイベントも人気でチケット販売が好調なのだそうです。こうした状況を追い風に、「ぴあ」の業績も2018年3月期は営業利益18億円と、過去最高を見込んでおります。自社で会場を保有・運営する事で、チケットの販売増にもつなげる狙いがあります。
もう1つは、2020年以降に予想される施設の不足です。東京オリンピック・パラリンピックの期間中は、競技会場や関連イベントの会場となるため、大型施設でのコンサート開催はかなり制限されます。首都圏で1万人規模を収容できる会場の新設は、2000年完成のさいたまスーパーアリーナが最後です。大型施設に限った事ではありませんが、首都圏の音楽施設は老朽化で改修が相次いでおります。
「ぴあ」は昨年7月にアリーナの建設計画を発表。株価は4000円前後で推移しておりましたが、昨年9月から急騰し、昨年12月には上場来高値となる7670円をつけました。特に大きな株価材料が出たわけではありませんが、やはりアリーナの件を機に好業績株として見直しが進んだものと思われます。
業績に気掛かりな点があるとすれば・・・チケット販売システムのセキュリティ。チケット予約の大半がインターネットを通じたものになっておりますが、昨年不正侵入によって個人データ約15万件の情報漏洩が起き、2017年3月期決算で2億円の特別損失を計上しました。インターネット上の決済が増える中、セキュリティ対策は永遠の課題であります。
課題はもう1つ。アリーナ建設に投じる100億円は、これまで有形固定資産をほとんど持ってこなかった「ぴあ」にとっては大胆な投資案件です。イベントの誘致について「ぴあ」は自信を見せておりますが、同じみなとみらいでは、不動産会社ケン・コーポレーションが2万人規模のアリーナを2021年度に建設する計画です。
株価が更に上値を追うには、アリーナの事業採算について投資家の信認を得る事が必要になります。日本のスタジアムやアリーナはしょぼすぎて、‘最高のアーティストが呼べない後進国’とも言われております。。。欧米に比べ遅れている公的不動産活用をどうすれば良いのか?未だ日本はその課題の真っただ中にあります・・・
さて今日は、鉄人のお店のお客様のお誕生日お祝い会に多少愛しさと切なさと心強さとちゃんと行く予定だったのですが、早くに行こうか遅くに行こうか迷っておりましたので、BMの様子を見てからと思いまして早めに出勤。すると・・・まだお客様がいらしていない(**)こんな時は・・・動いてみるか!という事で、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんも行けるというので早目に鉄人のお店へと向かいました。
そして無事お誕生日お祝い会を済ませた後、今度は昨日お世話になりましたお礼にと、BMビルのクラシックバーへと出動。そこにはT・Vさんもいらしておりまして、後から多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、上の階のママさん達もいらっしゃりまして一緒にひと時を過ごしました。
すると・・・社員からベンさんがいらしたとの連絡が入りましたので僕だけ先に失礼致しましてBMへ帰還。すると!動いてみまして流れが変わったのか(^^?)後半は忙しい時間帯となってくれました!ベンさん&Tもかちゃんに続いて、クラシックバーで初めてお会い致しました若手バーテンダーがいらしてくれまして、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店よりアフターの4名様、Tもかちゃんのお店より個室にアフターの5名様が来店。
フードラッシュにもなりまして!今日からお薦めメニューに載せました「韓国風キムチ温麺」を含め一気に9品のオーダーを頂戴致しました。カウンターには、クラシックバーでお会い致しました上の階のママさん2名様、クラシックバーの社長2名様、T・Vさん、レジェンドさんもいらしてくれました。
飲みに出てお会いしたお客様が大挙いらしてくれまして、カウンター6カ所で乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m上の階のママさん達とは、カウンターに居合わせた皆さんでテキーラ祭りにもなりまして(^^;)クラシックバーの社長には「自家製ハヤシライス」を、その後いらしてくれましたソープさんには「自家製ミートソーススパゲッティ」をお作り致しまして。
最後は多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&舞祭組ちゃんと飲み明かしまして、7時半頃終了。暇な時は嘆いてばかりおらず、そんな時こそ動いてみるものだなと改めて思いました・・・。いらしてくれました皆様に感謝しながら、明日は1人営業ですので大人しくしていたいと思います(^^;)暇だったら新お薦めメニューでも考えているか(^^;)

2018年1月22日(月)
復活!はしたけれど・・・

昨日は外食してニンニクを沢山食べましてスタミナ補給!風邪から完全復活致しました(^^)まだまだ僕の回復力も捨てたものじゃない(^^;)社員からも連絡が入りまして明日から出勤できるとの事。今日からまた万全の態勢で営業となります!と意気込んでいたところ・・・
今日は生憎の雪予報(**)午前中にBMにて害虫駆除の業者が入りまして、雪に備えて早めに買い出しを済ませておいたのですが、雪なんか降る感じはしないんだけれどなぁ・・・(・ ・;)という感じ。でもニュースではお昼から、関東甲信や東北地方の太平洋側では、東京都心も含めて夕方から大雪になり首都圏を中心に交通機関が乱れる恐れがあるとして早目の帰宅が呼びかけられております。。。
お昼に気象庁は、気温が当初の予測より低くなっているとして、東京23区の降雪量予測を5センチから10センチに引き上げたとか。そして首都圏では、夕方から夜にかけてが雪のピークになる見込みだとも。もしこの予報が当たったら・・・我々夜の飲食業にとっては最悪の時間帯に雪が降る事になりますね(><)
お昼まで降って止んでくれるとか、夜中になって降り出すとかならあんまり影響は無いのですが、昼過ぎから帰宅ラッシュの時間に降られて、その後も降り続くものの夜には止むというのが最悪(**)会社員の方々は帰りの手段を確保するのに精一杯で当然辿り着きませんし、、、止んだら止んだで夜中まで飲まれていた奇特な方達も帰れてしまうし。。。いっそのこと帰れないぐらい降り続いた方が帰宅困難者となって朝まで居てくれるものなのです(^^;)
横浜では、午前10時前に初雪の発表があったそうです。これは、平年より15日遅く、昨年より59日も遅いとの事。59日って事は・・・昨年って11月下旬ぐらいに初雪が降ったのでしたっけ??そんな早い時期に初雪が観測されたなんてその当時は大きなニュースになったのでしょうが、全く覚えておりません(**)昨年は積もる程の雪は降らなかったというのは覚えているのですが。
今回の降雪の原因は、日本の天候に影響を及ぼす熱帯の海の状態や、北極の寒気の動きが、関東などに雪をもたらしやすいパターンになっている事なのだそうです。これはアメリカ東部やロシアの寒波とも関係しており、この「大雪の方程式」が成立する機会は今後も何度かありそうだとの事。
関東地方に雪をもたらす1番の主役は、南岸沿いを発達しながら進む「南岸低気圧」です。2014年2月に首都圏に記録的な大雪を降らせたのもこの「南岸低気圧」で、しかも発達の仕方が極めて急激な「爆弾低気圧」と呼ばれるものでした。低気圧に吹き込む空気の流れが、北の強い寒気を関東の沿岸部にまで引き寄せたのです。2014年2月の大雪は僕もよく覚えておりますね。バレンタインデーで、あの時は帰宅困難者が相次いで営業も大変でした・・・
冬にこうした「南岸低気圧」が通り、雨ではなく雪になるほど十分に気温が下がるには、いくつか条件があるのだとか。まず、当然ながら日本付近に寒気が入りやすい状態でなければならず、そしてその寒気の勢力がかなり南にまで及ぶ必要があります。同時に、太平洋岸の海水温がそこそこ高く、かつその影響が強過ぎて気温を押し上げる事があってはならない。
これが前述致しました「大雪の方程式」、すべてを満たすのは結構大変ですが、単純化しますと「大雪の方程式」とは・・・「大雪」=「ラニーニャ」+「北極振動(極渦)」+「黒潮大蛇行」+α、となるそうです。文系の僕には全く意味不明ですが(^^;)この「大雪の方程式」については長々と説明がされておりましたが、かなり専門的な話になってしまうので割愛させていただきます。
そうこうしているうちに14時を過ぎまして外を見ますと・・・降っておりますかなり大粒の雪が。。。下の娘は昨年雪らしい雪は降らなかったので、これが自覚を持って見る初めての雪。「頑張れー!積もって~!」と大はしゃぎで(^^;)夕方になりますとたまらず従業員と無邪気に外へと出掛けて行きました。子供の頃って雪が降るの嬉しかったですものね。僕は今日の営業を考えて憂鬱な気分でしたが(**)
夕方のニュースや夜のニュースでは、関東地方を襲った大雪の話題で持ち切り。列車の運休や空の便の欠航が相次ぎ、夕方からは早めに帰宅しようとした会社員らが駅で長蛇の列を作るなど、終日混乱が続いたそうです。。。都心は本当に雪にもろい(**)新宿駅や渋谷駅や品川駅などの大型ターミナル駅では、ホームが人で溢れ返っており、乗車できない人などでタクシーやバスにも長い列ができている様子が映し出されておりました。。。
その後も雪は降り続き、同業者のお店でも今日は休業とする連絡が相次ぎました。でも、BMはどんなに大雪が降っても営業は致します!こんな時にしかできない事、掃除する場所を決めたり、事務作業用具を持ったりして暇な場合の準備万端で出勤(^^;)すると、意外にもT・Vさん、上の階のオーナー、知り合いの方などがいらしてくれておりました。BMビルでも結構営業されているお店もある(^^)
多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店は、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんとレジェンドさんの2人で営業されているそうで、Tもかちゃんのお店はTもかちゃん電車で出勤致しまして来れた人間だけで開けていると。そして・・・こんな時には活躍してもらわなければいけない歩いて帰れる場所に住まれている19年来の知り合いの方が、BMビル周りをしてくれているようです(^^)頼もしい!終わったらBMまで辿り着いていただこう(^^)
何故か飲んでおりましたヒクソン(^^;)知り合いの方がいらしてくれた後、早閉めの多少愛しさと切なさと心強さとちゃんがいらしてくれまして、19年来の知り合いの方も帰ろうとされていたところお声がけして立ち寄ってもらいました(^^;)そして各所で乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)mこの時僕のマイグラスが6個カウンターに並んでおりました(^^;)暇は確実なので皆様からお酒を頂戴してゆっくりお話しさせていただこうと(^^)
レジェンドさん、舞祭組ちゃん、知り合いの方などもいらしてくれまして、意外にもお客様途切れる時間帯は無く定時過ぎに終了。タクシー会社は電話問い合わせでの配送を見送っておりましたが、それでもちょっと歩くと結構空車のタクシーがいたもので、ヒクソンやTもかちゃん&リンちゃん、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&舞祭組ちゃんなど皆さん無事帰れたようでひと安心でした(^^)まぁ社員のウォーミングアップには丁度良い1日だったかな(^^;)

2018年1月20日(土)
4人体制(僕入り)

‘病は気から’とはよく言ったもの。昨日は40度の高熱に苦しんでいたのですが・・・栄養を摂ってちゃんと静養して薬を飲んで、お酒もタバコも控えたからか(^^?)今日になったら急速に回復!昼にはこの分だったら今日は出勤できそうという感じになりました(^^)でもお客様にご迷惑をお掛けしない状態で臨みたいので、本日は21時開店とさせていただく事と致しまして、昼間仕込みにBMへ向かいました。
BMへ着きましたら・・・まぁ店が荒れてる荒れてる(^^;)数カ所電気が点けっぱなしになっていたのや、最後に従業員が飲んだと思われるビールグラスが中身半分入った状態で放置されていたのに加え、僕が几帳面過ぎるからか?カウンターの置物やらボトル棚やら椅子やらが雑然と。まぁそれを見て、昨日は従業員とヒクソンが頑張ってくれたんだな!というのが伝わって参りましたけれどね。
トイレとフロアだけは綺麗に掃除されておりましたので、まずは几帳面な僕が満足できるぐらいに置物やボトルの向きや椅子の配置を整えまして、買い出しの品をしまい込み、大量に減っておりました氷を割り始めました。その後昨日の伝票処理もしたのですが、そこでも昨日の従業員とヒクソンの奮闘の様子が手に取るように分かりました。朝方のお客様の伝票ほど・・・字が読みづらくなっておりましたから(^^;)会計も安い方に間違えていたし、レジ金も合わなかったけれど、許しましょう(^^;)
今日は下の娘は実家にお泊り。従業員は夕方まで完全にダウンしておりましたし、僕もまだ当然万全の体調ではないので助かりました。我々だけなので簡単に弁当を食べ夕食を済ませ、従業員にはあと今日の3時間だけ頑張ってもらうべく、21時から従業員&30ちゃん、僕と従業員が入れ替わりまして0時~1時が僕と30ちゃん、1時からが僕とヒクソン、と体制を決めました。開店から僕が出れれば良かったのですが、朝までの営業を考えまして今日も前半従業員に頑張ってもらいます。ヒクソンもさぞかし疲れているだろうけれど連闘でね(^^;)
重い体を引きずって従業員が21時開店に合わせるべく出勤したのですが、電話が掛かってきたのはものの30分後。「<スパイスド・マティーニ>のボトルの場所教えて?」でした。早速カクテルが入ったようですね・・・知り合いのお客様だし、3年BMで修業した30ちゃんが居てくれたから良かったけれど。今日も前半賑わってくれているようです!従業員と30ちゃんでガールズバー状態ですけれど(^^;)あっ30代と40代だからガールズでは無いか・・・
僕も準備を整えまして、気合を入れて出勤!女医Nさん2名様、知り合いの女の子2名様、T・Vさん、30ちゃん知人の方がいらしてくれておりまして、従業員は今日も元気に?お酒をいただいておりました(^^;)でも明らかに限界間近でしたので、その前にと前から約束していたお誕生日お祝い会の子が居る多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へ顔を出しに向かいました。昨日の状態では悪いけれどとても顔出せないなと思っていましたが、行けて良かった(^^)試しにお酒を1杯飲んでみましたが・・・大丈夫そう!‘病は気から’です!
30分もしないでBMへ帰還。少しの時間カウンターを30ちゃんに託しまして、僕はご予約いただいている多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店の新年会用フードメニューの作成に取り掛かりました。従業員が既に3品作ってくれておりますので、後は4品。計7品を7人分の大盛りで多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へお届け予定です。多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのリクエストで、好物の従業員手作り「麻婆豆腐」も入れまして(^^)
フードの作成に取り掛かっておりますと、知り合いの方2名様、ドクターTさん、T・Vさん、盆暮れーさん&AO木さんがいらしてくれまして、各所で乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m体調は・・・大丈夫そう!続いて新年会前の多少愛しさと切なさと心強さとちゃんも2名様でいらしてくれましてカウンター賑やかになったものの、ヒクソンがまだ到着しておりませんでしたのでしばらく30ちゃんに仕事延長してもらいました。
ヒクソンが到着したのは1時半頃。もう多少愛しさと切なさと心強さとちゃんからはフードを運んでも大丈夫と聞いておりましたので、出来た順にヒクソンに運んでもらいました。「アサリとにんにくの芽の和風生姜炒め」、「麻婆豆腐」、「チーズポテトニョッキ」、「イベリコ豚のレバーペースト~バケット添え~」、「カマンベールチーズ入りちくわの磯部揚げ」、「シーザースサラダ」、「チキンライスの半熟オムライス」の計7品。どれも大盛りでしたので、1度に2品運ぶのがやっと。ヒクソンには4度も往復してもらいました。その間まで30ちゃん仕事延長でm(_)m
フードの配達がひと段落しますと、それからは乾杯を繰り返す時間帯が。盆暮れーさん&AO木さんのもとへTもかちゃんもいらしてくれまして、僕は飲み続けておりましたがその横でヒクソンは恍惚の顔をしておりました。昨日に続いて今日もBM出勤、加えて今日はBM前に1軒働いてからの無理やりの出勤という事で、さすがに疲れ切っている様子でした(^^;)来週からハワイ旅行なんだから、お父さん頑張って働かないとな!(^^;)
多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店の新年会2次会をBMでやってくれる事になっておりましたが、さすがにそこまでヒクソンに残ってもらうのは可哀想になりまして、先に上がってもらいました。そして最後は多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&WISDOMちゃん&レジェンドさんとお疲れ様乾杯を!新年会無事楽しく終えたようで良かったです(^^)フードも好評をいただけたようでそこもひと安心でした。
こうして今日の営業は6時前に終了。無事終われて良かった・・・昨日、今日と開店が遅れましてお客様にはご迷惑をお掛け致しましたm(_)mそして急遽の助っ人要請に快く応えてくれたヒクソン&30ちゃん!本当に助かりましたありがとうm(_)m明日ゆっくり体調を整えまして、社員も帰って参ります月曜日からはまた気合を入れ直しまして仕事に臨みます!来週もお誕生日お祝い会が2軒控えておりますしね(**)働かないと(^^;)

2018年1月19日(金)
2人体制(僕抜き)

やってしまいました、、、確信は大当たり(++)帰宅致しまして熱を測ってみますと・・・38度7分(**)完全に風邪を引いてしまいました。。。ていうか、生まれて初めてのインフルエンザに罹ってしまった可能性も大いにある・・・社員のウイルスがうつったのかも・・・今まで打った事も無い予防接種を2回もしたのに(**)
とりあえず発症から12時間が経過しないとインフルエンザかどうかは分からないと聞き及んでおりますので、夕方に病院へ行く事と致しまして必殺のドリンク剤で風邪薬を飲んでひたすら寝ました。寝ましたが寒気が酷くて中々寝付けず。。。年のせいか気が張っていてもウイルスには勝てなくなるものだなぁと実感。社員がインフルエンザに罹ってから、より一層うがい&手洗いを徹底していたのに。。。
急ぎヒクソン&30ちゃんに連絡を取りまして、助っ人をお願い致しました。無理ならば久々の元ミントちゃんやDCMちゃんにまで参戦してもらおうとまで考えまして。さすがに今日は無理は出来なさそう(><)何よりインフルエンザに罹ってしまっているかどうかが怖い。。。もしインフルエンザに罹っていたら・・・助っ人どうこうではなく営業が出来ませんからね(++)日銭商売の飲食業にとって、営業できないというのは最も辛い事ですから。
幸い助っ人に目処はつきまして、夕方掛かりつけの病院へ行きました。つけ慣れないマスクもちゃんと装着致しまして、予約ができないという事で午後の診療開始15分前に行ったのですが・・・なんと既に1時間待ち(++)儲かっているのは小児科だと思っておりましたが、大多数の老人が居並ぶこの内科も負けじと流行っております。。。待合室に居るのも辛いので一旦家に戻りました。
1時間後、再び病院へ行きますと「あと30分は掛かりそうです」だと(**)また家に戻るのは面倒なので今度は大人しく待合室に居たのですが、患者の回転が遅い遅い。。。1人看るのに何分掛かるんだ!?というぐらいで。下の娘の小児科へ行きますと、ものすごく混んではいるものの子供達嫌がるから回転は早いのに、老人は人生相談でもしに来ているのか(・ ・?)
ようやく順番となりまして、インフルエンザの検査をしてもらいました。またしばらく待ちまして結果が出ましたが・・・幸い陰性(^^)良かった・・・これで体調さえ復活すれば営業ができる!一応予防薬としてインフルエンザの薬も貰いまして帰路に着きましたが、熱は下がる気配まだ無し。これは19時から開店するのは良い接客と考えたら無理があるなと判断致しまして、不本意ながら本日は夜中からヒクソンと2人体制でと決めて帰りがけにBMへ行きました。
入荷されておりましたお酒や食材を処理致しまして、今日の分の氷を割って開店準備を済ませて後は開けるだけとう状態にしておきまして帰宅。シャッターには、「誠に勝手ながら、本日はAM1時からの開店とさせていただきます。ご了承下さいませ」という貼り紙を貼って。それからは大人しくしていたのですが、熱は上がる一方(++)ついには39度を楽々突破致しまして、、、今日の出勤も諦めました。こんな状態で出勤してもお客様に迷惑を掛けてしまいますので。。。本日は、従業員に出勤してもらいますm(_)m
遂には40度に達しようかという中、携帯を片手に横になっておりまして何度か従業員とヒクソンに支持を送りながらの時間を。お客様にご迷惑をお掛けしてしまう1時からの営業となりましたが、従業員とヒクソン頑張ってくれたみたいで!多くのお客様にもいらしていただきましてありがとうございましたm(_)mご連絡をいただいた方達の優しいお気持ちにも感謝致しますm(_)m
ヒクソンが帰ったのが7時過ぎ、従業員に至っては8時半頃ボロボロになって帰って参りました(^^;)鉄人&ヨッツーさんに可愛がってもらったみたいで。ひとまずどうにか無事に営業を終えられて良かったです。僕の体調管理の至らなさで大変ご迷惑をお掛け致しましたm(_)m後はインフルエンザではなかったのだから僕が気力で治すのみ!明日はなんとか働けるように静養しなければ。明日は3年半振りの30ちゃんのネクタイ姿も見れますよ(^^)

2018年1月18日(木)
ロンリーⅡ

昨日思いがけずフードが良く出てくれましたので、昼間大量の買い出しを済ませまして少し早めに出勤。フードと同時に氷の仕込みに励みまして開店時間を迎えました。
13時間飲み続けた後でしたが、社員が居ないので気が張っているせいか二日酔いは無し!今日も早い時間帯から多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、鉄人、BBさん、T・Vさんが間を埋めるべくいらして下さいましたm(_)m
おかげで寂しい思いをせずに済んだのですが、このメンバーが集まりますと乾杯となりまして(^^;)今日も早くも<グレンフィディック 12年>をグイグイと。更に、丁度生ビールが新樽に代わったところで、「開けたばかりの生樽は味が全く違って美味しい!」と言ってしまった手前、みんなでビールを飲む事に(^^;)
BBさんからという事で最初は僕とBBさんと多少愛しさと切なさと心強さとちゃんの3人でいただいていたのですが、あまりにも美味しそうという事で続いて痛風持ちの鉄人まで生ビールを1杯!食べ物にも気を付けられている鉄人がまさか生ビールを飲まれるとはビックリ・・・
しかしそれ以上に驚いたのは!つられてT・Vさんまでが生ビールをオーダーされた事(^^;)15~6年間、ほぼ変わらぬ週4~5回のペースでお会いし続けているT・Vさんですが、生ビールを飲まれるところを見たのはほぼ記憶に無いぐらいで(^^;)ちょっとした試食品の販売に成功した人のような気持になりました(^^)
こうして早くも良い感じに飲んでしまっていたところ、新規の2名様、30ちゃん2名様、ナイスな若手などもいらしてくれまして意外にも前半から賑やかに(^^)各所で乾杯のお酒も頂戴致しましたm(_)m
更に新規の3名様、久々の知り合いの方2名様、戻っていらしてくれたBBさん&多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、アフターのお客様達と後半戦を過ごしまして、レジェンドさんもいらしてくれて乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m
するとそこへTもかちゃんが顔を出してくれたのですが・・・なんだか今日は調子が悪いので帰られるとの事。大丈夫かな(・ ・?)BMのせいではないと思うけれど。ニュースを見ておりますとやっぱりインフルエンザや風邪が流行っているみたいなのでご自愛いただきたいものです。と思っていたら・・・
時刻は3時頃となりまして、レジェンドさんから2杯目の乾杯のお酒を頂戴していたところ、気のせいか僕も悪寒と倦怠感を感じ始めました。この感覚はマズいんですよね(**)これから確実に体調が悪化するな、と分かるやつで。。。
それでもお客様と乾杯を繰り返し働いていたのですが、悪寒と倦怠感は増すばかり(++)よりによって社員が休んでいるこの時期、そして明日明後日に週末を控えて体調を崩すわけにはいかない。今日は定時で閉めさせていただきました。
片付けをしていても、風邪を引く感覚が疑心から確信にどんどん変わっていく感じ。。。帰ったら必殺のドリンク剤で風邪薬を飲む事としよう。やっぱり半日以上立ちっぱなしで飲み続けるというのは身体に無理があるのか?昔は平気だったんだけれどなぁ・・・
仕事前から大物のお誕生日お祝い会で、社員が早上がりだった火曜日も入れて半日飲み続けて3日目、肝臓ではなく身体ダメージがくるとは年を感じます。。。ここでロンリー営業はやめて、急遽助っ人をお願いする事と致しました。ヒクソン、30ちゃんあたりにお願いしようかな(^^?)お客様第一でもあるし週末は2人体制でいこう!

2018年1月17日(水)
ロンリーⅠ

やはり社員は・・・インフルエンザでした(++)福利厚生費で2回も予防注射を接種した意味無し。。。考えてみれば完璧な予防策というものが無いのですからインフルエンザって怖いものです(**)
当然今日から社員は休み。主治医によりますと、今週一杯は休みを取る必要があるという事で、昨日の予想通り今日から僕は19時より1人でのロンリー営業となりました。なんか久し振りだな1日ずっと1人営業が続くのって・・・
時間が長い事や忙しい事は全然平気で、むしろ歓迎なのですが、何しろ暇な時間が続くと時間を持て余して寂しくなってしまうんですよね(^^;)最低でも店開け準備と片づけを入れたら11時間労働ですから。という事で、早い時間帯からいらして下さる有志を募るべく同じビルの方達とT・Vさんだけには早出出勤の連絡をさせていただきました(^^;)
早出出勤初日という事で気合を入れて臨もうと思っていたのですが・・・その気合をそぐような降りしきる雨。。。まとめて降ったのは何だか久し振りな気が致します。傘を差しながら出勤しまして開店準備を始めますと、今日は湿度計が70%を超えておりました!これも久し振りの事。最近は空位が乾ききっておりBMでも対策に追われておりましたから、雨でもそこだけは歓迎な感じで(^^)
念のためウイルスを追い出すよう営業開始前に念入りに空気の入れ替えを致しまして、70%あってもウイルスが繁殖しないよう更に湿度を上げるべく加湿器3台も全力回転させまして、仕込みを開始致しますと早速鉄人3名様がいらしてくれました!
そして早くも乾杯のお酒を頂戴致しましてm(_)mそうだ・・・19時出勤となりましていつものペースで飲んでしまったら・・・これは身体が持たないな(**)と感じながらも杯を重ねさせていただいていたところ、連絡に応えて多少愛しさと切なさと心強さとちゃんも顔を出しにいらしてくれました(^^)相変わらず義理堅い子だ!
その後Tもかちゃん&リンちゃんも「頑張って下さいね!」と顔を出してくれまして(^^)窓越しに僕の姿を見かけた方達には「なんで今日はこんなに来るの早いの??」と不思議がられ(^^;)新規のお客様ともお話をし、ふと時計を見たらまだ23時(^^;)ここでちょっと時間が出来ましたので前半で出た分の氷の仕込みを行いました。なんだかこのお客様のご来店に備えて先手を打って仕込みを入念に行う張りつめた感じが久々で良いですね(^^)
新年初のジョニーさん2名様、盆暮れーさん2名様、個室に知り合いのオーナー達がいらしてくれまして、おっと来ましたフードラッシュが!「スティックサラダ」、「ガーリックトースト」、「国産大トロ馬刺し」、「和牛のタタキ」、「海老と野菜の生春巻き」など計8品!ここは集中してフード作りとカウンターのケアに努めました。自覚をもっていると酔わないから不思議です(^^;)
更に追加で「自家製ハンバーグステーキ」、「ソーセージ盛り合わせ」などのオーダーもいただきまして、アフターのお客様達に続いては多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&Tもかちゃんの首脳会議が開かれる展開に。本当は個室でと思っていたらしいのですが先客が居りましたのでカウンター端で。ちょっと混じりたいところですけれど、僕はフードに追われていてそんな暇なく混じれず。。。
ひと段落した頃には、混じるのを邪魔するが如く今度は多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&Tもかちゃんから、「手作り焼き餃子」、「若鶏の唐揚げ」、「イカと明太子の和風スパゲッティ」のオーダーが。僕好みの真剣なミーティングそうでしたけれど、まずはお腹を満たしてもらって混じるのはそれからで(^^;)
そこへWISDOMちゃんも参戦致しまして、ミーティングは和やかながらも盛り上がり途中で僕も混ぜてもらいまして和気藹々と(^^)乾杯のお酒も頂戴致しまして飲み続け、気づけばもう7時になっておりました(**)ロンリー営業初日から飛ばし過ぎたな(><)
多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&Tもかちゃん&WISDOMちゃんはむしろ気を使ってくれて定時で終わらせようとしてくれていたのに、僕が乗ってしまって「まだ大丈夫だよ」とか言ってしまっていた感じで(^^;)気が張っていたから酔いもせずに13時間営業を終えました。あと3日か・・・

2018年1月16日(火)
きた(**)

今日は大物のお誕生日お祝い会。ご一緒に怪我を負ってくれる有志を募る予定が、意外にも「一緒に行こう!」という割り勘企みの方達から逆にお誘いをいただきまして(^^;)ドクターTさん、162億さん、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんとの4名で出動となりました!
早い時間帯に伺って、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんが出勤しなければいけないからと早く帰る計画で(^^;)間違い無くお忙しいでしょうが、万が一まだ空席があったとしても多少愛しさと切なさと心強さとちゃんの出勤を理由に帰れますので。その代わりサイレントちゃんを連れて日頃の義理はしっかり果たします。
昼過ぎから心配性のサイレントちゃんから連絡が入っておりまして、まずは20時過ぎにBM集合と致しました。が・・・夕方社員から連絡が来まして、まだ1歳にも満たない娘さんがインフルエンザA型に罹ってしまいまして(**)社員も体調が思わしくないと。。。出勤はしてくれたのですが、出来れば早上がりしたいとの事でしたので、尚更早く帰って来なくてはならなくなりました。
僕がBMに到着致しますと、もうサイレントちゃんがいらしておりまして、社員の様子を伺いますと・・・やっぱり体調思わしくなさそう。。。二次会としてお誕生日お祝い会に付き合ってくれる多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店にもみんなで顔を出す計画でしたが、そこはドクターTさんと162億さんにお任せするとしてとりあえず僕は大物のお誕生日お祝い会のみの参加とさせていただく事と致しましたm(_)m
21時前に5人で大物のお誕生日お祝い会に到着。お花が物凄い数届いておりまして、まだ21時だというのに店内既に満席の大盛況!さすが力ありますねぇ・・・空席の心配などする必要全く無かった(^^;)そして162億さんのチョイスで<ベルエポック>が発射されまして、小一時間過ごさせていただきました。逆に席を空けないと申し訳なかったぐらいで。改めましてお誕生日おめでとうございました!
タクシーに乗り込みまして22時頃にはBMビルに帰還。ドクターTさんと162億さんはそのまま多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へと行かれまして、僕はお付き合い出来ず申し訳なかったですがBMへ。リピーターの2名様がいらしてくれておりましたが、社員は相変わらず体調悪そうでしたのでその場で早上がりとさせました。
その後、社員から無事に帰宅出来たとの連絡がきたのですが、家に着いて熱を測ったら39.4度あったとの事(**)もう間違い無くインフルエンザうつっておりますね。。。僕と一緒に予防注射2回接種したのに遂にインフルエンザがきてしまったか(**)一応明日病院に行って検査するように言いましたが、どうやら少なくとも今週一杯は僕がオープン~ラストとなりそうです(^^;)飲み過ぎにも注意しないとな・・・
と思っていたのですが・・・今日はインフルエンザ予防の意味合いと、使った大物のお誕生日お祝い会分の額の回収を目的にお客様から乾杯のお酒を大量に頂戴致しましたm(_)m嬉しい悲鳴で1人営業となった途端に忙しくもなってくれまして(^^;)後半はほぼドリンク作りっぱなし&お酒飲みっぱなし!
19年来の知り合いの方&プロレスラーがいらしてくれまして、僕が行けなかったお詫び代わりにと多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へ旅立ってもらいますと、タンタン君、T・Vさん、ベンさん&Tもかちゃんがいらしてくれまして、1時を回りますとドクターTさんも多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&WISDOMちゃんと降りていらしてくれました。
この時既に<グレンフィディック 12年>を10杯以上頂いておりましたがm(_)mここからもペースアップ!個室に知り合いの方5名様、カウンターにも知り合いの方5名様がいらしてくれましてしばらく仕事に集中致しまして、リンちゃん、戻っていらしてくれた19年来の知り合いの方がいらっしゃりますと飲みに専念(^^;)
結局朝まで飲み明かしましてなんとか大物のお誕生日お祝い会で使いました金額の領収書が落ちました(^^;)飲み過ぎてしまったけれど明日から今週一杯は1人営業、そして長時間労働となりますので気合を入れていかねば!寂しいので早い時間帯のご来店お待ち申し上げております(^^;)そして明日からしばらくは「ロンリー日記」と致しまして簡潔に書かせていただきますのであしからずm(_)m

2018年1月15日(月)
これからの日本・・・

デンマーク式‘ヒュッゲ’の実践、という事について土曜日の日記でお書き致しましたが、そうしてみて改めて今の日本の社会について調べてみますと・・・大きな転換点を迎えているのだなと感じざるを得ません。デンマークとは真逆の格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現しているのです。
平均年収はわずか186万円で、貧困率は38.7%と高く、特に女性では貧困率がほぼ5割に達している。そういう所謂下層階級と呼ばれる人達が、およそ930万人も居るというのです!これは就業人口の約15%を占め、現在も急速に拡大しつつあると。。。平均年収186万円でしたら、ボーナスなどをぬきにざっと12か月で割っても月収は15万円ほど。。。それが就業人口の約15%を占めるというのですから驚きです(**)
貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成する事は当然難しいです。男性では実に66.4%までが未婚で、配偶者が居るのはわずか25.7%です。女性では43.9%までが離死別を経験していて、この事が貧困の原因ともなっていると。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考えている人の比率も、際立って低い事が分かりました。本当、デンマークとは真逆の状況なのが今の日本の社会の実態なのです・・・
健康状態にも問題があります。4人に1人は健康状態が良くないと自覚しているという調査結果も出ております。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っております。そして下層階級と呼ばれる人達の多くが、「絶望的な気持ちになる事がある」、「気がめいって何をしても気が晴れない」、「自分は何の価値も無い人間のような気持になる」と訴えております。。。
下層階級と呼ばれる人達は、暗い子供時代を送った人が多いそうです。いじめに遭った経験を持つ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多いといいます。支えになってくれる人も少なく、親しい人の数も少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加する事も少ない。そして将来の生活に過半数の下層階級の人達が不安を感じております。それはそうですよね(**)まぁ自分自身に問題がある例も多いような気がしますが。。。
では、下層階級とはどんな人達なのか?それは・・・パート・派遣・臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者達です。仕事の種類は、技能職・建設職・マニュアル職・販売職・サービス職など様々。平均労働時間は、フルタイム労働者より1~2割少ないだけで、下層階級の人達の多くはフルタイム並みに働いてはおります。
資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっておりました。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだったのです。
ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきております。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、パート・派遣・臨時雇用などの非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのです。そこで・・・新しい下層階級=アンダークラスの誕生となります。
アンダークラスはこれまで、とくにアメリカで都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきました。しかし格差が拡大する中、いつしか日本にも正規労働者達とは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのです。こうして生まれた新しい社会の在り方を、「新しい階級社会」と呼んでおり今日本で深刻な問題となっているのだとか。
2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行った調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という3つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質である事が明らかになりました。
それは・・・程度の差はあれ安定した生活を送り、然程強い不安も無く、満足や幸せを感じながら生きる事のできる人々と、それができない人々の違いです。新しい日本の階級社会は、その膨大な分析結果のエッセンスを詰め込んだものであるともいえるのです。こう書きますと、下層階級という言葉が悪く感じられますが、決してその人達を卑下している言葉ではありません。今の日本の階級社会に警鐘を鳴らしている言葉なのです。
アンダークラスは現状に強い不満を抱き、格差の是正を求めております。これに対してメインストリームの3階級は、格差や貧困を容認する傾向が強く、アンダークラスと対立している格好となっております。メインストリーマー達を前に、アンダークラスはあまりにも無力であるといえるのです。
しかし希望もあります!実は同じように低賃金で働くパート主婦、資本主義から距離を置く専業主婦、そして大資本との競争に苦しむ旧中間階級は、格差に対するスタンスでアンダークラスに接近しております。所得再分配によって格差を縮小させ、貧困を解消するための政策を支持する傾向が、アンダークラスと同じくらいに強いのです。新しい階級社会に生まれた、新しい政治的対立軸であるといえます。
また、新中間階級と正規労働者は、格差拡大を容認する傾向が強いといっても、一枚岩ではありません。その内部には、格差拡大に反対して所得再分配を支持し、同時に他民族との協調と平和主義の立場に立つリベラル派が、かなりの比率で存在しているのです。国政は自民党の一強支配が続いておりますが、その支持基盤は意外と強くありません。自民党を積極的に支持しているのは、民族排外主義と軍備優先、そして自己責任論に基づく格差拡大容認論に凝り固まった一握りの人々であり、それ以外は必ずしも強く支持するわけではない穏健保守とでもいうべき人々です。
また、かつては貧困層にまで広がっていた自民党の支持基盤は、格差拡大の進む中で次第に浸食され、富裕層に大きく偏るようになっております。特に旧中間階級は、かつては自民党の強固な支持基盤でしたが、近年では自民党支持率が低下し、野党支持が他の階級より多くなっております。
現状を変えるために必要なのは、格差縮小を一致点として、アンダークラス・主婦・旧中間階級、そして新中間階級と労働者階級の中のリベラル派の支持を一手に集める事ができるような政治勢力を形成する事です。既に支持基盤は出来あがっており、多くの人々が新しい政治勢力の登場を待ち望んでいるはずであるとの事でこのコラムは締めくくっておりましたが、、、まぁ読んでみて明るい話ではありません。。。日本の未来を憂いでいるのか?これからの日本に期待しているのか?最後は政治と結び付けておりましたが、日本の社会が今大きな転換点を迎えているという事に関しては共感。
2020年、女性の半数が50歳を超えるといいます。2024年、全国民の3人に1人以上が65歳以上になるといいます。2033年、3戸に1戸が空き家になるといいます。そして2040年、自治体の半数が消滅するーーー将来の人口を分析してみますと、日本の未来はかなり正確に予測できるのです。少子高齢化社会、、、これは我々が考えている以上に恐ろしい事なのかもしれません・・・
と考えるととても‘ヒュッゲ’の実践などと言ってもいられないのですが、、、これはもう半ば他人任せで救世主のような力のある政治家の出現を祈って、日本の社会を維持していけるよう改革してくれる事を願いまして、ひとまず毎日を一生懸命過ごしていかねばなりません!今日は明日に大物のお誕生日お祝い会を控えて大人しくしておきたいところだったのですが・・・出勤致しますと早い時間帯に、知り合いの方、T・Vさんなどに混じりましてTもかちゃんの伝票がありまして、案の定助っ人に出動する展開に(^^;)まぁ今年まだご挨拶に伺えていなかったから丁度良かったのですけれど。
そして後半はアフターのお客様達が多くいらしてくれまして、鉄人達とも飲み明かしまして、最後は14周年パーティーに来れなかったからと知り合いのご夫婦に<モエ・エ・シャンドン>を発射していただきまして乾杯を!シャンパンは効きましたが楽しい1日でした(^^)さて明日、、、覚悟を決めて行って参ります(^^;)軽傷で済む事を願いまして(><)

2018年1月13日(土)
‘ヒュッゲ’の実践

特に我々から年輩の世代の方達から見て、最近の日本って・・・かたっ苦しいような、せまっ苦しいような、小さくまとまり過ぎているような、あまりにもコンプライアンスに捕らわれ過ぎたつまらない国になっていると感じる事はありませんか?インターネットやSNSの普及により、顔を出すわけでもなく、自分の言葉としてではなく周りに対しての細かいところにまで批判ばかりが目立つ世の中。息苦しい、生きづらい世の中になってしまったものだと感じられます。。。
お笑い番組で、ホモセクシュアルな格好をすれば偏見だと叩かれたり、黒人の格好をすれば人種差別だと叩かれたり、いわゆる‘ケツバット’をすれば暴力だと非難されたり。ちょっと前までは笑って見ていたものが、今はやる事なす事批判ばかりで細かすぎる!心に全く余裕の無い判断基準となっております。結果、日本人はどんどん小さくまとまってしまった人間が多くなり、自分達で「娯楽」というものをつまらなくしてしまっている感があります。
たまたまお笑い番組を例に出しましたが、見渡せば世の中全てそんな感じで生きづらい空気に縛り付けられているような感じがします。「日本っていう国は、つまらない国になってきたなぁ・・・」と感じると同時に、将来的に国民がこんなに小さな事でいちいちピリピリしていて大丈夫なの??とも思えてきました。我々飲食業の世界でも、昔は尊敬すべき豪放磊落な格好良い飲み手の方が多かったのが、今はなんだかカウンセリングを受けに飲みに来ているような方達が増えてきて(^^;)バー文化って、あと20年もしたら無くなってしまうのではないかとも感じられます。
デンマークという国をご紹介致します。デンマークは、国連の国民幸福度調査で常に上位にいる国です。税金は高い!給与の約半分は所得税で取られ、消費税率は25%、商品の店頭価格も高いです。首都コペンハーゲンのコンビニでペットボトルの水を買うと、500円近くもします。でも・・・それでも国民は幸せを感じているのです。みんな揃って、「社会が守ってくれるから、寝る場所や食べ物に困らず、心配事が少ないから幸せ」と言います。10人に聞けば、9人は「税金を喜んで払っている」と言うそうです。
その理由は・・・『生活の質を高める十分な見返りを得ている実感があるから』。福祉制度は充実しております。公的年金や児童手当の他、失業手当や職業訓練も手厚い。毎年、民間に勤める人全体の4分の1が転職するそうです。更に、医療費は無料、大学の学費も無料で、返済不要の給付金まで貰えるそうです。「社会保障は、極端に不幸な人を無くすという点でも重要、デンマークは世界で最も幸福な国であると同時に、最も不幸な人が少ない」、国民が胸を張ってそう言うそうです。
デンマークの人は、働き方も効率的です。経済協力開発機構(OECD)の2016年の調査では、年間平均労働時間は1410時間と日本より300時間以上短いのです。ですが、1人当たりの国内総生産(GDP)は日本よりなんと4割近くも多いのです!これは本当に凄い事・・・働きずくめの今の日本の社会ではとてもすぐに真似は出来ません。。。考えられますか?今より年間300時間以上、月にすれば30時間近く、要は1日1時間近く働く時間を減らして、今より4割生産率を上げるって!?そんな働き方できたら本当に良いですけれどね(^^;)
でも・・・世界的に見たら日本人は明らかに働き過ぎ!自分の家族や生活や健康も顧みず一心不乱に働く生活の何処に幸せがあるというのか・・・??デンマーク人のような働き方をしている僕には理解できません(^^;)高度経済成長期時代は、今の我々より年輩の方々が頑張って働いてくれて日本を世界でも有数の経済大国に押し上げてくれたのですから、その基礎を持っている今はより効率的に働いて、国民の幸福度を上げる方向に舵を取る事も間違いではないと思われます。現にデンマークでは、そのような方法でGDPを上げているのですから!
1日は誰しも24時間しかありません。僕は、働く時間を8時間、寝る時間を8時間、プライベートに費やす時間を8時間、ぐらいが健康で幸福な、一生仕事をストレス無く続けていける丁度良い時間の過ごし方だと思っております。それ以上働き過ぎても決して効率は上がらないと思いますし、寝過ぎたりプライベートを楽しみ過ぎたら自堕落な人間になってしまうと思いますし(^^;)そして休みは最低週2回取るのが理想ではありますが、僕にはまだそんな経済力は無いので週6回働いております(**)
デンマーク人の幸せの秘訣は・・・‘ヒュッゲ’である事が注目され、2016年から世界的なブームが起きております。‘ヒュッゲ’は、「居心地が良い」、「心安らぐ」などと説明される事が多いですが、‘ヒュッゲ’の定義や概念を説明するのは難しいとされております。その謎の言葉‘ヒュッゲ’に迫るべく、イギリス人ジャーナリスト、ヘレン・ラッセルという人がデンマーク人の幸福に関するデータを綿密に調べ、専門家を訪ね、自ら1年間の‘ヒュッゲ’体験をして綴ったのが「幸せってなんだっけ? 世界一幸福な国での‘ヒュッゲ’な1年」です。この本は面白いです!
これまでデンマークで5年間暮らしてきたラッセル氏なりの解釈は・・・‘ヒュッゲ’とは、「感情的に抑圧される事無く、穏やかに喜びを感じる事」、だそうです。イギリス人のラッセル氏にとっては、今も‘ヒュッゲ’を練習する感覚だといいますが、デンマーク人にとっては無意識的なものであり、哲学であり、生き方だといいます。本書の中でラッセル氏は、デンマーク人の幸せの在り方を、「デンマーク的に暮らす10のコツ」として以下のように挙げております。
1.信頼する(もっと信頼する)、2.‘ヒュッゲ’をする、3.体を使う、4.美に触れる、5.選択肢を減らす、6.誇りを持つ、7.家族を大事にする、8.すべての職業を尊敬する、9.遊ぶ、10.シェアする、インタビューでは、この10のコツのうち、日本人には2.‘ヒュッゲ’をする、を1番勧めたいと話しております。「日本だけでなくイギリスも同じですが、先進国では長時間働き、体型を保つためにダイエットに励んだり、若さをキープする努力をしたりと、自分を鍛え上げる事が評価されがちです。しかし、デンマークでは家族や友人と心地良い時間を過ごす事が何よりも大切な価値になっています」と。
また、1.信頼する(もっと信頼する)、についても、他人を疑う事をやめればストレスがかなり減るといいます。デンマーク人は、ベビーカーに子供を寝かせて外に置きっぱなしにするという話を聞いた事がるかもしれませんが、これも社会で信頼が成り立っている事から可能となっているのです。互いに疑い続けると、緊張を強いられストレスになるだけでなく、結果として互いを信用できない息苦しい社会を創り出す事に繋がると。分かるなぁ・・・おっしゃる通りですね。でも現実の日本では・・・安全な国とは言われておりますが、殺人のような犯罪が少ないだけで軽犯罪は多い。そこまで他人を信用するには至りませんね。。。
そして、7.家族を大事にする、もすぐに実践できることです。デンマークでは一般的に、友人よりも親・兄弟など家族と休日を過ごす人の割合が高いそうです。どの国でも休日にやる事の多くはウィンドーショッピングを含めた買い物だという調査結果がありますが、その買い物の時間を家族と共に過ごす時間に充てる事でデンマーク的幸福を簡単に体験できると。確かに・・・家族と過ごす時間というのは永遠ではないですからね。「孝行したいときに親は無し」とも言いますから、限られた時間を家族に費やすというのは当たり前の事なのかもしれません。
僕が1番共感できたのは、{労働意識改革の必要性}というところ。日本でも、大手企業で「過労自殺」などが報じられ、ワーク・ライフ・バランスが大きなテーマとなりつつありますが、国や会社が制度を整えるだけでなく、労働者自身も意識を変える必要があると思います。夜遅くまで残業をしたり、体調が悪くても出社する事が名誉の勲章のようにとらえられておりますが、それは決して名誉ではなく、むしろ恥ずべき事として自分達自身も意識改革しなくては労働環境を根本的に変える事は出来ないのです。決して自分をフォローしているわけではありません(^^;)
今の時期、出勤時に凍えそうな天気やまだ薄暗いという現実に文句を言いたくなったら、デンマークの事を考えてみて下さい。デンマークでは、朝の8時40分ぐらいまで太陽は昇らず、午後3時半にはすっかり日が沈んでしまいます。1月から2月は、温度計が氷点下を上回る事は滅多に無いのです。だからといって特に落ち込んだり冬眠モードに入ったりせず、その代わりに‘ヒュッゲ’を実践するのです!前述のように、‘ヒュッゲ’を一言で訳すのは難しいのですが、言うなれば{考え方}に近いのかもしれません。快適で暖かく、心地よく、元気を回復する、あらゆるものがすべて含まれるのです。
熱いバブルバスにゆっくり入った時に全身を包み込む暖かいお湯のようなもの。グラスやマグカップを片手に好きなお酒を大好きな人達と囲むひと時に、世界中のすべてがうまくいっているような感じ。飼い犬や猫を撫でている時に、幸せそうに眼を見開いて、あるいは喉を鳴らして眠っている、その時のちょっとした喜び。それらのすべてが‘ヒュッゲ’なのです。もちろん我々は日本人ですから、デンマーク人のようにはいきません。日常の生活の中で、ちょっとした事に‘ヒュッゲ’な瞬間を感じられたら嬉しいものです(^^)
生活に‘ヒュッゲ’を取り入れる方法は・・・スローダウンする・あたたかい輪をつくる・ほっとくつろぐ・ささやかなことを大切にする・季節を満喫する・永遠に続くのではないことを知る、そんなとろこでしょうか?皆さんも日常に息が詰まりそうなとき、是非‘ヒュッゲ’を実践してみて下さい!きっと心優しい穏やかな気持ちになれると思います(^^)
今日も色々と僕を‘ヒュッゲ’にさせてくれる方々にいらしていただきましてm(_)m最後は僕が‘ヒュッゲ’をご提供する熱い語らいのひと時を過ごしまして、8時頃帰宅致しました。。。途中強引に14周年パーティーのお礼のバー巡りにも行けましたので、今日でBMビル以外のご挨拶は完了!今週中に終わらせておきたいと思っていたので良かった(^^)来週は大物のお誕生日会を2つ控えておりますので(^^;)‘ヒュッゲ’な気持ちで臨みたいと思います。いや、そこはシビアにいかないといけないか(^^;)

2018年1月12日(金)
やっぱりウォッカで(^^;)

昨年秋以降の台風や天候不良の影響で、葉物を中心に野菜の価格が恐ろしく高騰しております(**)そういえば年始の仕入れに行った4日(木)、葉物野菜の在庫が全く無く、、、青果店を4軒回ってようやく高価でしたがキャベツやサラダホウレン草を見つけたものです。仕入れに奔走していたのは従業員ですが(^^;)
そしてそれは今でも変わらず、、、というか葉物野菜の価格は値上がりする一方(++)今日もBMでお出ししております餃子の具材を仕入れに行ったのですが、キャベツがなんと1玉400円以上もしましてビックリ(**)BMなんてまだ良いですけれど、葉物野菜を大量に扱うレストランとかご飯屋さんはダメージがさぞかし大きい事でしょう。。。これは一般家庭でも同じで深刻な問題です(**)
全国平均の小売価格は・・・白菜やレタスを中心に平年の2倍強だとか。特に九州の青果店では、寒波が来襲して天候が不安定な状態が続いておりまして、、、「記憶に無いぐらい値上がりし、平年の3倍超」と言われております。もつ鍋やアラ鍋など鍋料理が盛んな九州の消費者からは、「鍋料理が高級料理になってしまった」との恨み節も聞こえているとか。
価格動向調査の詳しい結果を載せますと・・・1キロ当たりの価格は平年と比べて・・・レタスが約2.4倍の1230円、キャベツは約2.1倍の326円、大根と白菜はそれぞれ約2倍の高値となっております。レタスの1キロ当たり1230円って異常価格ですよね(**)おちおちサラダも食べられない(^^;)バイキングや食べ放題でレタスを取り扱っているお店なんかにとっては相当深刻な問題でしょうね・・・
前述の通り福岡市中央卸売市場青果市場では、野菜の価格高騰がもっと深刻な状態。九州で天候不良が続いた事に加え、台風や長雨で野菜の生育環境が悪化して収穫量が減った関東に品が流れている事が原因だとみられております。福岡大同青果の担当者は、「価格は今がピークだと思いたいが、好転するのは早くても2月以降だろう」と分析しております。昨年12月上旬からほとんどの野菜を値上げせざるを得なくなり、高値の葉物は仕入れ量を抑制しているお店がほとんどだとか。
青果店やスーパーがこうして仕入れ量を抑制すれば、当然一般消費者のもとに野菜は届きづらくなり、、、尚且つ飲食店でも品不足や止むを得ずの値上げに踏み切りざるを得ません。同業者として、仕入値段の高騰や品不足に苦しむ気持ちはよく分かります・・・値上がりせざるを得ない状況でも、お客様にはなるべく負担は掛けたくない。値上げしてしまえば楽だとも思われますが、客足は遠のきかねない。悩み苦しむところでしょう・・・
豚カツ店でキャベツおかわり自由を打ち出しているあるグループでは、例年の約3倍となっている仕入れ状況に、「かつてないほどの高値で厳しい状況が続いているが、あえてサービスは継続する」と力を込めております。そうなんですよね、、、我々の業界は、値下げやサービスはいくら行ってもお客様還元となるので喜ばれるのですが、値上げや今あるサービスを取り止めるという行為は、一旦行ってしまうと経営にまで響きかねない事態を招く恐れもあるので慎重に慎重を重ねた判断が必要となります。値上げをする、サービスを取り止めるという行為は、それだけお店にとってできれば避けるべき事なのです。
野菜の値上がりで毎日の献立に頭を悩ませている主婦の方も多いのではないでしょうか?そんな中でも光明があります!値上がりが続く野菜の中で、安定した価格で今爆発的な人気となっている野菜があるのです!出荷量は既に去年の2倍になっているとか!その野菜が・・・‘豆苗’!もちろん聞いた事はあるでしょうが、皆さん‘豆苗’ってよくご存じですか?
豆苗は、エンドウの若菜。元々は大きく成長したエンドウの若い葉と茎を摘んだもので、中華料理の高級食材でしたが、最近は主に豆から発芽させた幼い状態のエンドウが根付き、またはカットされて販売されております。βーカロチンを100グラム当たり4700μグラムと豊富に含んでおります。これはホウレン草の約1.119倍に相当します。その他にも、ビタミンEやビタミンK、葉酸やビタミンCも豊富で、これらの栄養成分は一般的な緑色葉物野菜の含有量を上回ります。
豆苗としてエンドウの若菜を食べるようになったのは中国で、収穫される量も時期も限られるため、一部の高貴な人やお正月などの特別な時にしか口にできない希少品でありました。日本に豆苗が登場するのは1970年代の日中国交正常化以降です。1995年頃から植物工場で豆を発芽させた状態の豆苗が栽培されるようになりますと、年間を通して安定生産が可能となり、一般野菜として家庭にも浸透するようになりました。特に2008年のリーマン・ショック以降、豆苗の需要は急速に伸びております。
食べ方としましては、炒め物やスープ、鍋物など加熱料理に使われます。ほのかなエンドウの香りと甘味があり、シャキシャキとした食感が特徴です。アクが少ないため、下茹でなどの必要が無く、そのまま炒め料理に使ったり、電子レンジで加熱しておひたしなどにも使えます。インターネット上では生で食べられるという情報が流れておりますが、豆類の多くは茎・葉・種子のいずれにもレクチンという毒を含んでいる事から全般的に生食するべきではありません。
根が付いている状態で販売されている事の多い豆苗は、可食部を切り取った後の根に水をかけて明るい日陰に置くと脇芽が伸びて再度収穫できます。豆に近いところに脇芽が2本ほどあるので、再収穫したい場合はこれらの脇芽が残るように切ると良いです。季節や栽培条件にもよりますが、10日から2週間前後で20センチぐらいに再成長します。ただし、脇芽や豆自体が持つ養分を使い果たす事、また雑菌が繁殖するなどのトラブルも生じやすく、3回目以降の再収穫はうまくいかない事が多いそうです。
既述の通り、1度切ってももう1度生えてくる2度おいしいというところが豆苗の人気に繋がっているのかもしれません。そのお得さからか、野菜の価格が上がってくると連動するように豆苗の出荷量は増えるといいます。昨年12月は過去最高の出荷数を記録!これは工場にとっても想定外の事態で、爆発的な豆苗人気にスタッフを増員して出荷作業が行われているといいます。この野菜不足の時期は、栄養分を豆苗、量をもやしで補うというのがお得な手段かもしれません(^^)
今日はBMビル最強酒豪女子が遂にBMデビュー!噂には聞いておりましたが・・・本当に強かった(^^;)仕事中に来てくれまして駆けつけ3杯&お客様から頂戴した<ラフロイグ 10年>をストレートで1杯。そして仕事を終えてまたいらしてくれますと、<ラフロイグ 10年>のストレートを1杯、<ク・デュー>のハーフロックを2杯、残り4分の1ほどありました<パンペロラム>をストレートで飲み干しまして、合間にイギリスのビール<バスペールエール>を挟みまして(^^;)締めには<余市>をロックで!本当に強かった・・・
居合わせたBMのお客様達とも仲良く会話を交わしておりまして、ママさん達にもご挨拶をして、一気にこのビルで名を広めましたね(^^)最後レジェンドさんに、「僕とどっちが強いか飲み比べしてみて!」とか言われましたので(^^;)負けちゃうかもしれませんが体調を整えて臨みますので今度多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店で勝負致しましょう!
今日は結構乾杯のお酒を頂戴致しましてほろ酔いだったのですが、3女の最後の出勤日という事でお客様達とBMアフターで出掛けました。そこでは意地を張って調子に乗ってしまいまして・・・<スミノフウォッカ>のストレートを6杯ほど飲みました(^^;)いつも潰れるはずの店長が今日は調子良くウォッカ対決についてきておりましたので、追加でご一緒した近くのバーオーナーからもう1杯、上の階のママさんからもう1杯とウォッカ尽くし(^^;)無駄に格好つけて平気な顔をして飲んでしまいました(**)でもサムちゃんや帰って来たミキティにも会えたし、みんなと飲んで楽しいひと時でした(^^)3女!3年半お疲れ様でした(^^)

2018年1月11日(木)
粋な計らい

先日の成人日にあたって、22日(月)より始まります通常国会で、成人年齢を18歳に引き下げる案が提出される見込みだという事と、成人式というのは、国や県が主催ではなく、意外と市町村の各自治体主催で任意で行われているものだという話をお書き致しましたが、ご存知の方も多いでしょうが今年は横浜市の成人式でもひと悶着あったようです。。。
‘荒れる成人式’と言われるように、例年日本各地のやんちゃな成人達の式での横暴な立ち居振る舞いがニュースで取り上げられておりますが、今年は横浜市の成人式で、着物販売レンタルの「はれのひ」という会社の店舗が突然閉店され、多くの新成人が振り袖を着られなかったという問題が大きく取り上げられておりました。
このニュースには、従業員も感情移入してしまってテレビに釘付けに。なんせ去年上の娘の時に同じような気持ちを味わっておりますからね。何故か着物のレンタルと着付けというものは、まるで旅行かのように1年前ぐらいから予約を取って先にお金を振り込んでというシステムらしくて。従業員も昨年は、「先にお金振り込んじゃって大丈夫かな?潰れたりしないかな??」と過剰に心配していたのが思い出されます(^^;)
今回問題となっております、振り袖の販売・レンタルを手掛ける「はれのひ」という会社、本部はBMの近くにあるんですね・・・事実上事業を停止してしまっているようです。。。桜木町にあります商業施設「CROSS GATE」の7階に入居しておりまして、現在入り口のドアは閉ざされ、部屋の中に人の気配は無くノックにも応じない状況だとか。同じフロアに入る企業に話を聞くと、今年に入ってから人の出入りを見た事が無い、という感じだそうです。
被害者の1人の例は・・・娘の振り袖を注文し、代金90万円を既に支払っておりました。他の業者より営業のダイレクトメールが早く届き、担当者の対応も良かったので契約したそうです。早くしないと(着付けの)良い場所や時間を押さえられないと言われ、契約を急がされたともいいます。しかし当日になってみますと・・・当日に振り袖を受け取る事になっておりましたが受け取れないどころか連絡もつかず(**)泣き寝入り状態だそうです。。。
横浜市によりますと、8日(月)に港北区の横浜アリーナで開催された成人式には、新成人約2万4000人が出席。「はれのひ」に着付けを頼んでいた人が少なくとも200人以上おり、そのうち100人以上が振り袖を着られず、式への参加を諦めた人も多かったそうです。急に振り袖を用意できるわけもなく、式には参加できないわお金は返ってこないわで、、、本当に災難としかいいようがありませんね(++)
しかしそんなトラブルに巻き込まれてしまった新成人達に対し、横浜市が粋な計らいを!昨日から、消費者生活総合センターに特別相談窓口を設け、電話と予約無しでの来訪による相談受け付けを開始。更に被害を受けた新成人達を対象に、成人式のやり直しも検討しているとか!これは素晴らしい英断だと思います(^^)やはり成人式って一生に残る思い出となりますからね!たまには横浜市も粋な事をするじゃないですか(^^)後は被害者が泣き寝入りとならないよう、警察にしっかり動いてもらって逃げ得は許されないという事を分からせてもらって。
今日はちょっと早めに出勤致しまして、お年賀を頂戴していたお店を回りましてのお年賀返しを。今時お店同士でお年賀の挨拶なんて中々無いものですが、しっかりされているお店も多いもので。僕は全く用意しておりませんでしたので頂いて焦りましたけれどね(^^;)そういえば・・・お年賀の意味・由来というものはどういったものなのでしょうか?調べてみますと・・・
新しい年の幕開けと共に迎える正月。正月は、1月の別称で、「1月1日を元旦」、「3日までを三が日」、「7日までを松の内」と呼び、この期間を正月とされています。そして、おおよそその正月行事は1月15日の小正月で一連の正月行事を終えます(地域によっては20日までとするところもあります)。
昔の日本では、多くの人が神様を信じておりました。正月には、どの家にもその年の神様「歳神様(としがみさま)」が降りてくると考えられていました。農耕民族である日本人にとっては、五穀豊穣を約束してくれる「歳神様」はとても大切な神様でした。「歳神様」が来られて失礼の無いよう家を隅々まで掃除して、飾りつけをして、お供え物を用意して正月を迎えておりました。年末に行う大掃除や、正月飾りは「歳神様」を迎え祀るための大切な準備だったのです。
そして、正月の挨拶に訪問する際には、「御歳魂(御年玉)」と称して、「歳神様」を祀る神棚や仏壇へのお供え物を互いに持参する慣わしがあって、これが現在のお年賀の起源とされているのです。この「歳神様」へのお供え物が、いつしか新年の挨拶回りの手土産に変わり、今ではこの新年の挨拶に添える贈り物の事をお年賀と呼んでいるのです。
お年賀は、正式には1月1日~3日までの三が日の間に、日頃お世話になっている方々、両親や親戚などの身近な人に贈る事が一般的です。またお年賀は、年始の挨拶に直接持参する手土産に対して「お年賀」の表書きが用いられるため、直接相手方の家に訪問し、手渡しする事が基本となります。直接訪問して手渡しする事が難しく送付する場合には、商品の販売元から直送する事はNGで、自宅からの発送にするなどの注意が必要となります。
お年賀を三が日の間に渡す事ができない場合は、1月1日~7日の松の内までであれば「お年賀」という言葉が使えますが、この期間を過ぎると「寒中見舞い」、「寒中お伺い」という表書きにて新年の挨拶の時に持参します。これは知らなかったですね・・・(**)今日お渡ししたのに「お年賀」という表書きでお渡ししてしまいました(><)まぁ頂いた時も松の内を過ぎておりましたからいいか(^^;)
ちなみに・・・年末に1年間の締めくくりとして、今年1年お世話になった方々へ日頃の感謝を込めて贈る品の事をお歳暮といい、年の暮れの時期(12月初旬~遅くとも12月20日頃まで)に贈ります。お年賀との大きな違いは言わずと知れた贈る時期です。それぞれ季節の挨拶のひとつで、贈る時期によって名称が変わりますが、意味合い的にはどちらも日頃お世話になっている方への感謝の気持ちと、今後も変わらぬお付き合いを願い贈るものです。
一般的には、お歳暮を贈っている場合はお年賀は不要とされております。それぞれの時期に挨拶の品を贈るのも大変ですし、贈られた方も恐縮してしまいます。特に過度な贈答は、逆に失礼に当たるものですので気を付けないといけません。中々堅苦しいものですね(^^;)でもこういうご挨拶を今も変わらず忘れずにできるというのは良いものです(^^)是非今年も変わらぬお付き合いをお願いしたいものですね!
早い時間帯にいらしてくれました獣医OさんとT・Vさんが、多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店を支えて下さっているとの情報が入りまして、僕も今年初のご挨拶に伺うべく先に社員に食事休憩に入ってもらいました。すると・・・知り合いの女の子、リピーターの方に続きまして、お年賀返しをお渡ししたオーナーがわざわざいらしてくれまして、乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m逆にお気遣いいただきまして申し訳ない感じで(><)
その後時間がかなり短くなってしまったのですが多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店の初顔出しにも何とか行けまして、チャンスボトルを空けるべくレジェンドさんと杯を酌み交わしておりますと・・・社員から連絡が入り、忙しくなってきたとの事で20分程でBMへ帰還。戻ってT・Vさんがいらしてくれておりまして、新規のお客様、BENさん6名様が来店。更にカズリンコンビ&舞祭組ちゃん、多少愛しさと切なさと心強さとちゃん、Tもかちゃんもいらしてくれまして各所で乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m
朝方には知り合いの女の子がいらしてくれまして乾杯しておりましたが、せっかくなので昨日伺えなかったご挨拶回りに行ってしまおうと、同じ年のバーオーナーのお店へ行きました。そして知り合いの女の子を置き去りにBMへ帰還(^^;)これでご挨拶回りは明日の1軒も入れてあと3軒かな?14周年パーティーのお礼も兼ねておりますので、何とか今週中には回ってしまいたいものです。回れなくなっちゃうぐらい忙しくなってくれれば1番嬉しいですけれどね(^^)

2018年1月10日(水)
国産ウイスキー受難の時代

ウイスキーなどの国産酒類の輸出金額と数量が、いずれも過去最高を更新した事が8日、国税庁への取材で明らかとなりました。平成29年1~10月の累計で、既に平成28年の総量を超え、金額は6年連続、数量は3年連続で最多となったそうです。
これは、日本産ウイスキーの世界的な人気の高まりに加え、急増するインバウンド(訪日外国人客)でファンが増えた事も後押ししたためとみられております。今に始まった事ではありませんが、ジャパニーズウイスキーの海外での評判と需要の高さは想像以上のものがあります!
きっかけとなったのは、一昨年放映されました日本のウイスキー業界が国産ウイスキー造りをテーマにしたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」特需ゆえの原酒不足。時間をかけて熟成させる原酒は、増産するにも数年かかり、想定以上の需要に対応できなくなっております。。。
メーカーは商品の絞り込みや出荷調整を進め、熟成期間の短い原酒を使用した商品を販売するなどやりくりに躍起です。我々がお世話になっております酒類販売専門店ですら、<山崎 12年>、<竹鶴 12年>など、それ以上のビンテージ物はもっと入手困難となっておりますからね(**)
海外のコンテストで最高賞に輝くなど世界的に評価が高まる中、原材料高による値上げが追い打ちをかけ、ブームに冷や水を浴びせかねない状況に危機感が募っております。例えば<山崎 12年>は、インターネット上で定価のほぼ倍の14000~17000円で取引されておりますからね(**)日本のウイスキーが高く評価されるのは嬉しい事なのですが・・・
国税庁によりますと、平成28年の酒類輸出金額は約430億円、数量が12万4710キロリットルでした。平成29年は、1~10月時点で既に輸出金額が約439億円(前年同期比24.9%増)、数量が13万6788キロリットル(前年同期比32.1%増)と、平成28年の1年間をいずれも上回りました。
平成29年1~10月期で輸出金額が最も多いのは日本酒で、147億円と全体の33.6%を占めました。2位がウイスキーの116億円で26.4%、ビールは104億円で23.7%でした。特にウイスキーやビールが前年同期比に比べ3割前後伸び、日本酒に迫る勢いで全体の数字を押し上げております。
好調の背景として、世界の酒類競技会でウイスキーなどが数々の賞を獲得し、「海外で日本産の品質全体への評価が高まった」と分析されております。また、海外での和食店の増加に応じ、国産酒類が飲まれる傾向も強まっているといいます。
日本政府観光局によりますと、平成29年の訪日外国人客数は11月時点で、過去最高の約2600万人を記録。インバウンドを取り込もうと、酒蔵や蒸溜所をめぐる外国人向けのツアーも多数企画されており、訪日をきっかけに国産酒類のファンが増えた事も輸出増加に寄与しているとみられております。アメリカ・イギリスから来日した外国人観光客の8割が日本酒を飲み、6割が酒蔵を訪問したという調査結果もあるぐらいで。
全国の蒸溜所は、訪日外国人客の人気観光スポットとなり、インターネット上で高値で売り買いされている代表銘柄を、転売目的の外国人バイヤーが買い占めるといったケースも確認されております。品質が世界に認められて各国で好んで飲まれている結果だとも言えますが、こういう人間達がいるから益々我々の手元に入って来づらくなるのです。。。でも僕ももし酒屋さんから入荷した物を転売すれば・・・結構儲かりますから気持ちは分からなくもないですけれどね(^^;)
国産ウイスキー各社も、外国人向けの対応に追われております。サントリーでは、平成20年から、英語・中国語・フランス語に対応するイヤホンガイドを順次導入。当初は1%以下だった外国人見学者の比率が、推計で30%近くにまで急増したといいます。30%近くって凄い数字ですね・・・
仙台市のニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所でも、平成28年の外国人来訪者数が前年に比べ40%以上増えたといいます。JTBによりますと、外国人向けに蒸溜所を巡るツアーも企画されていて大好評なのだとか。昨年の世界的な酒類競技会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ」で、サントリー<響 21年>が全部門の最高賞を獲得!ニッカウヰスキーも<竹鶴 25年ピュアモルト>など5商品が金賞に輝くなど、もはや世界的に十分な認知度を得ております。
一方、国内でもハイボール人気と共に到来したウイスキーブームが続いておりまして、各メーカーの代表的銘柄の品薄状態が続いております。続いているといいますか・・・悪化している状況ですね(**)今や金持ちの外国人が高価なジャパニーズウイスキーを飲み、日本人は安価なジャパニーズウイスキーをハイボールで飲んでいる感じで(^^;)
先述の<山崎 12年>や<竹鶴 12年>、ましてやそれ以上のビンテージとなりますと、『日本の代表的銘柄は高価過ぎて飲みたくても飲めない』、という状況に陥っております。。。長く売れない時期に、各社が品質向上を続けた努力が実ったという素晴らしい事なのですが、ここまで海外で評価を得るというのは想像していなかったのでしょう。おかげで原酒不足で入手困難(**)おまけにこのトレンドはこの先も続きそうです。せめて日本人向けに定価料金でご提供できれば、と思うのですが・・・BMはジャパニーズウイスキー一切値上げしておりません!今ならお得に飲めますよ(^^)
今日は早い時間帯に新規のお客様、リピーターの2名様、鉄人、BBさんなどがいらしてくれまして、社員が早上がりした後にはTもかちゃんから「暇だったから連絡したら19年来の知り合いの方がいらしてくれました!」との連絡が。まだ年始のご挨拶に伺えていなかったので僕も行きたかったところだったのですが・・・生憎1人営業だったもので(><)大人しく19年来の知り合いの方の到着を待ちました。
すると1時過ぎに19年来の知り合いの方いらしてくれまして、舞祭組ちゃん、Tもかちゃんも遅れて来店。多少愛しさと切なさと心強さとちゃん2名様、上の階のママさん2名様もいらしてくれまして、ここでフードラッシュに!「自家製和風ピクルス」、「タコとオクラと長芋の3色和え」、「自家製ミートソーススパゲッティ」、「ナポリタンスパゲッティ」、「赤焼き味噌ラーメン」など一気にオーダーが入りまして集中のひと時を(^^;)
カウンターの様子を見ながらフードをお作りしながらでしたが、スパゲッティ類とラーメンという、お湯を大量に使うものが時間差でオーダー入りましてこの寒い中だというのにキッチンの温度は急上昇(^^;)ドリンクも良く出てくれましたし(^^)久々に毎日1人で営業していた頃の感覚を味わいました(^^;)
最後に軽くミーティングをした後には、ご挨拶回りに伺えていなかった近くのバーへ。最近朝方に根性が足りないもので滅多に足を伸ばそうという気に中々なれませんでしたので、、、こんな時にはと一気に数軒行ってしまおうと思っていたのですが・・・結局1軒しか行けませんでした(**)他のお店を回るのはまた次回と致します。。。

2018年1月9日(火)
出揃って(^^)

昨日8日(月)は成人の日の祝日でした。用がありましてワールドポーターズへ行きますと、晴れ着姿やスーツ姿の新成人の姿が多数。ちょっと場違いな羽織袴姿のやんちゃな子達も居ましたね(^^;)そういえば・・・昨年は上の娘が成人式で、午前中からワールドポーターズへ行って着付けをして、写真を撮って、横浜アリーナまで送ってと忙しい1日を過ごしたのが思い出されました。
20歳の記念におめでたい成人式ですが、政府は22日(月)から始まります通常国会に、成人年齢を18歳に引き下げる民法改正法案を提出する方針です。もし18歳が成人年齢になったら・・・1月の成人式は大学受験と重なり参加者が減ってしまうかもしれませんね(**)成人式は市町村や新成人らでつくる実行委員会が主催する例が多いそうです。現在、多くの自治体で年度中に満20歳になる学年を対象に実施。文部科学省の2000年度の全国調査では、約8割の自治体で「成人の日」がある1月に成人式は開かれておりました。
成人年齢の引き下げに伴い、年度中に満18歳になる学年を対象にしますと、大半は高校3年生で成人式を迎える事になります。1月は大学受験直前の生徒も多いです。これについて文部科学省の担当者は、「より多くの人が参加できるよう、各自治体で判断してほしい」と他人事なコメント。。。1月の成人の日に、晴れ着姿の若者達を見る機会は減ってしまうのかもしれません。実際降雪量が多い地域などでは、5月の連休や8月のお盆時期に成人式を開く自治体もあるそうですが。
成人年齢の引き下げに危機感を募らせているのは、呉服業界です。業界誌を発行する「きものと宝飾社」の編集長は、「成人式が2年前倒しされれば、振り袖の販売に深刻な影響が出るだろう」とみております。制服姿で出る人達も多くなるかもしれませんしね。今は同窓会としての側面もある成人式、高校在学中や卒業から間もない時期に開かれたら、友達に会う懐かしさに欠け、出席率は低くなるという事もあるかもしれません。
成人式以外でも、成人年齢の引き下げで生活は様々変わりそうです。なにしろ民法が公布された明治29(1896)年以来、約120年振りの変更となるのですから何が起こるか分かりません。現在大人の年齢を定めているのは民法第4条。「年齢二十歳をもって、成人とする」という極めてあっさりとした条文になっております(^^;)何故「20歳から大人」としたかには、諸説があります。
法務省は、「当時諸外国は成人年齢を22・23歳にしていたところが多かったので、日本人の精神年齢はもっと高い、というところを示したかったという話もある」としております。以来、長く「大人は20歳から」が続いてきましたが、平成19年に投票権年齢を18歳以上とした「国民投票法」が成立した事から、成人年齢引き下げ議論が活発化しておりました。18歳以上が選挙に行けるようになったのって、もう10年以上前だったのですね・・・
法務省の諮問機関である法制審議会は平成21年に、「少子高齢化の中で、若者に社会・経済で積極的な役割を果たしてほしい」などとの理由を挙げて、「18歳に引き下げるのが適当」と答申しました。民法制定以来100年以上が経過して、諸外国の多くが成人年齢を18歳に引き下げていたという事情も後押ししたといいます。
また、答申は「選挙権年齢と民放の成人年齢は必ずしも一致する必要は無いが、一致している方が望ましい」ともしており、平成27年に選挙権年齢を18歳にした改正公職選挙法が成立した事を受けて成人年齢引き下げ機運が高まったといいます。なんだ、やっぱり国民投票法が成立したのは平成19年ですが、正式に公職選挙法が改正されて選挙権年齢が18歳以上となったのは平成27年だったのですね(^^;)確か上の娘に「もうすぐ選挙に行けるな!」なんて話していた記憶があったからおかしいと思った。
成人年齢が18歳になると何が変わるのか?現在法律で「20歳未満はだめ」とされているのが、飲酒(未成年者飲酒禁止法)・喫煙(未成年者喫煙禁止法)・馬券購入(競馬法)といった身近な事から、医者になる事(医師法)など様々あります。このうち、飲酒・喫煙は法律の条文で「満二十年ニ至ラサル者」と年齢を明記しており、民放とは連動しておりません。一方、競馬法や医師法は条文で「未成年者」としているので、改正の影響を受ける事になります。
そして、どうなるかといえば・・・飲酒・喫煙の条文は現行のまま。競馬法は民法改正に合わせて「未成年者」を「20歳未満」に変えるといいます。医師法の条文は維持される見通しですが、そもそも医師国家試験は大学医学部などを卒業しないと受験できないので、18歳で医者になる事は事実上不可能な事です。結局多くの事に変化は無いと今のところみられております。
また、成人年齢の引き下げに合わせて、結婚年齢の変更案も国会に提出されます。男性18歳以上、女性16歳以上と定められているものを、男女とも18歳以上とします。更に、現在は20歳未満の人の結婚には親の同意が必要ですが、この同意は不要になるといいます。平成28年の人口動態統計によりますと、全結婚件数における20歳未満の結婚件数の割合は、男性1.2%、女性2.1%なので、この改正の影響も限定的になるとみられます。
という事で、混乱を招きそうなのはやはり成人式。「成人式は20歳が対象」という法律があるわけではありませんが、前述のように多くの自治体で20歳を招待して成人式を開いております。ある年に急に18歳成人式に変えますと、その年の19歳・20歳は成人式が無くなってしまいますし、3年分の人をまとめて招待しても全員が入るような広い会場を押さえるのも大変ですし。。。確かにこれは悩ましい問題な感じですね。
「大人は18歳から」となる事で危惧されているのが、18・19歳の消費者被害の拡大。今、新成人は悪質な業者のターゲットになっております。平成28年度に全国の消費生活センターに寄せられた相談件数の平均を、18・19歳と20~22歳で比較しますと、後者の方が約1.7倍も多かったといいます。こうなるのは、民法第5条の規定が理由の1つとされます。
成年の契約は詐欺や脅迫などが無い限り、取り消しが出来ません。しかし民法は、未成年者の場合はほぼ無条件に取り消せる事を定めているためです。国民生活センターの担当者によりますと、契約を取り消されないように、あえて20歳になってから契約を結ばせようとする悪質な業者もいるといいます。その上で、成人年齢が18歳になれば、18・19歳の消費者被害が増加する事が予想されるのです。
消費者トラブルの低年齢化対策などとして、政府は民法の改正に合わせて消費者契約法の改正を検討しております。若者が被害に遭いやすい「デート商法」、「就職セミナー商法」では、簡単に契約を取り消せるようにする方針だといいます。以上を考えますと・・・そうまでして成人年齢を18歳と変える必要は無いようにも思われますが・・・欧米では1960年代後半から1970年代にかけて成人年齢を18歳に下げる国が相次いだという事ですから、これも時代の流れなのかもしれません。混乱は招きそうですけれどね(**)
連休明けの今日、Tもかちゃんのお店や和食屋大将のお店や上の階のママさんのお店など、今日まで長~い年末年始のお休みを取っていたお店もさすがに始動となりまして(^^;)BMビルも全店出揃っての営業となりました!早い時間帯にはトランペッターさん、リピーターの2名様、ジョーさんなどいらしてくれまして、早くも鉄人が2名様でいらしてくれますと、新規のお客様、T・Vさん、ドクターTさんが来店。各所で乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m
WISDOMちゃんが遅れてやって来まして、個室では多少愛しさと切なさと心強さとちゃんがミーティングを開いておりますと、上の階のママさん、Tもかちゃんがご挨拶にといらしてくれました。ようやく新年の挨拶が出来ましたね(^^;)本年もよろしくお願い致します!カズリンコンビ、舞祭組ちゃん、レジェンドさん、上の階のボーイさんなどと乾杯を繰り返すひと時の後、舞祭組ちゃんからは昨日が誕生日だった社員にシャンパンが振る舞われました!明日臨時収入があるから頼もしかったね舞祭組ちゃん(^^)
僕も個室で乾杯のお酒を頂戴しながらミーティングに参加させていただいて熱く語っておりますと、近くのバーオーナー2名様もいらしてくれまして、カウンターでも乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)mするとその間に、個室のミーティング軍団は逃げるように足早にお帰りに。そんなに急がなくても・・・というぐらいにこの機会を逃したら長くなる、、、という感じで(**)ちょっと語り過ぎたかな?(^^;)そして今日は定時ちょい過ぎに終了。不完全燃焼ではありましたが(^^;)ストレートを飲み過ぎてシャンパンもいただいておりましたのでちゃんと呼び戻さずに閉めました(^^;)

2018年1月6日(土)
年明けから考えさせられる・・・

通称・築地場内と呼ばれる東京中央卸売市場で昨日、初競りが行われ、注目のマグロの取り引きで青森・大間産の405キロのクロマグロが3645万円(1キロ9万円)で落札されたニュースが流れておりました。落札したのは、毎度の「すしざんまい」ではなく、都内の仲卸業者「やま幸」。このマグロを買い取るのは、銀座や海外で寿司店を営む「おのでら」というお店だそうで。予約制で今日以降にこのマグロが味わえ、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨークなどの海外店でも食べる事ができるのだそうです。
2012年から昨年まで6年連続で最高額のマグロを落札していた「すしざんまい」は、結果的に7連覇を逃した事になりました。ただ、今回は190キロの青森・大間産を3040万円で落札。1キロあたりの単価でみますと16万円で、この日1番の高級品となりました。でもニュースで映し出された名物社長の顔は・・・「大きさよりも質!身質や脂乗りなどすべて良いこのマグロが最高だった!」とは言いながらも、悔しさが滲み出ていたような気もしましたがね(^^;)
今年は前年の6割増しとなる145本の天然マグロが並び、例年より入荷が多かったため人気が割れ、前年の初荷の半値以下でさばかれました。過去最高額は、2013年の1億5540万円で、222キロの青森・大間産クロマグロでした。こちらは「すしざんまい」が落札しております。東京中央卸売市場は、今年10月に豊洲に移転する事が決まっておりますので、今年が築地市場での最後の初競りだったという事になりますね。それにしても・・・マグロ1匹に対して凄い値段です(**)何故こんなに高い値段がつくのでしょうか?
市場関係者によりますと、マグロの卸売価格はキロあたり約3000円が相場。1キロ16万円と通常よりも50倍以上の価格となったのは、新しい年の始まりという‘特別な競り’だから、この1年の商売繁盛も願って気前良くという事だそうです。一言でいえば、{ご祝儀相場}という事ですね。当然提供する側も、縁起物という事で採算度外視なのでしょう。立派なマグロが高値で落札されていく初競りは新年の風物詩となっており、テレビのニュースでも大々的に取り上げられる事から話題となって宣伝効果は見込めるでしょうし。
キロあたり最高額が16万円、1匹あたり最高額が3645万円と豪勢なものですが、それでも共に前年の半値以下だといいます。ちなみに前年は史上2番目の高値で1匹7420万円だったそうです。前年が史上2番目の高値だったとは知りませんでしたが、不景気だと言われながらもそれを全く感じさせない明るい話で(^^;)でも・・・その後のニュースでは、現実に直面し我々も考えさせられるような切実な話題が流れておりました。。。
2017年の飲食業の倒産が、速報値で762件に達したというのです。これは前年の639件より約2割増し(19.2%増)で推移し、水準としては2014年の768件以来3年振りに750件を上回ったのだそうで、前年を上回ったのは2年連続だそうです。調査対象の飲食業は、食堂・レストラン・専門料理店・居酒屋などの酒場・ビヤホール・喫茶店・宅配飲食サービス業・持ち帰り飲食サービス業などを含みます。居酒屋などの酒場というところに、バーも入っているのかな?
負債総額も、速報値で416億6500万円(前年比23.7%増)となり、2年連続で前年を上回ったそうです。これは負債10億円以上の大型倒産は前年同様の4件だった一方で、負債1億円以上5億円未満が74件(前年比48.0%増・前年50件)と大幅に増加した事が影響しているのだとか。ただし、全体では負債1億円未満が677件(構成比88.8%)と約9割を占め、小規模企業倒産がほとんどを占めているのだそうです。
主な大型倒産は、ステーキ店「KENNEDY」を都内中心に27店舗展開していた、株式会社ステークス(東京・負債13億8000万円)、ピザ専門店「NAPOLI」などを展開していた、株式会社遠藤商事・Holdings(東京・負債12億7000万円)、宅配ピザ店「10・4(テン・フォー)」を展開していた、株式会社オーディンフーズ(北海道・負債7億円)など。「KENNEDY」って関内にもありまして、毎回激安のチラシが入っていて1・2度行った記憶があるのですが、いつの間にか潰れてしまっていたのですね・・・
業種別では、最多が日本料理・中華料理・フランス料理店などを含む専門料理店の203件(前年比13.4%増・前年179件)。次いで食堂・レストランの200件(前年比34.2%増・前年179件)。次いで居酒屋などを含む酒場・ビヤホールの115件(前年比35.2%増・前年85件)。喫茶店が59件(前年比34.0%増・前年44件)と、それぞれ増加が目立ちました。このほか、宅配ピザ店などを含む宅配飲食サービス業が42件(前年比7.6%増・前年39件)、持ち帰り弁当店などの持ち帰り飲食サービス業が23件(前年比27.7%増・前年18件)となっております。
原因別では、最多が販売不振の618件(前年比17.7%増・前年525件)で、全体の8割(構成比81.1%)を占めました。次いで、事業の失敗が41件(前年比46.4%増・前年28件)、既往のシワ寄せ(赤字累積)が34件(前年比17.0%減・前年41件)の順となっております。赤字の累積という原因だけ減っているというのが面白いところですね。赤字が累積しているような企業はとっくに持たずに止めてしまっているという事でしょうか?
形態別では、事業消滅型の破産が708件(前年比20.0%増・前年590件)と全体の9割(構成比92.9%)を占め、厳しい経営環境を反映しました。また、再建型の民事再生法は23件(前年21件)、取引停止処分が18件(前年18件)、特別清算が11件(前年4件)と続いております。こうして業種別・原因別・形態別と見てみますと・・・我々も考えさせられます。業種別ではどれもかなり増えておりますし、原因別では一旦赤字となったら乗り越える力は無いという事がよく分かりますし、形態別では立て直しは難しいという事を思い知らされます。
2017年の飲食業の倒産は、前年より約2割増しで推移して厳しい経営環境を反映しましたが、東京商工リサーチ調べの飲食業の休廃業・解散企業数でも、2013年の574件以降は、2014年617件・2015年622件・2016年724件と、3年連続で増加しております。これは、仕入れ価格高騰や、人手不足による人件費の増加などのコストアップが影響しているとみられます。これは我々の業界でも言えますね。お酒も食材も、おしぼりなどの備品に至っても仕入れは高くなる一方ですし、人手不足はもはや慢性化しております。
飲食業は、「参入は容易だが、生き残る事が難しい業界」とよく言われます。更に、顧客の飽きが早く、次々にブームは起きても冷めやすく、1つのメニューやビジネスモデルが持続する期間が長続きしにくいという事も確かにあります。各種経済指標が改善を見せても、消費者が景気上昇の実感に乏しい事も、外食や飲酒など飲食関連に向ける個人消費の伸び悩みの背景として考えられます。飲食業の倒産は、今後も増勢が懸念されますね・・・懸念というか、ほぼ確実にそうなるでしょう。
今年の国内景気につきまして、企業の86%が「拡大」と見ている事が産経新聞社が主要企業121社を対象に行ったアンケート調査で分かったといいます。堅調な海外経済に支えられて、国内景気も緩やかな回復を続けるであろうというのが多くの企業の見立てだそうです。確かに国内の景気拡大期間が昨年9月で58か月を超え、戦後2番目の長さに達したとされておりますが、消費支出は上がっておらず、実質賃金も上がっておらずで、一般社会で景気が回復しているとの実感はあるのでしょうか?
丁度ニュースで、「景気が良くなっている実感なんてないですよ!考えられない」と憤慨していたのが、横浜市西区の商店街組合の会長さんでした。更に追い打ちをかけるようにこれから消費税10%の時代がやって来ます。これは小さな規模の飲食業にとってかなり辛い事です(**)それでも世の中で我々飲食業界というものは必要なんだと信じて!これから同業種との熾烈な競争を勝ち抜いていかなければならない時代となるのでしょう。切磋琢磨して、自然淘汰されて、本当に良い店だけが生き残れるというのも悪くはないか・・・
今日は多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へ新年のご挨拶をしに伺う約束をしていたのですが、A子ちゃんがあけおめ乾杯にいらしてくれまして色々と話に花が咲きまして(^^)T・Vさんも久々にA子ちゃんとお話されて、そうこうしているうちに時間が無くなってしまいましてご挨拶はまた来週にという事に(><)来週からは上の階のお店達も始動して揃いますからできれば今日中に伺いたかったところだったのですが。。。まぁタイミングですのでこればっかりは仕方ないですね。
更に盆暮れーさん&ロックさんともあけおめ乾杯をさせていただきましてm(_)m最後は鉄人3名様がいらしてくれまして、何故か<ロンリコ151>のお茶割りという無謀な飲み物を提供した僕が責任を取って飲む展開に(^^;)これは効いた・・・7時まで飲み続けましたが、確実に明日明後日の連休に影響しそうです(++)でも休みで良かったな(^^;)3日間の正月ボケリハビリを終えまして、もう肝臓の耐久力も戻りましたので(^^;)来週からは本格始動致します!

2018年1月5日(金)
始動

新年最初の出勤で久々にお酒を飲みまして、しかもゴルフが終わってから朝6時過ぎまで8時間以上飲みっぱなしだったもので、、、今朝はダウンで就寝zzzしかし・・・起こされました11時頃に。その原因は・・・緊急地震速報。。。これって何故か飛び起きてしまいませんか?特別な周波でも流しているのか・・・(・ ・?)
久々の緊急地震速報に従業員も血相を変えて部屋に飛び込んで参りまして、急ぎ窓を開けて下の娘に防災頭巾を被らせてと。東日本大震災の時の思いが脳裏に蘇り、僕も慌ててリビングまで出て行きました。が・・・全然地震が来ません(・ ・;)テレビのテロップでは、神奈川県も強い地震が襲ってくるという範囲に入っているのに。
しばらく致しまして、茨城県沖を震源とするマグニチュード4.4(震度3)の地震があったとの臨時ニューステロップが画面に。なんだ、、、全然緊急地震速報を流す必要の無い地震じゃないか(**)体調不良で寝ていたところ起こされて、緊張して損した感じ。。。まぁ大地震が起きなくて良かったのですけれど。そういえば前にもこんな事あったな、緊急地震速報って頼りになるものだと思っておりますので、その信頼性は揺るがないようにしてほしいものだと思いながら再度就寝いたしましたzzz
昼過ぎに起きましてワイドショーを見ますと、やはり流れておりました11時頃の緊急地震速報についての話題が。結論から言いますと、関東地方や福島県に発表された今回の緊急地震速報は、同じ時間に富山県西部を震源とするマグニチュード3.9の地震が発生しており、2つの地震を同一の地震と処理してしまったため起こったミスだと。確かに地震は起きていたのですが、なるべくならそんな際は見極められるように精度をもっと高めてもらいたいもので。。。
ワイドショーによりますと、2年前の2016年8月1日の夕方、17時9分頃には、関東地方を震源とするマグニチュード9.1、最大震度7という、震災レベルの緊急地震速報が気象庁から発表され、当時は発表直後にウェザーニュース会員向け地震アプリの利用者に通知が届き、鉄道が止まり、ビル内のエレベーターが止まりなどと、首都圏を中心に少なからず影響が広まった事があったそうです。僕は記憶にないものですが・・・皆様覚えておられますかね?
実際は本物の地震ではなく、間もなく該当の情報は取り消されたとの事ですが、あの緊急地震速報の音が流れまして、テレビに関東地方を震源とするマグニチュード9.1、最大震度7の地震が間もなく起きますなんてテロップが流れたら・・・完全にパニックに陥りますよね(**)しかも17時9分なんていったら家庭ではガスを使っているところも多かったでしょうし、街中では人が溢れていて買い物客や帰宅のサラリーマンの足などにもかなりの影響が出た事でしょう。でも実際のところ、この緊急地震速報の精度というのは中々のものらしいです。
気象庁のホームページによりますと、緊急地震速報(警報)において、震度5弱以上の予測が発表されたのは191回で、そのうち103回が震度5弱以上、36回が震度4を観測しているのです。ちなみに震度5弱以上の的中率は54%、震度4までを含めると73%だと。これは中々信頼できる的中率といってもよいのではないでしょうか!更に最近5年に限定しますと、震度5弱以上が61回中43回で70%、震度4まで含めると61回中56回(91.8%)と信頼性は上がっているのです!今回は外れる残りの8.2%の確率に属してしまったという事で(^^;)
首都圏直下型地震や、東海地震の発生が不安視される中での今回の誤報騒ぎ。。。大混乱には陥らなかったものの、インターネット上では「迷惑だ!」という声と、「実際に発生しているのに発表されないよりかはマシ」という声と、賛否が分かれているそうです。確かに飛び起こされて迷惑ではありましたが、これだけ高い精度を誇るのであれば、僕は緊急地震速報って素晴らしいシステムだと思いますけれどね。気象庁で予測精度の向上をもとに改善を続けていってもらうのはもちろんですが、利用者の我々側も緊急地震速報の仕組みについてもっと勉強する必要があるでしょう。
緊急地震速報とは、地震の発生直後に、各地での強い揺れの到達時間や震度を予測し、可能な限り素早く知らせる情報の事。強い揺れの前に、自らの身を身を守ったり、列車のスピードを落としたり、あるいは工場などで機械制御を行うなどの活用がなされております。ただし、緊急地震速報を発表してから強い揺れが到達するまでの時間は、数秒から長くても数十秒程度と極めて短く、震源に近いところでは速報が間に合いません。また、短時間のデータだけを使った情報である事から、予測された震度に誤差を伴うなどの限界もあります。
仕組みとしては・・・地震が発生すると震源からは揺れが波となって地面を伝わってきます(地震波)。地震波にはP波とS波があり、P波の方がS波より速く伝わる性質があります。一方、強い揺れによる被害をもたらすのは主に後から伝わって来るS波です。このため、地震波の伝わる速度の差を利用して、先に伝わるP波を検知した段階でS波が伝わって来る前に危険が迫っている事を知らせる事が可能になります。
緊急地震速報には、全国約270カ所の地震計に加え、国立研究開発法人防災科学技術研究所の地震観測網(全国約800カ所)を利用しております。多くの地震計のデータを活用する事で、地震が起きた事を素早くとらえる事が出来ます。地震波の伝わる速度は数km/秒程度です。一方で、現在情報を伝えるために使われている有線・無線の電気信号は、原理的には光の速度(約30万km/秒)で伝わるため、非常に短い時間で遠距離まで情報を伝える事が出来るのです。
緊急地震速報は、平成19年10月1日から一般への提供を開始しました。主な入手方法は・・・①テレビやラジオによる放送、②防災行政無線による放送、③携帯電話による受信、④施設などの館内放送、です。が、テレビ・ラジオでは、電源が切ってある場合は緊急地震速報は受信出来ませんし、携帯電話で配信が行われているのは、NTTドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルの4社となります。ちなみに報知音は各社共通です。
震源から遠い場所では、緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れが届くまでに時間が掛かりますので、揺れが来なくても見聞きしてから1分程度は身を護るなど警戒が必要です。また、地震による強い揺れは、東北地方太平洋沖地震のように数分続く事例もありますが、一般的には長くても1分程度ですので、その間は身を護る行動を取り続け揺れが収まってから落ち着いて行動する事が重要です。まぁ鳴らないに越した事は無い緊急地震速報ですが、ある程度の知識を持っておくことは必要ですね。
そんなこんなで寝るに寝られずなんとなく寝不足な感じで迎えてしまった今日の営業でしたが、、、昨日はガラリとしていたBMビルや関内の街も、今日から始動というお店も多かったようで、昨日に比べたら多少は道行く人の姿が見受けられました。とはいっても今年は日程の関係で、連休を終えた明けて来週の9日(火)から始動というお店や企業も多いようですがね。そんなに休める余裕があるなんて羨ましい話で(^^;)
早い時間帯に、リピーターの方、知り合いの方、新規のお客様などがいらしてくれまして、T・Vさんに続いては、今日から営業されている多少愛しさと切なさと心強さとちゃんのお店へ行かれていたBBさん、ドクターTさんが来店。新年の乾杯のお酒を頂戴致しましたm(_)m多少愛しさと切なさと心強さとちゃん&WISDOMちゃんの女性陣に、レジェンドさんもあけおめの挨拶にといらしてくれまして、レジェンドさんとは明日の金杯の勝利を誓っての乾杯も(^^;)お互い今年は大人し目でいきましょうね。
その後緊急地震速報ならぬ、緊急呼び出しが来まして(^^;)こちらも今日から始動の鉄人のお店へ20分だけ顔を出しに伺いました。昨日は鉄人プライベートでいらして下さいましたしね!もう終わりかけの時間にお邪魔してしまったのですが、顔だけでも出せて良かったです(^^)そしてBMに戻りますと、知り合いのオーナーが2名様でいらしてくれておりまして大量のフードのオーダーが入っておりました。今年もよく召し上がられますね(^^;)
最後は・・・新年の和服姿の女性との熱いミーティングとなりまして(^^;)終わったのは7時前ぐらいだったでしょうか・・・?今年も出だしから延長営業が続いております。。。まぁ明日出勤すればまた連休になってしまいますからね。朝5時からのBM相談コーナーは今年も健在(^^;)悩める方達の窓口となれて、少しでも解消できればと思っております。熱い語らい嫌いではありませんからね(^^;)明日は緊急地震速報で起こされませんように・・・

2018年1月4日(木)
本年もよろしくお願い致します!

皆様あけましておめでとうございます!2018年の幕開けとなりました。大晦日から三が日までお休みを頂いていたものの、上の娘が来て降りましてあっという間に休みが過ぎ去りました(^^;)でも今年を無事迎えれた事に感謝(^^)
二日酔いで苦しむ中、大晦日にBMの大掃除を終えました。といっても僕はほぼ使い物にならず・・・従業員と娘達で掃除をしてくれたのですが・・・・・毎年年末の営業が終わりますと張りつめていた緊張感が抜けて必ず風邪を引いてしまっていたのですが、今年は予防効果もございまして寝込まずに新年を迎える事が出来ました。
そして元旦の早朝には恒例の初日の出を見に出掛けました。上記の写真でも分かりますように、今年は天気にも恵まれまして、空気が澄んでいて綺麗な朝日でした。(^^)もちろん毎日日の出はあるのですが、やはり新年の初日の出となりますと何だかいつも以上に綺麗に見えます。気のせいでしょうけれどもね(^^;)
2日の昼前には初詣に出掛けたのですが、今年は例年以上に混んでいた(**)寒い中30分並ばされたのですが、お参りは一瞬で済んじゃいました(^^;)
3日にすれば良かったとちょっと後悔しながら、上の娘にねだられましてそのまま買い物にでかけまして、夜には実家へ。
3日は開店間もない時間を狙いまして、こちらも上の娘にねだられましてコストコへ。混雑は予想していましたので開店早々の時間にむかったのですが・・・・それでも混雑(**)初詣に続いて嫌いな人混みの中でのひと時を。。。大して安いと思えないのですが(・・;)この繁盛振りはどういう理由なのだろう???と不思議でした。ちょっとしたアミューズメントパークに行く感覚なのですかね(・・?)娘達は喜んでおりましたが・・(笑)夕方には従業員の実家へ行くため車に乗りまして一路渋谷へ。その後恵比寿で食事をしまして新宿経由で帰宅。
三が日なので都内の道路は比較的空いておりましたが首都高速も湾岸線に入りますとちょっと渋滞して参りまして、特にベイブリッチは混んでおりました。
路肩に停止していた車が観光客が多かったので観光のお客様が多いのかな?と、こうして休みはあっという間に過ぎまして、今日は朝から新春初打ちのゴルフて行きました!!
NOW屋さんカップルに迎えに来ていただきまして、毎年恒例の千葉県のゴルフ場へ。ここはもう5年くらい初打ちできているコースなのですが、3年前にはバーディすら取った事の無いレジェンドさんがいきなりホールインワンを出した思い出のコースでもあるのです(^^;)今年はレジェンドさんは不参加でしたけれど.。
零下2度という寒い中でのプレーでしたが、4日間お酒を抜いていたので中々好調で楽しくプレー出来ました!やっぱり仕事終わりで寝ずに泥酔して行くのとは違いますね(^^;)帰りは渋滞しておりまして、家に着いたのは18時頃。いつもの癖で寝れずに行きましたので、帰ってから今年初営業の準備だけ整えまして仮眠をzzz20時過ぎ、NOW屋さんカップルが食事をしにいらして下さるとの事で、まずは僕より先に従業員が顔を出しにBMへと向かいました。
僕も予想以上にお客様がいらして下さっているとの事で早めに出勤。鉄人2名様、知り合いの方、ジョーさんなどには残念ながら間に合わずお会い出来ませんでしたが、本年もよろしくお願い致しますm(_)m
出勤致しますと、個室でNOW屋さんカップル達が食事をされておりまして、カウンターにはT・Vさん、ミントちゃん&多少七瀬ちゃん4名様の姿が。新年の乾杯をさせていただきました!
まだBMビルは静かでして、今日から営業しているのはBMぐらいのものでしたので、後半はさすがに暇になってしまうだろうなと思っていたのですが・・・それでもサイレントちゃん&AYAちゃん、舞祭組ちゃん、知り合いのオーナー2名様などいらしてくれまして、6時過ぎまでの宴に。4日間お酒を断っておりましたので今日は効いた(++)でもようやく始まったという感じでしたね!今週一杯はまったりとした営業になると思われますが、いらして下さった方々とゆっくり新年のご挨拶をさせていただきながら過ごしたいと思います(^^)最後になりましたが、皆様本年もBMをよろしくお願い致します!